• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"白レガ 17ちゃい" [スバル レガシィツーリングワゴン]

モレッティツインヘッドランプとCIBIE4灯ヘッドランプキットの考察④改良編

投稿日 : 2011年04月01日
1
以前イカリングを仕込んで見たところ、ハイビーム側が楕円過ぎて綺麗な円形に見えなかったので今回は改良してみました。

改良前はこんな感じ。
2
カバーさえ丸ければレンズカットがない分モレッティよりもイカリングに向いているのに残念。

この状態を活かせるようになればこのCIBIEも生きるだろうに。
3
カバーをしてみて隠れる部分をマジックでマーキング。

下半分がなんとも残念。勿体無いなぁ。

ライト内径ギリギリのリングを使わず見えない所に未点灯部分を収めて二周り小さいリングを入れてみます。残念ながら大きいリング入れても見切れるだけなので。

まぁこれで車検対応なんだから光軸出るんだろうね?。
4
上が円形に見えるだけ前よりは良いですが。
5
ロービームも微妙に下側見切れるんだわ。
6
私個人的にはアイライン一体のグリルなので上も見切れるんだよね。

ん~現時点ではこれ以上の対策は無いですなぁ。アクリル棒で楕円イカリングでも作るか?それともロービーム側だけにするか?それかまるっきりノーマルで使うか。シビエはノーマルを活かした方がその希少さゆえカッコ良いかもね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation