• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2021年3月23日

車検取得整備。その4。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
室内のスイッチは先日仕上げてあるので外の作業を進めます。

スイッチに多少加工必要ですが純正の位置に埋まったのでこれ以上は望みません(笑)。
2
バンパー外してコアサポート辺り錆びるので油性シャシブラックで塗装。

そしてフォグの配線を敷回して固定します。
3
点灯確認。

大して明るくないけど、元は無かったんだから無いよりは全然良いです。
4
しかしバンパー替えてスズキエンブレム二段重ねは頂けねぇ(笑)。地味に面倒なのでしばらく放置かな。
5
先日もポリッシャーだけで磨いたんですが、前のコーティングのカスみたいなのが取り切れ無かったのでペーパーから磨きました。
6
写真での見た目は前と変わらないですが真ん中辺りのモヤモヤは無くなりました。
7
最後にこのクルマお約束のルーパー交換。

中古のパネル買っても壊れてないの無いんぢゃね?。って位壊れてますので中古付けても意味ないですし、壊れて無くても中古で高ければ新品の方が遙かに良いので新品。
8
結構ポンコツだったな。

バンパー前後交換。
リビルトのビスカス交換。
リアブレーキシリンダー交換。
フロントローター&パット研磨。
ヘッドライト研磨。
ワイパーアーム交換。

あと、車検に問題無いですが、音が出てるのでフロント左右ハブベアリング交換。

まだ距離は浅い車体なので短期決戦で集中して乗って一気に距離増やすかな(笑)。早速明日は車検で富山。

年6万は伊達ぢゃない(爆)。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024_車検準備

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

19年目の車検

難易度:

【2024.04.22】日常点検

難易度:

【2024.04.26】21年目の車検

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation