• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2015年4月18日

16年目からの錆退治。その2。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2回目のパテ盛ります。
1回目のは荒削りして大体の面を出してから2回目を盛ります。

邪魔なサイドステップも外します。
サイドステップは最終的に違う物に交換するので外す必要が無くても外します。外した方が作業はし易いですけど。
2
1回目と違い2回目は向こうが透けるくらい薄く盛ります。

助手席側。
3
運転席側。

こっちは、前回1回目の面出しは終わっていたんですが、2回目のパテ盛るのが出来なかった為、錆防止でサフを軽く吹いてありました。それでもうっすら錆が上がってきたのでまた削って2回目のパテ施工。錆びちゃったら意味無いからね。錆は落として地金から。

2回目のパテは薄く平坦に盛ってるので600番辺りでこそこそと整えてサフして終わり。先が見えて来たか?(笑)。

サフを厚めにに吹いて1000番で仕上げて塗装になります。
4
両側サイドステップを外したのでMC用の1本物のサイドステップに交換しました。塗装の際また外すので仮止めですが。

運転席側。
5
分割式の安っぽいサイドステップから1本物の綺麗なサイドステップへ。これで塗装が錆も無い綺麗な状態になればまだまだプラスくんでも大丈夫(笑)。まだ12万キロ位乗る予定ですから。
6
サイドステップのメッキのラインがアクセントになって少し乗用車らしくなりましたかね。軽の方が良いパーツ付いてるって如何な物?(笑)。

プラスくん自体パーツも無く地味な車ですが、MCワゴンRと色々互換が有るのでパーツには困りませんね。サイドステップにしてもホイールベースが同じなので流用可能です。リアフェンダーハウス内に穴あけが1箇所必要なだけでそれ以外はポン付けです。
7
助手席側。

こちらも塗装の時外すので仮止めです。

傷も有ったし、田んぼダイブの後遺症でクリップが割れてたので固定が出来なかった状態だったのでそれに比べれば雲泥の差。
8
外したサイドステップ。

ボロボロです。

その3。に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月19日 11:29
まーた、きれいになりますね

でも今まで費やしてきたお金を考えたら

程度の良い中古車に買換えできたはず・・・

あっ、禁句でしたね(笑)
コメントへの返答
2015年4月19日 13:11
ミッションのオーバーホールしてなければ箱換えしていたと思います。アシ車ですから。AT修理に15万使ってそれの元を取ろうと思ってるのが全ての元凶。でも新車で買ったと思えばまだ安いと思いますよ。まだ100万使ってないでしょう。

1000で可変バルタイターボ、軽とほとんと変らない車重に100馬力、4気筒、結構プレミアムな車ですよ。プラスくんは。軽でがんばって100馬力出そうと思ったら結構激しいチューニングですが、こちらは純正ですからね。そう思うとまぁ金掛ける価値はまだ有るかなと。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation