• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2016年12月19日

冬メンテ。その3(昨日の続き)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日怠けて磨かなかったリアドアのガラス。

雨ですが、磨きます(笑)。

昨日やってれば晴れてたのに。

結局そう言うことです(爆)。
2
昨日がこれ。

からの~
3
これ。

前回磨いたのが2年前、これだけ酷くなるんですね。これからはもう少し短いサイクルで。

雨の中磨いてエアーで雨粒を飛ばしながら撥水コートも施工しました。コレと同じ事を反対側のドア、トランクの小さいガラスも行いました。

やってる事は昨日と同じなんで画像は省きます。
4
折角時間を作ったので雨だから・・・って事にはならず、サイドステップの固定も行いました。

何かやらなければならない理由作らないと作業しないもんですんで(笑)。

下穴開けてリベットで留めました。

これでサイドステップは固定されました(笑)。

何年このまま乗ってたんだろ(爆)。
5
板金に穴開けてますので錆防止に補修用に買っておいたチッピングコートを塗布。

雨で塗れてますのでエアーで十分に乾かしてから塗りました。メインは裏っ側です。
6
エライピンボケですが(笑)。

とりあえず後は下側からプッシュリベットで留めれば完成です。上からブチルで留まってるし下側もとりあえずは3個留まってるので大丈夫でしょう。
7
関係ないですが欄が余ったので(笑)。

大分完成形が見えて来ました。

エポキシパテをグラインダーで削って荒く形を作ります。土台も鉄なので高い所はサンダーで一緒に削り込みます。
8
仕上げパテ1回目。

大体形になってるので綺麗に削って細かい所やピンホール埋めればパテは終了です。あと1,2回修正すればパテは終わりです。


正月までにはなんとか出来るでしょ。

あとは、オフ前にオイル位換えればOKょ(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月20日 19:20
オマケの欄を見た途端、何故かわっちの心拍数がレッドゾーンに…(爆)

クラウンやめて、アッチの車で行くべき?(苦笑)
コメントへの返答
2016年12月20日 20:27
ヤだなぁ。ソコまで期待されると手が震えちゃいますよ(笑)。正直ベンツのほうがSVXには合ってます。サイズ的にも。

いや、都合の良いほうの車で良いんじゃないでしょうか。持っていくつもりでは有りますが作業するつもりは無い(つもり)です(笑)。

ところで土台とカバーの塗装ってどうしましょ。土台は黒でもミラー側の色は・・・全塗後のカラーナンバー分らないしね。
2016年12月20日 20:37
じゃあ、当日はクラウンで行くかな。

まぁ、後々、ドアミラー単体だけで鈑金塗装に出すつもりだから、
極端な話、土台側はプラサフ仕上げのままでも構わないかと…。
勿論、カバー部も素地の色のままでイイっすよ。

で、後日、
鈑金塗装屋さんに色合せと仕上げを頑張ってもらう事にしましょう(笑)
コメントへの返答
2016年12月20日 21:10
ベンツミラーは経費節約で中古買ってるのでベンツ純正のパールです。

SVX土台はシルバーですけど削ったらワインレッドみたいな色でした。

ベンツ純正でもそうですが土台とミラーが分離できない構造なので、SVX移植でもベンツのカバー(画像で見ると白いプラスチックの部分)を取り付ける関係上SVXに移植しても土台とミラーは分離できないんです。

なので塗装は大変なのでプロに委託するのであれば安心です。僕はパテとの境目が分らなくなる程度のサフで仕上げますね。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation