• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2017年4月5日

ドア4枚交換。その6。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
撤去したリアスポ。

このデザイン好きでした。

赤いハイマウントが時代を感じさせます(笑)。

粒の細かいタイプで1個か2個切れてました。

ハイマウントだけ換えたかったんですが、

スポイラーごと買ってしまったので

丸ごと交換します。
2
う~ん。イマドキ化。

こちらもプラスくん純正より大きく張り出してるのでバイザー同様日よけにもなりますね(笑)。

外装関係フロント以外ソリオ(MW)です。
3
点灯状態。

プラスくん純正が粒の細かいLEDでしたが、こちらは大粒のLED。イマドキっぽい(笑)。
4
今日はバイザー取り付けで接着が安定するまでの理由と、ノックスドール施工でワックスが固まるまで洗えないし・・・の双方理由で交換したドアの窓は磨きませんでした。

ドアも磨いてやれば綺麗になると思うのでソレはまた後日。

今回の作業で出たゴミ。

ドア4枚にリアスポ。
5
淵ゴムの下も錆だらけでした。ゴムの下でもコレだけ錆びるんですね。ま、どちらにしても寿命だった事は疑い様の無い事実。
6
良くココまで我慢して乗りました。
7
ドアより撤去したゴム、バイザー、モール。

18年間お疲れ様でした。
8
今後はリフレッシュしたプラスくんと仲良くやっていきます。近いうちにチッピング塗料買って塗れなかったフロントドア塗ります。

まだ錆の有るボンネットと右フェンダーはその内交換します。ソレを換えれば外装全部交換したことになりますけど(笑)。

錆の無いプラスくんは可愛いですね(核爆)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月9日 22:34
私はMWが好きでしたので
フェンダーを変えるときにFront周りも
MWで合わせるのも良いかもしれません
お!そうなると名前もプラス君を改名しないと
いけませんな~(笑)
コメントへの返答
2017年4月9日 23:11
MWは確かに面白いスタイリングですね。ミルもライトにこだわりが無ければMW化してたかもしれませんが、ライト回りのサポートも全部交換しなければならないのでソレはソレで結構掛かりますよ(笑)。MW顔+プラスくんヘッドライト+MWの本革シートが理想系ですかね。

もう前以外はソリオ(MW)ですけどね。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation