• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2019年11月24日

水ポン交換ついでに色々。その1。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
部品買って長らく放置してきた水ポン交換します。このクルマ軽ぢゃ無いので多少スペースに余裕は有りますがタービンが邪魔になります。コンプレッサーはずらさないとスペースの確保が出来ないので外してずらします。

ので、ベルト類は全部外してから作業です。

ボルトさえ外れれば8割終わったようなモンです。
2
外します。汚っ。

20年30万キロの垢ですな。

ボルト外れても突き刺さってるパイプが中々抜けないのでバルやら駆使してグニグニして抜きます。
3
ワゴンRの中では結構不具合の出る部品なんですが、プラスくんに関してはガタも無く回転も軽く異常なし。でした。
4
新しいポンプにコンプレッサーのステーなど移植します。
5
新しいポンプが付く面をペーパーで綺麗に均します。純正は液ガス付いてたのかな。平でさえ有れば漏れないと思いますのでおらは液ガスは使いませんでした。
6
新しいポンプにパッキンを取り付けます。

こっちはポンプ側に溝が切って有って凹凸が有るのでパッキンは入れるだけで保持してくれます。そうじゃなかったら液ガス併用しないと後ろ側は見えないので心配ですからね。
7
パイプ側のパッキンも入れますがこっちは差し込むのでシリコングリスでパッキンをヌラヌラにして取り付けました。
8
あとは取り付けるだけ。

ヌラヌラなのでスポンと入りました。

その2。に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation