• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

音の出どころと諸々の相談

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/blog/45123396/)で似た症状のみんともさんの記事について書きました。
ちょうど一年点検があったので、いつもお世話になっている整備工場で、焼き付きの可能性とシリンダーヘッドを開けるべきか相談してみました。
動画を見せたり、実際にエンジン音を聴いてもらい、まずは音がどこから鳴っているか、聴診器で聞いてみました。
すると、一番疑っていたクランクケースとシリンダーブロックは全く持って静かなもんでした。一番音がひどかったのは、意外なことにセルダイナモだったのです。以前内視鏡でシリンダー内を確認したとき(https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/6270371/note.aspx)もきれいだったので、ヘッド分解は見送ることにしました。
そのうちダイナモブラシでも交換する際に確認することにして、当面は経過観察です。
2
そのほかリアドラムのバックプレートのオイルシミや…
3
デフとプロペラシャフトの間からのオイル漏れを見てもらいました。
リアドラムはブレーキ関係か、と思いましたが、結果的にはデフオイルが浸みていたらしく、ブレーキ関係は無事とのことで一安心しました。リアのドライブシャフトのがたつきやデフオイルの量も見てもらい、特に問題なく、こちらも経過観察となりました。
4
そのほか、圧縮圧力のこととか、坂道での極端なパワーダウンのことなどを相談しましたが、圧縮圧力は低くても気筒間の差が大きくないようだったらさほど問題ない(https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/6366000/note.aspx)とのことで、新たに確認すべきこととして浮上したのが、ディストリビューターのガバナースプリングでした。
以前デスビを掃除した際に、ガバナースプリングが2個ともひどく錆びており、張力もかなり異なっていました。まずはこっちを改善してみた方がいいでしょうね、ということになりました。
これに合うスプリングとかどこで探していいものやら…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デーゼルのつづき

難易度:

JB23プラグカバー交換

難易度:

神は我を見捨てず?🤔

難易度: ★★★

オイル オイルフィルター交換

難易度:

カムシャフトポジションセンサー交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月13日 11:23
おはよう御座いマフっぽ
その手のスプリングは発条屋さんに現物外して持って行くと割と簡単に作ってくれたりするんのでふが…
西馬込の浅場さんと言う社長自身が単車好きと言う事から世話になってた発条屋さんがあったのでふが大分前に環八で単車で事故って亡くなって廃業してもうたから此処に行けばってトコを紹介出来ませんっぽ…(。。
コメントへの返答
2021年6月13日 12:22
こんにちは。
取りあえずは現物もってバイク屋を回ってみようと思っていました。
バネやゼンマイ作っているところも探してみようと思います。
ありがとうございます。
2021年6月14日 23:14
かのあつ様、こんばんは。

ヘッドを剥ぐるのは、2stは
比較的楽チンですが、その状況なら
経過観察で良いかな、と思います。

バックプレートのオイル滲みは、
シャフトシールからですね。
交換時には、ベアリングと
リテーナーはセット交換が安心です。

デフシールは交換時に
ピニオンギアのプリロード調整が
必要になりますので、
シャフトシールを交換する時
ホーシング廻りを全部一緒に
作業するのが良いと思います。

ガバナのスプリングですが。
ポイント式の遠心ガバナって
結構アバウトなので、
サイズ、線形なんかが似ていたら
良いのじゃ無いかなぁ…
それこそ、ホームセンターの
引きバネ売り場で現物合わせ、とか。
まぁこれはちょっと、ガレージで
調べてみますね~。
部品取れるのが有れば良いんですがw
コメントへの返答
2021年6月15日 21:20
こんばんは。
クランクとかピストンとかからの音とばっかり思っていたので、早とちりしてヘッドを開けずによかったです(^^;)

ガバナースプリングはとりあえず部品取りのデスビがあるので、それを見てみたいと思います。でもアバウトでいいなら現物もって部品屋さんで物色するのもいいかもしれませんね。

またいろいろ教えてください(^^)/

プロフィール

「[整備] #ジムニー 車検の様子伺い(ブレーキの問題発覚) https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/7835788/note.aspx
何シテル?   06/16 21:48
かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation