• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

寄り道作業 その23 ステアリングギアボックスガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フロントサスペンションのオーバーホールをしたころから気づいていたこと。

ステアリングギアボックスからオイルが漏れている…。

しずくとなって落ちているわけではありませんが、じんわり漏れてる感じです。
ところが汚すぎてどこから漏れているのかよくわかりませんでした。全体的にオイルでウェットな状態でした。
2
まずはステアリングシャフトを外しました。
ラバージョイントもかなりヘタっているので、交換するつもりです。
この辺の部品はまだ出るので、一式交換したいと思います。
3
ついでリンケージを外すためにタイロットエンドプーラーを使いました。
だいぶ前に買ったものでしたが、今回初使用でした。
ボルトを締めこんでいくと、「バキッ」と音がして外れたので、最初は壊したか、と思いました。
ここが外れると後はボルトを4本ほど外すと取り出せます。
4
下したギアボックスを点検してみます。
側面に見えていた三角形のプレートの下側がかなり湿っています。その真ん中のナットも濡れているので、この辺は漏れているようです。
5
ステアリングシャフトの反対側のプレートからは漏れていないようです。
相変わらず泥とオイルの混合物がびっしりついています。
6
アーム側のオイルシールからも漏れていません。これが漏れていると、アームを外さなくてはいけないので、良かったです。
7
ある程度きれいにしたところです。
泥とオイルとサビの厚化粧が大変でした。
8
中に入っているオイルを抜きました。
紙コップの重さを測り忘れていましたが、紙コップ込みで112g。マニュアルでは190cc入れるようになっているので、半分近く漏れてしまっていたんですね。
9
掃除しているときに気付きましたが、前オーナーたちもギアボックスの漏れを修理しようとした跡があり、赤丸のところには外側から液体ガスケットが塗ってありました。
やはりこちら側が漏れていることは確定です。
10
マニュアルでは非分解品となっており、不具合があればアッセンブリーで交換すること、と書かれています。
そういうんだったら部品作れよ。と言いたいところですが、ないものはしょうがないので、一番漏れがひどかった三角プレート部分を分解してみました。
11
三角プレートの下には紙ガスケットが入れられていましたが、どうやらこれが劣化して漏れていたようです。
いつもの方法で新しいガスケットを切り出しました。
12
組付けにはヘルメシール201を併用しました。ガスケットの両面に塗って組付けました。
13
ボルトも2本がギアボックス内につながっていましたので、ネジロックを塗って漏れ防止としました。
それから真ん中のナットを取り付ける際にもヘルメシール201を塗りました。
あとは塗装すれば完了です。
これで漏れが治ってくれればよいですが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度: ★★

クラッチ類交換

難易度: ★★★

エアロッキングハブボルト交換しました。

難易度:

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

シフト周りリフレッシュ

難易度:

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月3日 22:20
おそろしやオソロシヤ~
なんでも自分でできるんですね~♪
私は壊すのが目に見えているので、手を出せません(汗
コメントへの返答
2023年9月3日 22:41
いや~、やるしかないですから…。
さすがに非分解品は緊張します。さんざん悩んだ末のトライでした^^;
上手くいったかどうかはオイル入れて使ってみないとわかりませんが…

プロフィール

かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation