• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのあつの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

エンジンオーバーホール その86 リードバルブ再整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リードバルブに不安があったため、以前取り外した新品のリードバルブのリード弁を新品に交換して試してみることにしました。
ほかの事例を調べてみたら、ゆっくり空気を入れた場合、リードバルブを通過してインテークまで空気が入ることがあるようなので、新品に交換したうえでインテークまで空気がくればもはやそういう仕様と考えることにします。瞬間的な圧がかかった場合に機能するものなんでしょう。
2
とりあえず現状。
裏返して光が見えているということはよくないことですね。
このままではいけないので、新品を試してみます。
3
上が新品。下が付いていたもの。こちらも新品のはずなんですけどね。
4
とりあえずそのまま交換しました。新品には全く反りが付いていないんですね。
そのせいか、浮いてます。
5
裏から見たらこんな感じ。よろしくない。
6
密着させるには若干加工が必要なようですね。リード弁の根本をベース側に若干曲げてみました。
7
うん、いいようですね。
8
早速交換しようと、クルマについていたリードバルブを摘出したところ、わかるでしょうか、髪の毛が挟まってる!
この後すぐ手ぬぐいで髪を覆ったうえに散髪に行きました。

ちなみに交換したあと、空気を入れてみましたが、やはりインテークにも空気が入ってきていました。ということはそういう仕様なんだと思います。
次はいよいよクランクシャフトオイルシールの点検です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグネットオイルフィルター化

難易度:

ベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換 70,000km

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 21.0 エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオーバーホール その90 エンジン再始動成功!! https://minkara.carview.co.jp/userid/3006164/car/2618709/7821046/note.aspx
何シテル?   06/04 23:42
かのあつです。旧車初心者です。クルマいじりは大好きですが、いかんせん初心者…。ぼちぼち維持していきたいと思います。ヘルプを求めることも多いと思いますが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その38 塗装編5~エンジンマウントメンバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:14:49
配線作業にダイソー ワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 12:39:41
レストア(エンジン降ろし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:54:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーLJ20V-2型です。360CC、初代の2期目というんでしょうか、水冷エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation