• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakoma@白スバルのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

菅平高原スキー(シーズンイン)

菅平高原スキー(シーズンイン)


年末恒例、菅平高原スキー

ようやくシーズンイン!




【12月29日(シーズンイン)】
白金ゲレンデ


いつも検定で使用しているメインバーンが閉鎖中
午後から整備が始まり、明日オープンするかも情報


ファミリー


お友達に撮ってもらった😊



色々忘れちゃってるけど、明日いきなり検定、、、不安しかない😅





【12月30日(滑走日数2日目)】
快晴です☀


天狗上部から


天狗下部から


ダボス方面


白金ゲレンデ、草ボーボーw




しろがねにてランチ
名物の肉うどん


プリン🍮
講習会中、唯一のデザート💕




メインバーンがオープンできず、天狗で検定することになりました。

午前中から大混雑の天狗でしたが、午後はさらにゲロ混み(+_+)




、、、検定、最初の種目でコケた(T_T)

終わりましたw





【12月31日】
朝から雨☔


講習会は自由参加のためキャンセル

お昼前に雨は止んだようですが、かなり雪が溶けちゃいました🤔



菅平交差点


路面に雪がない、、、



帰りの高速道路はガラガラで、けっこう早目に解散となりました。




全く年末感がないけど、今日は大晦日なんですね。

皆様、今年一年お世話になりました😊

よいお年を!




Posted at 2023/12/31 21:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

冬の那須高原

冬の那須高原


スキーはしないが、ホワイトクリスマス🎄を期待して那須高原へ




佐野SAで朝食代わりの佐野ラーメン🍜



いつもは夜中に通過する上河内SA
巨大なイチゴ入りの生シュー🍓





ランチタイムは那須町のCafe facileさん


12月限定メニューのゆず味噌クリームハンバーグ


落ち着いた店内で居心地が良い😊





宿のチェックインまで時間があったので南ヶ丘牧場に寄り道
ようやく雪景色


寒くてホットミルク





宿の近くの那須ハイランドパークにてクリスマスバッジGET!






お宿でフルコースディナーを頂き、クリスマス🎄気分を満喫






翌日、快晴☀ 
しかし、寒い!!




那須どうぶつ王国


駐車場にて


リスの森


朝イチで行ったら、動きが活発で走り回っていましたw


ニホンリスに襲われる図(その①)
背後に何か気配を感じます😅


ニホンリスに襲われる図(その②)


ニホンリスに襲われる図(その③)
君は忍者か!w


いやー、可愛かった💕
むっちゃ癒やされた〜😊



ポージング✨サーバル


スナネコ(ΦωΦ)


ネコ科最大の動物はトラなんだって🐯


おねだりジャガー


マヌルネコ


露天風呂でぬくぬくカピバラさん


ペンギン雪だるま⛄





のんびり雪の那須高原を楽しめました😊






帰宅後、年末の菅平に向けてスキー板一式を発送


スキー用のオールインワンケース

スキーブーツがむっちゃ重くて、自宅で梱包すると駐車場まで運べません。
そのため、いつもコンビニの駐車場で怪しげに梱包して、ずりずりコンビニへ搬入しています😅




Posted at 2023/12/24 22:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

初滑りは見送り、、、結果オーライ

初滑りは見送り、、、結果オーライ


志賀高原2日目

あまり体調が良くなく、テンションだだ下がり⤵



10時過ぎまでうだうだした結果、滑らずに下山することに。
(ホテル前の路面)




今回一番の目的であったサンタおこみんをGETできたし、
何より、スキーのインナー持ってくるの忘れてることに今朝気が付いた😅

ハイネックのセーターあるから、それ着ても良かったけど、何となくスキーの準備するのが面倒くさくなった。


スキー熱が、まだ自分の中で燃え上がってなくて、こんなコンディション悪い中で、5千円(4時間券)越えるリフト券買ってまで滑るのもなーとか。

ヤドダイ、コウソクダイ、ガソリンダイハ?w




下山して、小布施あたりで昼食食べて、温泉♨入って帰ることに。


外はマイナス8℃!
(昨日はプラス8℃だった!)





小布施の松葉屋そば店さん


季節限定のエビ天入り鍋焼きうどんを頂きました🍤





お気に入りの七味温泉 山王荘


志賀高原熊の湯からのルートが冬季閉鎖のため、一度下山して高山村からIN

誰もいなくて貸切状態のため撮影






いや〜、いいお湯♨でした💕




高山村の道のカフェ アンティロープさん


店内が可愛い💕


カラフルなアイシングクッキーたち


ジェラート





夕飯に、うまい焼肉 あおぞら原町店


あれっ? 
あおぞら行けるなら、草津から志賀高原行けたんじゃね?w

まっ、いっか!





帰宅してからX(旧Twitter)を覗いてみると、志賀高原の下りで多数の事故や自爆、スタックがあり、数時間身動き取れなくなっていたらしい。
(↓フォローしている方のポストでは、午後3時の書き込みで既に動いていないっぽい)





今回、結果的に滑らず午前中に下山したことが功を奏しました😊





Posted at 2023/12/17 22:25:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年12月16日 イイね!

サンタおこみん大捜索

サンタおこみん大捜索


志賀高原の公式サイトにて知った限定サンタおこみん






年明けに志賀高原に行く予定あるけど、それまでサンタおこみんがいるかどうか、、、 



今週末、当初、草津温泉スキー場のオープニングを予定していたので、草津温泉の宿を予約していました。


志賀草津高原ルートは冬季閉鎖のため、草津から志賀高原に行くにはぐるっと遠回りする必要があり、草津から志賀高原に行くのは厳しい、、、



結果、宿をキャセルして、志賀高原の宿を予約しました😅




16日の天気予報は、全国的に気温が上がり、天下の志賀高原も最低気温がプラスで雨予報☔



体調も良くないので、16日のスキーは諦めました(T_T)




のんびり出発し、小布施でランチタイム

OBUSE 花屋さん


11時到着で既に4組待ち


限定10食の花屋プレートランチ
見た目よりボリューミーで美味しい💕


スープ、サラダ、デザート、ドリンク付き


店内の様子


また来たいなって思えるお店でした😊




さて、ここからサンタおこみんの捜索開始!


まず、志賀高原の麓にある道の駅 北信州やまのうち


、、、サンタおこみん見当たらず(T_T)

取扱予定がないとのことでした。





志賀高原、路面に全く雪がありません。

蓮池


東館山・西館山・発哺ブナ平スキー場方面
12月とは思えない景色!(@_@)






志賀高原 山の駅

ここならおこみんグッズたくさんあるので、と乗り込んだら、、、


サンタおこみんいなーーーーーいっっっ!!!




お店の方に聞くと、年明けに入荷するかもしれないが、取り置きはできない。

協会?加入しているホテルがそれぞれ発注して、ホテルでの販売がメインとのこと。




くっそー!

速攻で観光協会に電話して、おこみんありそうなホテルを教えてもらいました。


その中で、宿から近い高天ヶ原ホテルに電話したところ、在庫あるとのこと。  


ようやくGET!
会いたかったよ〜、おこみん💕




高天ヶ原ホテルにて、名物のりんご🍎ピザを頂きました😊




高天ケ原マンモススキー場


オープンは、初級コース一本のみ。
思っていたよりコース幅があるので、明日は滑ろうかな?


 

   
Posted at 2023/12/16 21:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

レイバックを試乗しました

レイバックを試乗しました


エンジンオイル交換の待ち時間に、営業くんのお誘いで、レイバックを試乗しました。






これまで、同じ店舗にずっと通っていますが、試乗とか勧められたことがありません。
(こいつは買う気ないなって思われてるw)


今回の試乗は、突然営業くんから、夜に電話がかかってきて、ぜひ〜って言われたので、待ち時間中ならと、渋々了解した感じです。



店舗内に何故か同じレイバックが2台鎮座しています(?_?)


色も全く同じですが、手前はエアロがついています。



夜の店舗周りをぐるっと営業くんとドライブ




ハイテクすぎて、ついていけない😅



一番の感想

インプと比べてハンドルが軽すぎて、不安になるw

インプが重すぎるっていうのもあるけど、レイバックはレヴォーグに比べても軽いらしい。

いつものようにハンドル回すと、回しすぎてヤバい!



そして、やっぱり むっちゃ静か!

ってか静かすぎるw

ラグジュアリーさを求めるならいいかもしれない。

しかし、いつものフジツボさんに慣れちゃうと、物足りない。



営業くんに、カタログと見積もりを〜って言われたけど、カタログだけ頂戴してきました。






Posted at 2023/12/10 19:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「鮫洲っ!」
何シテル?   08/10 15:10
冬は雪山。それ以外はドライブ♪ 車は詳しくないです(^^;) ただただ運転が好きなだけです。 ひたすら走ってます。 2018年夏休み イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:43:00
アルティジャーノ ラゲッジマット(トランクマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:40:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 白雪2号 (スバル レヴォーグ)
インプレッサWRX STI(GRF)をずっと乗り続けたかったのですが、車検のタイミングで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて購入した車
スバル インプレッサ WRX STI 白雪 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプとなら、何処でも行けるよーってほど心強い相棒になってます。 これ以上の車は、もう出 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
家族が所有していた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation