*TOP画は以前GATE前で撮影したもので今回の写真ではありません
つい先日(2023/07/28) 応援しているTGR TEAM ZENT CERUMOに所属する立川選手が2023年シーズンをもってスーパーGTを引退することを発表。
「引退するのは初めてなので」立川節あり涙ありの引退会見」(auto sportより)
いつか来る、引退。ドライバー発表では毎年胸を撫で下ろし、勝手な想像にすぎませんが「もしかしたら90Supraが最期となるかもしれない」と考えていました。
記事を読んで、寿一さんのblogに感動して。その後YouTubeをみて「立川さんらしいね...」と思ったのが率直な感想です。
走りを見ることが出来るのは残り5戦(ガチ勝負する最終戦も現地に行きたい!と思うけれど。コレは暫く悩みそう)名古屋から比較的近いFSWは決勝だけでも!と、予定を調整しボッチ参戦で駆けつけることにしました。
(レース結果については多数記事がありますので割愛し、イベントについて記します)
2023/08/06
逆方向(鈴鹿8耐)に向かう旦那に夜中3時に叩き起こしてもらい、

Beetleに乗り込んだのは早朝4時
(いつも早くに到着するからレースまでの時間が長いんだよねw)
利用したのは新東名。まだ空いていて走りやすい。
途中「チケット持ったっけ?」
「GTと8耐、券種が入れ替わってたらシャレにならん!」と確認した記憶はあったのですが、ちゃんと入ってて良かったです(苦笑)
空を見上げると虹がかかっていました。寂しい気持ちを抑えてステキな一日にしなきゃね!
駐車場に到着した頃は晴天。天気予報は傘マークだけど「本当に雨なんて降るの?」という暑さでした。
ここからシャトルバスに乗ってイベント広場へ向かいました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
私が探してる場所は、
TGRドライバーミュージアム
スタートから、ウルっと来てしまう立川さんの笑顔
今まで獲得したトロフィー
立川さんのスーツや
シューズ。そういえば、クラッシュして足を痛め、パドックの中サンダル履きの日もあったよね。
一枚一枚、写真を見ながら。
仕事を休んでまでテスト走行に行った日。扉からこっそりと、FANに囲まれないか様子をうかがってる姿が可愛くて
(もちろん、その後サインしてもらいました笑)
トークショーは控えめで、某監督(寿一さん、坂東さん)らの様に喋る!って感じはなく、いつも控えめ。ステアリングを握った時のオンボード画像は、鬼神の様な走り。まるで舞っているかの様に走り抜けるテクニックがカッコよくて、以来ずっと応援して来ました。
#38ZENT CERUMO RC Fと、#36 au TOM'S RC Fの激しいトップ争いが終盤まで繰り広げられ、ドキドキしながら、一周一周を祈りながら応援し、グランドスタンドで万歳した2016年の鈴鹿。
立川さんに向けられたSNSの言葉に傷ついた年もありました。
いろんな思い出が走馬灯の様に思い出されて、我慢していたけれど、気がつけば涙腺崩壊。FANのひと、スタッフさんに「泣かないで〜」と言われちゃったけど、気持ちにフタをする必要なんてない。ZENT、そして立川祐路選手のFANで、長年応援して来たこと誇りに思っています。
今日こうしてココに来て良かった٩(ˊᗜˋ*)و

GETしました٩(ˊᗜˋ*)و
会場を後にしようとした時スタッフの方に呼び止められました。
立川さんへ送るメッセージ用紙が用意されていて「ぜひ書いていってください」
いやいや。
「ちゃんと泣く前に書きました!」(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑(笑)
ミュージアムを見てからの方が、一文字一句に想いが込められた様な気がして、ちょっと後悔(次戦の鈴鹿でも開催されるなら、見てから書こうと思います)
ピットウォーク、グリッドウォークの度に雨雲が接近し土砂降りの雨。富士のお空が立川さんの引退を悲しんで泣いているかの様で、不思議に思ってしまいます...♡
レース後半、赤旗中断。
以下auto sportから引用
「何もなくなってしまった。でもまた作りたい」火災に土屋武士監督が沈痛
GT500クラス#3 Niterra MOTUL Z(千代勝正選手/高星明誠選手)、GT300クラスはGAINER TANAX GT-R(富田竜一郎選手/石川京侍選手/塩津佑介選手)が優勝を飾られました。おめでとうございます!
もう一つ。鈴鹿サーキットでクラッシュした#23 MOTUL AUTECH Zの松田選手が復活、おめでとうございます!
FSWなのにNISSANおめでとうの日でしたね!
ZENT CERUMO GR Supraは5位。頑なにZENTのドライバーで在り続け、TOYOTAの開発ドライバーとして力を注いだ立川選手。表彰台の、あの笑顔がみたかった。
5位のハズが、いつまで待っても戻って来ない。「まさか見逃した?」紛らわしい赤いマシン(宿敵ねw)他にもいるけれど。いくらなんでも見逃したなんてないよね?
一呼吸し、今日は特別な日だと気付いた。
FSWを、このコンビで走るのは最期。だから、ゆっくり。FANの前を、ゆっくりと走行してくれました。
戻って来た38号車に拍手しながら、また涙腺崩壊でした( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ありがとう 立川祐路 選手
ありがとう ZENT CERUMO
今年1番の ありがとうの日
GTについて私自身思うこともあり、サーキットに足を運ぶ日は少なくなるかもしれません。
次戦、鈴鹿
嬉し泣きしたいものです。
〜see ya〜
ブログ一覧
Posted at
2023/08/07 22:00:10