
日産自動車では、既に海外で販売しているピックアップトラック、D23型NP300ナバラをタイから輸入してNP300ダットサンの名称で販売することになった。これにより2002年にD22型ダットサンが絶版になって以来16年ぶりにダットサントラックが復活する。
トヨタのハイラックス復活に対抗するためで、ハイラックス復活の理由は既存のハイラックスのユーザーに代替となる車種が無く復活要望があったのが理由だが、日産でもダットサントラックにおいて同様の声があった。
さらに日産は国内販売を軽視しているとの声があり、今後は方針を転換して国内販売にも力を入れるとのことであり、その一つとしてダットサントラックの復活を行った。

エクステリアはピックアップトラックらしい力強さを感じさせるものとし、フロントデザインには近年の日産のデザインの象徴である「Vモーション」を採用してブランドでの統一感を強調した。
全幅は1850mm、全長は5,255mmとなっており、基本的には4ナンバーサイズだったD22型と比べて大幅に拡大している。日本国内で扱うには大柄なボディサイズのため全車にアラウンドビューモニターが標準装備となる。
海外向けではシングルキャブ、キングキャブ、ダブルキャブの三種類となるが、国内向けではダブルキャブのみとなる。

内外装はナビゲーションシステムなどを除けばほぼ海外仕様そのままで、法規制や日本語表記のための細かな改良が行われている程度である。
メーカーオプションのナビゲーションシステムはエクストレイルやティアナと共通のもので、7インチのディスプレイやNissanConnectを採用している。
エンジンは2.5LディーゼルのYD25DDTi型のみで、これは国内においても既にNV350キャラバンに搭載されている。
駆動方式は電子制御パートタイム4WDのみで、2WD、4WD High、4WD Lowの3モードを選べ、ヒルスタートアシスト、ヒル・ディセント・コントロール、電子制御LSDと合わせて優れた悪路走破性を発揮する。トランスミッションは6速MTと7速ATが用意される。強固なラダーフレームを装備し、アプローチアングルは30.4°、ディパーチャーアングルは25.6°となっている。
安全装備としてインテリジェントエマージェンシーブレーキとアラウンドビューモニター、踏み間違い衝突防止アシスト、VDCなどが全車に標準装備とされている。
ボディカラーは全8色となる。なおブリリアントホワイトパールはSTのみとなる。

・アースブロンズ(M)

・サバンナイエロー(M)

・ケイマンブルー(M)

・スーパーブラック(M)

・ブリリアントシルバー(M)

・ブリリアントホワイトパール(3P)

・ホワイト
グレードは2種類で25STと25DXがラインナップされる。全車ダブルキャブとなる。
*25ST

アラウンドビューモニター、本革シート、シートヒーター、18インチアルミホイールなどを装備する乗用向けの上級グレードである。ただしメーカーオプションでファブリックシートに変更することも可能である。またサンルーフもメーカーオプションで設定される。
*25DX

16インチスチールホイール、無塗装ドアハンドル・ミラー、ファブリックシートなどを装備する商用向けのベーシックグレードである。
ブログ一覧 |
カーコラ 日産 | クルマ
Posted at
2018/12/01 18:21:33