• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月16日

サニーちゃんについて

サニーちゃんとは、かつての日産を代表する大衆車であるサニーの販促用に作られたキャラクターのことです。サニーは1966年から2004年までの長きに渡り販売されましたが、主に70年代に使われていたキャラクターです。

ちなみにこんな見た目だったりします。中々愛くるしい見た目ですね。

あのサニトラの元にもなった、2代目サニーのB110型の後期(1972年)から登場しており、


次のB210型の頃になるとCMなどにも多く出演して積極的に使用されていました。

当時のCMです。1976年のB210後期登場時のCMでこの頃が一番多く使われていた絶頂期でした。
若かりし頃のフレンドパークやサンデーモーニングの司会の方が映ってますね。最後にサニーちゃんが喋っていますが、声が誰なのか気になります(野沢雅子さん?)。

またレース仕様のサニーにステッカーが貼られたこともあり、実際にその個体(1972年式B110サニークーペ)は座間の記念館に保管されています。


少なくとも最後のFRサニーとなった4代目のB310型の後期(1980~1981年)までは使用されていたと思われ、ネットで検索しても次のFF化されたB11サニーで使用されていた記録が無いため、この頃に一旦消滅したものと思われます。なので10年近く使用されていたことになります。


その後平成の世に入り、B13サニー後期(1992~1993年)でチラシ上の特別仕様車の告知などごく一部で平成風に絵柄がアレンジされたサニーちゃんが復活しました。
当時の資料を用意なかったため、うp主が描いた下手くそなイラストを代わりに載せておきます。ただこのアレンジサニーちゃんはB14の頃でも販売会社によっては価格表に使われていたとかいう話もあるみたいです…


しかしそれ以降は再び途絶え、さらに2004年をもってサニー自体がティーダラティオにバトンタッチする形で消滅してしまいました。

またサニーのみならず販売していたサニー店・サニー販売会社のキャラクターとしても使用され、当時はぬいぐるみやステッカーなどの販促品があり、さらに販売会社の看板として使われていた事例もありました。ぬいぐるみは時期によって数種類あったとされています。

日産は他社と比べるとこういったオリジナルのキャラクター物はあまり使わない印象がありますね。


うp主もプレーリージョイのザ・プレーリードッグスとか、ノートの低燃費少女ハイジぐらいしか思いつかないです。ただ低燃費少女ハイジは当時結構流行った気がしますね。
そしてサニーちゃんはそれらの先駆けでもあった訳です。

今の日産はラティオが造りがチープだったせいで低迷し、国内販売を終了したためサニーの後継とも言うべき小型セダンが存在しません。また北米でラティオの現地仕様であるヴァーサセダンの新型が登場しましたが、こちらは日本に入れると3ナンバーになってしまうため微妙です。

なので同じVプラットフォームを使用し、日本市場を考慮した小型5ナンバーセダンとしてサニーを復活させても良いのではと思いますね。
実際タイや中国ではラティオがサニーの名前で販売されていますし、うp主はそういった車種のカーコラを作っているところでもあったりします()
日産ならラティオ・ブルーバードシルフィなどからの乗り換えが期待出来そうですし、減っているとは言えまだまだ一定の需要があるとは思いますから日産の販売力なら行けると思います…日本市場軽視だって認めましたし…

ブログ一覧 | 自動車研究 | クルマ
Posted at 2019/05/16 02:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産 パラメディック 旧型 カタログ https://minkara.carview.co.jp/userid/3026644/blog/42565420/
何シテル?   03/02 21:52
TwitterはNahan(@wy23_pp)となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル XV スバル XV
オプションのDIATONEナビと電動本革シートを装備している最上級グレードです。 この装 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
使い勝手がよいので助かってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
安全装備が充実しているのと、クルーズコントロールが装備されているため、長距離運転でも苦に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation