• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

ダイハツ 新型テリオス


CL 7人乗り

CX

ダイハツ工業は5ナンバーサイズのコンパクトSUVのテリオスの新型を発表する。なお同車名は13年ぶりの復活となる。
新型テリオスは既に2017年にインドネシアで発表され、東南アジアを中心に販売されているが今回日本市場に初上陸することになった。
ビーゴの後継車としての扱いになり、そもそもビーゴは海外で2代目のテリオスとして販売されていたため、今回元に戻った形となる。
今回のモデルでは7人乗りモデルが国内向けでは初設定された。

エクステリアは旧型にあたるビーゴと比べて高級感を出し、押し出しの強い物となった。
なおヘッドランプは日本市場独自の形状となっており、よりグリルとの一体感を強調している。
旧型では海外向けを含めた場合7人乗りロング/5人乗り標準で2種類のボディがあったものの、新型では7人乗りを前提としたロングボディのみとなっている。このため標準ボディだったビーゴと比べて幅は変わらないが全長が長くなっている。


CL

インテリアは海外向けと大きくは変わらないものの、エアコンパネルの部分が全く別の物となっており、他の国内販売される車種と同様の汎用タイプとなっている。またメーターパネルも全く別の物となっている。
制約の多い5ナンバーサイズのSUVでありながら7人が無理なく乗れる空間を目指し、頭上空間を広くしたのが特徴である。そのため3列目も補助席のような簡素な造りでは無くより本格的なシートを装備している。

エンジンは1500ccの2NR-VE型を搭載する。近年流行のクロスオーバーSUVのような外観とは裏腹にビルトインラダーフレーム式モノコックと縦置きエンジンの4WDを組み合わせた本格オフロードSUVである。
ただし4WDはフルタイム式でローレンジは持たず、またCLには2WDも設定される。トランスミッションは4速ATと5速MTである。
このためCMなどでもクロスオーバーSUVとオフロードSUVの両方の特徴を持つことを強調し、多彩に使えるSUVであることをアピールする。
また日本市場独自の改良点として、予防安全装備のスマートアシストIIIを全車に標準装備としている。

グレードはCXとCLの2種類となる。
・CX


専用のサイドガード、本革・上級ファブリックのコンビシート、シートヒーターなどを装備する上級グレードで、ブラック内装・7人乗り・4WD・4速ATのみの設定となる。

・CL



標準グレードで、前後のセンターアームレストやピアノブラックパネル、ファブリックシート、クルーズコントロールなどを装備する。
定員が5人乗りと7人乗り、駆動方式が2WD/4WD、トランスミッションが4速ATと5速MT、内装色がブラックとホワイトから選ぶことが出来、豊富にバリエーションが用意されている。
ただし2WDは4速ATのみとなる。
ブログ一覧 | カーコラ ダイハツ | クルマ
Posted at 2019/06/08 02:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

すいか一玉
パパンダさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産 パラメディック 旧型 カタログ https://minkara.carview.co.jp/userid/3026644/blog/42565420/
何シテル?   03/02 21:52
TwitterはNahan(@wy23_pp)となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
オプションのDIATONEナビと電動本革シートを装備している最上級グレードです。 この装 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
使い勝手がよいので助かってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
安全装備が充実しているのと、クルーズコントロールが装備されているため、長距離運転でも苦に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation