• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月01日

カーコラ小ネタ集 その1 マツダ編

マツダ編…というか全てファミリアのカーコラになりますが…



もしBJファミリアに3ドアがあったら…という設定です。車名は従来同様ファミリアハッチバックとなります。
国内販売は厳しくとも欧州では出しても売れた気はしますけどね…
1998年 フルモデルチェンジ。グレードはタイプC、タイプS、インタープレーの3グレードとなる。インタープレーのみ1.5Lで他は1.3Lである。
1999年  2.0 L エンジンを積みエアロパーツを纏ったスポルト20を追加。
2000年 S-ワゴン・セダンと共にマイナーチェンジ。
2003年 生産終了。後継のアクセラは5ドアハッチバックとセダンのみとなり、3ドアハッチバックはこの代で終了となった。


自社製で最後のファミリアバンとなったBF系ファミリアには同じボディでワゴンもあったものの、貨客両用仕様ばかりでバンの延長線上の存在でしか無く、せっかくのマツダらしい欧州車調デザインながら陰に隠れた存在だったので、もしステーションワゴンが売れ出した90年代にラインナップを充実させていたら…という設定で作ってみました。




1991年1月 マイナーチェンジで新グレードのXGツーリング・XGiツーリング・XGを追加した。
この新グレードは最上級グレードとして、より乗用ユーザー向けを狙ったもので、専用の2トーンカラーの設定やサンルーフのオプション設定、ルーフレールの装備、専用シート生地、カセットステレオの標準装備、テールランプガーニッシュの装備、カラードドアハンドルの装備など、充実した装備が特徴となる。
なお2WDのがXGツーリングで、そのフルタイム4WD版がXGiツーリングであり、駆動方式以外の両者の差は無い。
さらに2WDのXGも追加しており、これはそれまで存在したXGiの2WD版となる。また先程のXGツーリング・XGiツーリング同様のテールランプガーニッシュもXGとXGiに装備されるようになった。


もしファミリアトラックがライバルのサニトラ、パブリカピック同様にかなりの長寿車となっていたら…という設定です。

1978年、マイナーチェンジ。マツダの新CIを装備した新デザインのグリルと樹脂製バンパーを装備した。
1980年 内装色を黒から明るいベージュに変更。
1984年 エンジンを1.3LのTC型から1.5LのD5型に変更。フェンダーミラーのデザインの変更も行われた。
1988年、生産終了
1989年、販売終了
ブログ一覧 | カーコラ マツダ | クルマ
Posted at 2022/01/01 22:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産 パラメディック 旧型 カタログ https://minkara.carview.co.jp/userid/3026644/blog/42565420/
何シテル?   03/02 21:52
TwitterはNahan(@wy23_pp)となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
オプションのDIATONEナビと電動本革シートを装備している最上級グレードです。 この装 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
使い勝手がよいので助かってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
安全装備が充実しているのと、クルーズコントロールが装備されているため、長距離運転でも苦に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation