• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nahan*のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

三菱・新型ミラージュ



2022年、10年ぶりにフルモデルチェンジ。
新型ミラージュは先代モデルよりもやや大きなサイズとなったのが特徴で、ボディサイズは先代ミラージュと2世代前にあたるコルトの中間のサイズとなるように考慮された。
また先代モデルで酷評された質感は大幅にアップされ、サイズも拡大されたことから、Bセグメント寄りのAセグメントサイズだった先代モデルとは異なり、完全なるBセグメントとコンパクトカーとなっている。

さらにスポーティグレードのサイボーグが復活するなど、個性的な多彩なバリエーションとなっているのも特徴となっている。
また本車種の車台は新型RVRとも共通である他、さらに本車種をベースに、RVR台湾向けコルトプラスの後継と新興国市場におけるエクスパンダーの格下のMPVとなるステーションワゴンタイプの新型車と、新型アトラージュも登場する予定となっている。

・デザイン

フロントデザインは三菱の共通デザインテーマである「ダイナミックシールド」を採用し、バンパーセンターをグロスブラックに変え、ヘッドライトは基本的にはLEDを標準とし、その周りをクロームメッキで縁取りしているのが特徴である。
またグリル下部にはカラードの台形ラインを取り入れて力強いフォルムとしている。

サイドは初代ミラージュをイメージしたリアドアのせり上がるウィンドウが特徴となっており、さらにekワゴンやekスペースとも共通のブラックラインでサイドからリアまでを一体化させて流れるようなフォルムとしている。
リアはL字型をシャープなテールランプとし、スポーティなものとしている。


インパネは水平基調とし、廉価グレードを除きインパネに表皮を貼った上質で落ち着いた空間となっている。
先代モデルの弱点であった質感の低さを向上させるべく、パネルには表皮・カーボン・ピアノブラックを組み合わせてコーディネートされたコンパクトSUVの中でもかなり質感の高い空間となっており、より上級のクラスの車種にも負けない質感となっている。

インテリアはボディサイズの拡大に伴い足元の空間が広がり、これまた先代モデルの弱点であった車内の狭さを克服し、後席は足を組んでも余裕のあるスペースとしている。
またファビオ・スポーツ・サイボーグの3グレードにはアームレストコンソールを装備し、快適な室内を実現している。

・メカニズム
プラットフォームは先述した通り、キックスやジュークと同じ、CMF-Bを採用する。
将来の電気自動車化にも対応した新世代プラットフォームで、従来のBプラットフォームと比べてモジュール化により下のクラスの車種とコンポーネンツを共用することによるコスト削減やプラットフォーム刷新に伴う軽量化を図っている。

エンジンはNA車に直3・1.2LのHR12DE型、ターボ車に直3・1.0LターボのHR1ODDT型を設定している。
このHR1ODDT型は、可変圧縮比エンジンのVCターボを採用し、コンパクトで高出力、そして高い燃焼効率を実現した。コンパクトなボディであることもあってクラストップのパワーであり、悪路でも力強い走りを発揮することが出来るようになっている。馬力は100馬力となっている。

トランスミッションはNA車に通常のCVTを、ターボ車に6速スポーツモード付のCVTの組み合わせとなっている。
駆動方式はエコノミー以外に2WDと4WDの両方を設定する。

プラットフォームはルノー・日産グループ入りに伴う日産車とのプラットフォーム共通化に伴い、マーチやノートと同じBセグメント車向けのCMF-Bプラットフォームとなっている。

・ボディカラー(標準)


ホワイトダイアモンド


スターリングシルバーメタリック

ブラックマイカ


バーニングイエローメタリック


サンシャインオレンジメタリック


レッドダイアモンド


ライトニングブルーマイカ


クォーツブロンズメタリック


オペラモーブ


ホワイトソリッド

*ただしエコノミーはホワイトソリッド・スターリングシルバーメタリック・ブラックマイカの3色のみとなる。

・ボディカラー(サイボーグ)


ホワイトダイアモンド


スターリングシルバーメタリック


ブラックマイカ


レッドダイアモンド


・グレード
:NA




*エコノミー
営業車向けとなる一番廉価なグレードで、カラードピラーに樹脂ドアハンドル、樹脂グリル、スチールホイールとなっており、リアウィンドウが手回し式となる。価格は119万円となる。









*カジュアル
エントリーグレードで、15インチフルホイールキャップ・ウレタンステアリング・ファブリックシート・オートエアコンなどを装備する。
インテリアカラーはボディカラー問わずベージュ・アイボリー・ブラックの3色から選べる。









*ファビオ
上級グレードで、本革巻ステアリング・16インチアルミホイール・ファブリックシート・オートエアコンなどを装備する。
インテリアカラーはボディカラー問わずベージュ・アイボリー・ブラックの3色から選べる。





*スポーツ
NAの最上級グレードで、専用上級ファブリックシート・専用インテリアパネル・シートヒーター・リアスポイラーなどを装備する。インテリアカラーはブラックのみとなる。

:ターボ






*サイボーグ
スポーツ仕様の最上級グレードで、街乗りも考慮して、合皮とクロスのコンビタイプのサポート付き専用スポーツシート、16インチアルミホイール、カーボンパネル、専用シート地などを装備する。
トランスミッションはマニュアルモード付CVTと5速MTを設定する。





*サイボーグ RS
競技ベース用グレードで、軽量化のためにマニュアルエアコン・ハロゲンヘッドライト・標準シート・樹脂製ドアハンドル・カラードピラーなど省略されている。トランスミッションは5速MTのみである。
Posted at 2022/12/30 03:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーコラ 三菱 | クルマ

プロフィール

「日産 パラメディック 旧型 カタログ https://minkara.carview.co.jp/userid/3026644/blog/42565420/
何シテル?   03/02 21:52
TwitterはNahan(@wy23_pp)となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 3031

愛車一覧

スバル XV スバル XV
オプションのDIATONEナビと電動本革シートを装備している最上級グレードです。 この装 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
使い勝手がよいので助かってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
安全装備が充実しているのと、クルーズコントロールが装備されているため、長距離運転でも苦に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation