• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscの"HR-Vちゃん" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2020年9月14日

HRV直ってきた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキランプリレーのプラスチック部品の取り付け終了したとの連絡で、

受け取りに行くと、何と少し前に修理したドアノブが、丸ごと新品になっていました。

面倒見ていただいてる整備長さんによると、出来栄えに納得行かなかったのでまだまだこれからの事もあるし、

きっちり直しときましたと。

もう赤はなくて、別の色で取り寄せてミラノレッドに塗ったそう!

ありがとうございます。

この整備長さんも、お父さん譲りの古いレジェンド!を大切に乗っておられて、

父の時からアコードを見てもらってます。

HRVも大事にしていただいて、とてもありがたいです。

HRVの本当の色はキレイですね。

全身がこの色だった時もあるのです。
2
引いても目立ちます。

ドアノブのタッチは新車のようにカッチリとしています。
3
ちなみに助手席はこれ。

それなりに色落ち。

手応えは使用頻度が低いのでまだまだカチッとしてます。

でも過去に一回替えたかな?

交換した運転席のドアノブはさらにしっかりとしたものでした。

しかし、ドアノブがプラスチックで定期的に壊れるって、ちょっと困りますね。
4
こう見るとプラスチック塗装の方が紫外線には弱いのが分かりますね。
5
ルーフレールのガタつきの相談にも乗ってもらってたので、

改めてテープ固定からシーラーの接着力での固定になった今の状態を見てもらいました。

最初ギシギシとグラついてた時よりずっと良くて、今の状態で問題ないでしょうとの事でした。
6
ルーフレールの外側まで埋める件は、水を完全に止める事は出来ないので、
そこまでしなくていいのではと。

これだけ古い車になると塗装といい、現状維持に努める事が長持ちに繋がるという考え方で、

理想を求め過ぎない、やりすぎないのが大切になって来ると。

幸いボディに錆が全く無いという、保管状態から考えると、良好なコンディションを保っているので、

大事にして行きましょうと泣けるような有り難いお言葉でした。
7
ぶつけたり擦ったりしての鈑金塗装を全くしていないのも幸運でした。

妻の慎重な運転の賜物です。

実はだいぶ昔ですが、バンパーは少しぶつけてるんですが。

アコードは父がけっこうやっちゃってたので直してるんです。

駐車中にぶつけられたシグマの経験では、鈑金かけるとそこから錆びて来ますねからねー。

昔はもっと鮮やかな赤でカッコ良かったHRVは今もすごく格好いいです。

どこにいても目立ち過ぎるくらい目立ってます。

HRVに乗るとホント若い気持ちを思い出します。

長年乗っていたからだけでなく、この車の持つ躍動感やスタイリッシュな雰囲気がそうさせるのでしょう。

年取ったら若い車に乗れとは誰の言葉だったか知りませんが、正しいと思いますね。

今後ますます私にとって大切な車になって来ると思います。

これまで一緒にいてくれてるHRVに感謝の気持ちを強く感じてます。

そして新車ディーラーなのに、よそで買ったこんな古い車のコンディションを、

良好に保つように尽力して下さっている、

ホンダカーズの皆様にも大変感謝しております。

ありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月15日 7:37
親身なディーラーは強いですよね^^
貴重な初期型HR-Vを大切に長持ち整備ができますね(*^^*)
コメントへの返答
2020年9月15日 18:58
ありがとうございます。
こちらのホンダカーズは父の代からのお付き合いなので。アコードもHRVもここで買ったんじゃないんですがよく見てもらってます。
特にHRVはこれまでいくつか整備工場を変えてますが今が一番調子が良いです。
ところで私は実は隠れマツダファンでしてロータリーエンジン大好きでGTSPORTではRX7や787Bばかり乗り回してます。
787Bは最新のレーシングマシンに負けない高性能で何より音が素晴らしすぎますね。
フォードVSフェラーリを見てマツダル・マンへの挑戦を映画にしてよと思っちゃいます。
RX8の記事を楽しみにしてますー。

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GT7 Livery VOLVO240で1種とWTC600Tokyoで作ったり走ったり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:45:41
GT7 Livery 5ナンバー小型乗用車で3台4種とおまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 22:22:39
GT7 操作方法の見直しその2と英国車でWTC600 Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:50:32

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation