• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコルークスのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:汚れが残らない
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:長持ち

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/12 21:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月01日 イイね!

初車検を終えて

初車検を終えて整備手帳のとおり、先週初めての車検しました。走行距離は36,646Kmでした。

ディーラーではいろいろと勧められましたが、スラッジナイザーの施行とカスタマイズで設定変更をお願いしました。ブレーキフルードの交換は、メンテプロパックの車検整備に入っていたので料金はかかりませんでした。
ナビの地図の更新は今回が無料での最後の更新なので、2年後の車検の時に有料で更新しようと思っています。

ただこの車検で、ダッシュボードマットとエアコンパネルなどに貼ったカーボンシートが車検を通らなかったのはショックでした。燃えやすい素材なので仕方ありませんけど。
ダッシュボードマットは、見栄えもありますが、反射防止、ダッシュボードの保護の目的もあるので、貼り直すかは現在検討中です。
剥がされた貼り付ける前のダッシュボードマット。


カーボンシートは、エアコンパネルやパワーウィンドウスイッチやドアのステップなどに貼ってありましたが、ディーラーさんにすべて剥がして、廃棄していただきました。デイズルークス用として購入したものもありましたが、新車の時に戻ったということで、あらためて貼ることはあきらめました。
剥がされたカーボンシート。


それで車検後に走ってみましたが、エンジンオイルとオイルフィルターの交換、スラッジナイザーを施工しているので、車検前より気持ちよく走ってくれています。3000回転から4000回転で唸っていた音も静かになりました。
あと、カスタマイズでウインカーブザー音の音色を変更したので、カチカチからピコピコという可愛い音になりました。ただ今までの音と違うので違和感がありますが、慣れればよいと思います。

デイズルークスより1年先輩の家の愛猫「ルーク」は、いつもソファーの背もたれでお気楽に寝ています。


これからもニャンコもデイズルークスも大事にしていきます。
暑くなるので、空調関係で整備予定です。また、整備手帳などにアップしますのでよろしくお願いします。
Posted at 2021/06/01 23:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズルークス 【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3032639/car/2644128/7835865/note.aspx
何シテル?   06/16 22:17
ニャンコルークスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サスペンションの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 18:49:43
『b21a』備忘録 ヒューズ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 22:55:21
MM317D-Wのオーディオ設定(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 22:32:17

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークスに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation