• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコルークスのブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

【6ヵ月点検といろいろ】

【6ヵ月点検といろいろ】皆さん こんばんは。ご訪問いただきありがとうございます。

12月になり、だいぶ寒くなってきました。初雪も降って車も家も冬の準備を本格的にしないといけませんね。

車の方は、先の整備手帳に載せたとおり、6ヵ月点検と併せて、スタッドレスタイヤへの交換もしてきました。スタッドレスタイヤの溝は5mmを切ったら要注意とのことで、ディーラーからは6mmで、次のシーズンは買い替えですねと言われました。
ノーマルタイヤは1.6mm以上なので、来春も使用可能と思われますが、サイドウォールに継続使用可能なレベルのクラックが発生しているので、状況を見ながらと交換が必要かもしれません。

それと点検の際に「エンジンリフレッシュ」を施工してもらいました。施工後は、①エンジンの吹け上りがよくなった ➁燃費が良くなった ③エンジンのゴロゴロ音が小さくなった 気がします。
①については、交差点を曲がった後のもっさりした加速が良くなった気がします。それとエンジンリフレッシュしたことで、スロットル学習機能がリセットされていることもあると思います。➁については、タイヤ交換しているので比較が難しいですか、通勤片道ではリッター1Kmぐらい良くなっています。③は、寒い日のエンジン始動時に、ゴロゴロ音が気になっていましたが、少し小さくなったと思います。

その他、助手席側のドアミラーが完全に閉じないことがたまにあったので、保証期間が延長されている期間中に確認をしてもらいました。点検時には発生しなかったとのことでしたが、念のためユニット交換をしておいたとのことでした。
ちなみにドアミラーの開閉は、エンジン始動で開いて、エンジン停止で閉じる設定に変更してあります。凍結時にロック解除で開くと破損の可能性がありますので。

家のニャンコ「ルーク」は、自分が撫でてやると3,000回転以上の音でゴロゴロ音を出して寝ています。

それと日産は「にゃさんデイズ」くれないかなぁっていつも思ってます。家のルーク乗せてあげられるんですけどね。


寒くなってきましたのでお体と運転にお気を付けください。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2021/12/01 21:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズルークス 【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3032639/car/2644128/7835865/note.aspx
何シテル?   06/16 22:17
ニャンコルークスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サスペンションの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 18:49:43
『b21a』備忘録 ヒューズ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 22:55:21
MM317D-Wのオーディオ設定(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 22:32:17

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークスに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation