• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

ジネッタG12 ユーザー車検合格〜

ジネッタG12 ユーザー車検合格〜 今年から2ヶ月前ルールが適用されたので…
6月の梅雨入り前に車検を受けて来ました。

予備検屋(ファイブチェック)のお姉様に、調整&検査をして貰ったので安心して車検場に…

本日払った合計金額は49,450円〜

 ・予備検査代(5項目) : 4,400円

 ・検査代      : 2,200円
 ・重量税      :25,200円
 ・自賠責保険    :17,650円

あっ、今回も一発合格しました〜


オーバラップしまくりのハイカムエンジンで排ガス合格するなんて…
メタル触媒は優秀です。


-----------------------------------------------------------------------------------
▪︎予備検場(ファイブチェックさん)での検査/調整項目

 ・サイドスリップ
 ・速度メーター
 ・ヘッドライト
 ・ブレーキ(フット&サイド)
 ・排ガス
 ※1項目税込1,100円で5項目全部の場合は割引で4,400円〜
  次回は速度メーターとブレーキを除いた項目(3,300円)で良いかも?
 ※予約無しでそのまま敷地内に入って列に並ぶシステム



▪︎車検場@八王子で明らかに検査された項目

(コース外)
 ・ヘッドライト
 ・ウインカー
 ・ハザード
 ・ブレーキランプ
 ・ホーン
 ・バックランプ
 ・ワイパー
 ・ウォッシャー
 ・走行距離
 ・車体番号
 ・エンジン型式
 ・車高9cm

(コース内)
 ・サイドスリップ
 ・ライト光軸@ハイビーム
 ・速度メーターの正確性@40km/h
 ・前後フットブレーキ
 ・サイドブレーキ
 ・排ガスチェック
 ・ボディーのガタチェック

ざっとこんな感じでした。


その他

1)Toshi@G12号は53年度排ガス適合車なので、
 HC:1200ppm以下、CO:4.5%以下でOK〜。
 予備検時のCO値は3.5%前後を表示していました。

2)機械式(ワイヤー)と油圧式のコンビネーションサイドブレーキの
 効きはバッチリ。
 ※1ノッチ目は機械式、2ノッチ目からは油圧AddOn

3))ミッドシップ車の騒音基準は100dB以下と甘いので
 測定さえされませんでした。
 ※大型サイレンサーを着けているのでプロの検査官の耳で
  明らかにOKだったからだと思います。
ブログ一覧 | ジネッタ | 日記
Posted at 2025/05/13 18:36:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーザー車検に行きました
とらまるさん

【MOVE】車検 と住所変更
[]さん

2回目のユーザー車検(合格!)@1 ...
W460さん

ユーザー車検は問題無し
オホーツクロードさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ZOOMER 譲ってください〜 http://cvw.jp/b/304230/48539120/
何シテル?   07/12 22:01
GinettaG12と言えばcosworthのYACエンジンとLotus ツインカムエンジン搭載車が基本ですが… ファクトリーアウト時の仕様には無いCoswo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

謹賀新年2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 09:26:40
吸気温度を下げる対策を... (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 20:34:31

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
GinettaG12 Cosworth BDG エンジン + HEWLAND MK9 ...
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 ハスクバーナ スヴァルトピレン250
モデルチェンジ前のデザインが気に入って、敢えてこちらを購入しました。 また401がキャ ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
デザインが気に入って購入して半年で1700km乗りましたが、次のオーナーのところに… ...
ロータス エラン ロータス エラン
海外に住んでいた時に所有していました。 主に通勤に使用。 ロータスの黒歴史的な? Ne ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation