• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@G12(=alfisti)のブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

オリジナルマフラーの作成中(4)

オリジナルマフラーの作成中(4)
何度もやり直して、何とか形になって来ました。 まだまだ続きます。
続きを読む
Posted at 2022/01/26 21:06:25 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2022年01月23日 イイね!

オリジナルマフラーの作成中(3)

オリジナルマフラーの作成中(3)
先週に続いて、オリジナルマフラーを作成中 素人にはちょっと難し過ぎで終わる気がしません。 2本出しは高さや角度を揃えないといけないので、1本出しの3倍は工数が掛かるかも?
続きを読む
Posted at 2022/01/23 19:56:58 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2022年01月15日 イイね!

オリジナルマフラーの作成中(2)

大まかな形が出来て来たので、少しづつ溶接を始めました。 固定が甘いと開いてしまいそうなので、バネで固定を… そして、一番面倒な部分の点溶接が終了〜 もしかして溶接のセンスがちょっとあるかも?
続きを読む
Posted at 2022/01/15 17:12:16 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2022年01月06日 イイね!

オリジナルマフラーの作成中〜

オリジナルマフラーの作成中〜
4気筒で8気筒の音を出したくて、以前オリジナルサイレンサーを作成しましたが… 2経路の差が少なくて位相ズレを感じる事が出来ませんでした。 で、今度は長いループで十分な経路差を設けて見たいと思います。 触媒無しでも車検の規定値内でしたが、触媒内蔵にします。
続きを読む
Posted at 2022/01/06 19:49:48 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年 モディファイランキング

2021年のモディファイランキングを掲載して、今年最後の ブログ掲載としたいと思います。 多忙であまり車に携れなかった様に思いますが… 振り返ってみると結構な時間を費やしたみたいです。 ▪️第10位 ビタローニカリフォルニアの取り付け&塗装 ビタローニ歴23年…視認性も良くてデザインも最高で ...
続きを読む
Posted at 2021/12/31 17:53:54 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2021年12月27日 イイね!

ガレージサイレンサー完成〜

ガレージサイレンサー完成〜
ガレージ用サイレンサーを自作しました。 これを装着すると、近所の34スカイラインやBRZよりも静かになりました。 ただしアイドリング時の話で、アクセルを煽ると結構な音になります。 形状はこんな感じです。 商品化しますので、皆さん買ってください! 半分本気?
続きを読む
Posted at 2021/12/27 23:09:05 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2021年12月19日 イイね!

ラジエターのお漏らし原因はホースバンド締め付け不良かも?

ラジエターのお漏らし原因はホースバンド締め付け不良かも?
ラジエター部からLLCが漏れていたので… カウルを外して観察しましたが、不具合無し〜 エンジンを始動しても不具合無し〜 で、サーモが開くまで暖気しながら放置したら… ホースの端からポタポタと L L Cが漏れ始めました。 ホースバンドって、さじ加減がホント難しいですね! で、この後30分程 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 14:50:53 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2021年12月15日 イイね!

ラジエターからLLCが漏れてます〜

※追記 後日、LLC漏れの主原因は、ホースバンドの締め付け不良と 言うことが判明しました。 が…バンドの締め付けだけで完治したかどうかは要観察です。 先日は助手席側のホースバンドの締め付け不良で LLCが漏れていましたが… 今回は、ラジエター本体からのお漏らしの様です。 ドレイン部からだと ...
続きを読む
Posted at 2021/12/15 08:47:16 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2021年11月27日 イイね!

一式双発高等練習機 無料公開〜

立川の立飛ホールディングスにて、 十和田湖の湖底から引き上げた一式双発高等練習機を 見てきました。 無料でこれだけの物を見せて頂いて感謝の気持ちで一杯です。 都合の付く方は是非行って見て下さい。 ※無料公開は明日11/28(日)までです。 当時のエンジニアの技術力って凄いな〜と只々驚きました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 19:13:53 | トラックバック(0) | 日記
2021年11月16日 イイね!

ジネッタのフレーム補強バー Ver2 完成〜

ジネッタのフレーム補強バーを自作して取り付けていましたが… 最近溶接機を買い直したので練習がてらVer2を作成して見ました。 こちらは自作Ver1 そしてこちらが今回作成したVer2 Ver1よりもエキマニの美しさが引き立つ様になったと思います。 パイプの断面は板を溶接して適当に整形 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/16 19:23:13 | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記

プロフィール

「ZOOMER タイヤ交換 http://cvw.jp/b/304230/48640316/
何シテル?   09/06 17:28
GinettaG12と言えばcosworthのYACエンジンとLotus ツインカムエンジン搭載車が基本ですが… ファクトリーアウト時の仕様には無いCoswo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

謹賀新年2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 09:26:40
吸気温度を下げる対策を... (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 20:34:31

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
GinettaG12 Cosworth BDG エンジン + HEWLAND MK9 ...
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 ハスクバーナ スヴァルトピレン250
モデルチェンジ前のデザインが気に入って、敢えてこちらを購入しました。 また401がキャ ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
デザインが気に入って購入して半年で1700km乗りましたが、次のオーナーのところに… ...
ロータス エラン ロータス エラン
海外に住んでいた時に所有していました。 主に通勤に使用。 ロータスの黒歴史的な? Ne ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation