• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi*の"ようちかプレオ (プレオセンパイ)" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

BLITZ製エアフィルター(一部ダイハツ車用の流用で取り付け)の定期交換《105840km》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでプレオ(SOHC NA)の加速力や走行性能の向上を目的として、BLITZ製『SUS POWER AIR FILTER LM』(純正交換型スポーツエアフィルター)のダイハツ車用で同形状のものを流用して取り付けていました。

その結果、加速時のレスポンスやトルクが想像以上にパワーアップし、坂道走行でもスピードが落ちずにきちんと維持している等の明白な変化が見られました。

前回取り付け時から8000kmちかく走行しているだけで、まだまだ使えそうな気配があります。
しかし、オイルキャッチタンク設置の際にマヨネーズまみれ・油まみれになっている状態を確認した為、同フィルターを再度購入。
今回はタイミングよく前回より格安で入手できました!

BLITZ製エアフィルターを導入して、早くも2回目。
定期交換をしてみようと思います。

元々はこのような綺麗な青色をしているので、劣化具合は一目瞭然!


【 BLITZ / SUS POWER AIR FILTER LM 】
品名: SS-22B
品番: 59531
(※ NAのプレオには適合しますが、マイルドチャージャーのプレオ・スーパーチャージャーのプレオのエアフィルターは形状が異なるため適合しません。)

http://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/10205034/parts.aspx

【 前回取り付け時の整備手帳 】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5599384/note.aspx
2
まずは蓋のロックを外し、ホースバンドをマイナスドライバーで緩くします。
3
蓋を外せたら、180°回転しておくと作業しやすくなります。

エアフィルターが見えてきました!

エアフィルターを摘んで取り外します。
4
すると…、

またマヨネーズが!!!( ゚д゚)!!

以前オイルとマヨネーズだらけになってエアフィルターの裏側がご覧の通り目詰まりしていて、茶色く変色しています。

オイルキャッチタンクを取り付けたからマヨネーズ現象が解決してくれるかと思いましたが、そうともいかなかったようです…。
5
肝心のボックス側にもマヨネーズが…。

マヨネーズは固形だからキャッチタンクが拾えなかったのでしょうか…。
EN07エンジンのブローバイガスは、異常なまでに頭を悩ませますね。

といいつつも、1ヶ月あたりの溜まるオイルの量は以前と比べ、かなり少なくなっています。
オイルキャッチタンクの効果は確実に出ていると感じました。
6
とりあえず、パーツクリーナーを吹いてしっかり掃除しておきました。
7
そして、新しい『SUS POWER AIR FILTER LM』を被せて取り付けます。
8
最後に、蓋の上側にあるフックをすくい上げるように引っ掛け、蓋をしたら下側のロックをパチン、パチン、と留めます。
ホースバンドもマイナスドライバーで締めたら、作業完了です!\( 'ω')/バッ

加速時のレスポンスが復活したほか、抜け気味だった排気のトルク抜けが解消されて加速時のマフラー音がしっかりと聞こえるようにもなりました!

メーカー推奨のメンテナンス方法としては、5000km毎にエアーで埃や汚れ等をを除去するか、汚れが酷い場合には取り替えという案内があります。

プレオ(RA/RV)の場合だと、ブローバイガスによるマヨネーズ汚れ等の油が主な汚れの原因です。水洗いはできないので、油汚れが酷い場合は取り替えた方が良さそうです。
今後もしっかり定期メンテナンスをしていこうと思います!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン エアフィルター交換

難易度:

プレオバン ISCV清掃

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

KCテクニカ エアクリーナー交換

難易度: ★★

4番不調対策

難易度: ★★

インタークーラーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/profile.aspx
何シテル?   10/13 07:21
mochi*と申します。 メモ・整備記録として投稿しているので、ゆっくりですが更新しています。 初愛車であるプレオ FS Limitedが購入当初から記録簿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOODGUN LEDバックフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:51:13
リヤバンパー 取り外し!のみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:16:47
TANIGUCHI アップナンバーステーII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:01:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ《ZC6後期》(6MT)です。 ′08年の共同開発発表時から追い続け、『FT-8 ...
スバル プレオ みちめぐプレオ(プレオコウハイ) (スバル プレオ)
F typeS (5MT)です。プレオの所有はこれで2台目。 不動車となったFS Lim ...
スバル プレオ ようちかプレオ (プレオセンパイ) (スバル プレオ)
FS Limited(5MT)です。免許を取得してから初めてのマイカー! 今となっては ...
スバル XV スバル XV
実家の車です。 フォレスター X20 (SG5・5MT)からの乗り換えで、SUBARU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation