• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"ショコラ号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月5日

EDFC5の G/J制御オフの速度設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォロワーさんからご質問頂いたので
自分用の備忘録も兼ねて整備手帳に残してみました。

任意で指定した数値以下の速度で『G』『ジャーク』の制御をオフにして不要なモーター動作を止める設定方法になります。

まずはDISPボタンを長押し

画面表示が変わります。
2
取扱説明書47P


3
写真の丸で囲んだような表示が出るまでダイヤルを回す。この時丸で囲んだ部分は点滅。
4
ダイヤルを短押し(チョン押し)すると点滅が数値の部分に移動。

移動したらダイヤルを回して数値を変更することが可能になります。

数値を変更したらダイヤルを短押しして数値を確定。

ここで指定した数値以下の時速ではG、Jの制御が働かなくなります。


時速20㎞で設定していましたがついでなので時速30㎞に変更してみました。
5
最後にDISPボタンを短押しして設定が確定になります。

確定になると写真のような元の画面に戻ります。

工程3で選んだ制御オフ速度の設定以外でも
『ボリューム』や『バックライト色』
コントローラの位置や角度によって画面を見やすくする『LCD VIEW』なども調整可能。

あと始動時に『ガリガリガリ』と音がする『原点調整』の頻度もここで変更出来ます。

我が家の駐車場は少し勾配が付いているので他の場所でも原点調整してもらえるように頻度多めにしてます。

6
G、J低速オフの設定をしスリーモード制御をすることで下記のイメージを体感出来るかも

低速走行←Mモードで任意設定した柔らかめな乗り心地

中速走行←G、Jモードの制御が有効なり快適なハンドリング

高速走行←Sモードにより硬めのしっかりした乗り味で尚且つG制御で高速旋回などにも対応。


僕の好みではMモードでの任意設定を
平均的な高速走行速度の上限である時速100㎞辺りでに1番硬くなるようなギリギリこ数値で
なおかつリア柔らかめにフロント硬めにしています。
(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マスコットプレート(ナンバー隠し)作成

難易度:

純正戻し

難易度:

ルームミラー型ドライブレコーダーのこと

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度: ★★★

RC乗り必見!足廻りプチ維持りの巻!

難易度:

足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月5日 23:35
ブラックサンダーショコラさん、こんばんは🌛

お疲れ様です🍵

わざわざ備忘録まで作って頂きありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

感謝です感謝❗️🙌✨🙌✨🙌感謝❗️🙌✨🙌✨🙌

早速やってみます🍀*゜
コメントへの返答
2023年9月7日 8:53
せっかくのお高いハイテク制御システムですから
色々試して楽しんで下さいね(笑)

また何かあれば情報共有いたしましょー
(*^^*)ノ
2023年9月6日 12:13
ウォ
これ読むとEDFC導入したくなりますね。
なかなかの毒盛り(笑)
コメントへの返答
2023年9月6日 14:41
でしょ?ww

いつも感じれるわけではないですが『G』+『J』の制御を体感できたタイミングでは運転が上手くなった錯覚を覚えます♪
2023年9月7日 7:32
ショコラさん
おはようございます(❀╹◡╹)ノ
いつも色々とお気遣いありがとうございます❣️

これ久しく設定触ってないとやり方忘れるんですよね🤣
変えたい時に手こずります😢
コメントへの返答
2023年9月7日 8:46
カースさんお疲れ様でーす

EDFCは凄いハイスペだけど画面表示が不明瞭だから取説ないと絶対出来ないですよね🤣

スマホか何かで出来たら良いのに🤔
2023年9月8日 22:07
師匠
こんばんは。
欲しくなります…
マズい…
コメントへの返答
2023年9月9日 19:23
こんばんは!

こう言っちゃ~なんですが
控え目にいっても最高ですよ🤣

プロフィール

「@torumotoi さん 呼んでくれたら手伝ったのにwww」
何シテル?   06/21 17:40
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation