• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"ショコラ号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

パーツレビュー

2019年7月1日

MUGEN / 無限 Sports Suspension  

評価:
5
MUGEN / 無限 Sports Suspension
リジカラとの同時装着でしたので正確に単体評価出来ているのかわかりませんが一般道走行していても想像していたコツコツ感はなくある程度の段差はマイルドに吸収してくれています。

コーナーで左右に振られる事も減り純正サスの時より早く安定状態に戻ってくれます。

若干の硬さを感じることはありますが 
あくまでも乱暴な走行をしたときや雑なハンドリングをしたときの話で

通常走行時はマイルド(純正よりは少し硬い)
スポーツ走行時はアクティブに反応してくれます。

ですが荒い路面などで大きな入力があったときは流石にサスペンションの硬さがボディに伝わります。
(逆に大きな入力の後のフワフワはなくなりました)

強めのブレーキングをしたときの車体の前方沈み込みは軽減されてます。

車高が2㎝下がったのだからロードノイズ増加も覚悟してたのですが コレに関しては全く変化なし

以前から車両にDIYで施してたロードノイズ対策でカバー出来た増加範囲だったのかもしれません。


日曜日に飲み会があり妻に送り迎えを頼んだのですが その際後部座席に座り2列目3列目の乗り心地を確認してみました。

意外な事に市街地走行では後部座席は純正の時より乗り心地は良くなったように感じます。

増した硬さよりロールの減少がそう感じさせるのかもしれません。


途中 強引に右折しようとしてきた対向車をハンドリングで少し避ける場面があったのですが

「おおぉ」と妻

私も「おぉ わかってくれたか?」

どこが変わったかわからないと話していた妻でも明らかに違いがわかったそうです。

妻の運転が急に上手くなったみたいに感じました。

スタイルに関しては下げすぎたくない僕にとっては良い感じの車高かと思います。

私は身長176㎝ですが
ルーフの汚れがちょうど目に付く高さになりました(笑)

入力(通常)吸収能力 純正:10 無限:11
入力(大)吸収能力 純正:10 無限:9
ロードノイズ 純正:10 無限:10
横揺れ吸収能力 純正:10 無限:12
コーナリング性能 純正:10 無限:13
直進走行性能 純正:10 無限:12
スタイル  好みによるので無回答(笑)


て印象です。


この記事は、<a href='https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/650426/blog/43002395/' target='_blank'>サミットですね【トライアル発】</a>について書いています。
購入価格230,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※チューニングショップ トライアル
レビュー履歴最新 (2019/08/22)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

MUGEN / 無限 Sports Suspension

4.35

MUGEN / 無限 Sports Suspension

パーツレビュー件数:883件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MUGEN / 無限 / Sports Suspension for RS

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:46件

HKS / HIPERMAX R

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:89件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports Plus KIT

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:176件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports KIT

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:521件

NISMO / S-tune サスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:236件

Modulo / Honda Access / スポーツサスペンション

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:373件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) 純正フロントサスペンション

評価: ★★★★★

D2 japan ストリート車高調

評価: ★★★★★

ノーブランド オデッセイロゴ入りカーテシランプ

評価: ★★★★★

ALPINE X-171S

評価: ★★★★★

SOFT99 レインドロップ トルネードヴォルテックス

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) セレクトノブ(本革製)

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月1日 21:23
純正サスの時より後席の乗り心地が良いのですか!?
きっと揺すられ感が減ってるんでしょうね。

いいなぁ…(遠い目)
コメントへの返答
2019年7月1日 21:44
非常に表現が難しい部分だったのですが
僕は良くなってると思うことにしました。

硬さは増しましたが
横にフラフラしなくなったんですよね

フル乗車したときどうなるかもまた記載してみます!

プロフィール

「@torumotoi さん 呼んでくれたら手伝ったのにwww」
何シテル?   06/21 17:40
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation