• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

McLaren MP4 series

McLaren MP4 series
いつものコンビニの新企画、マクラーレンです。現在のマクラーレンはともかく、昔は好きなコンスタラクターだったので2個、そう2個も大人買いをしてしまいました。






入っていたのは

「MP4/5」と「MP4-12」でした。


MP4/1~MP4/11までは「/」で型番を区別し、MP4-12以降は「-」で区別する形に変わってるんですよ。
ちょっとマニアックな話ですが。。。

MP4 series は1981年デビューのMP4/1から、今年のF-1を戦うMP4-24まで28年間で24のモデルをリリースしてきたことになります。その間、MP4-18だけは技術的な問題から実戦投入されることはありませんでした。

このMP4って何を意味するかご存知? /1~/11までは、Marlboroの「M」Project4の「P4」を付けてMP4でした。そのあとに続く数字が何作目かを表しますね。普通F-1チームは型番に年号を使うことが多いですが、1番からの連番にしているのはマクラーレンとウイリアムズが有名ですね。フェラーリはメチャメチャですが。。。

ブルース・マクラーレンが設立したマクラーレンチームは彼の没後、ティディー・メイヤーが引継ぎましたが、長い低迷時代が続き、業を煮やしたメインスポンサーのMarlboroが有能なマネジャーであるロン・デニス率いるProject4というF-2チームの後ろ盾になり、マクラーレンと合併させたのですね。まぁ、あからさまに言えば「乗っ取り」です。

その後の快進撃はご存知のところ。特にMP4/4では年間16戦中15勝と圧倒的な強さを発揮しました。そしてこのMP4/5はレギレーション変更でターボエンジンからNAエンジンに変わった年の作品であります。エンジンはホンダV12。

ロン・デニスとMarlboroとの蜜月はMP4/11で終わり、Marlboroはフェラーリ1本に支援の手を絞りました。そして新しいパートナー「WEST」と組んだ1作目がこのMP4-12であります。このときからこの「M」はMcLaren の「M」になったと思います。

このMP4-12がデビューした時は衝撃的でしたね。何って、そのカラーリングですよ。エンジンやスポンサーの「ドイツ」をイメージさせるにはこれ以上無い強烈なインパクトがありましたからね。

以来、マクラーレンのカラーリングはこれがベースとなっています。最近はボーダフォンがメインスポンサーになっているため、「赤」い部分が多くなっていますけどね。

どちらのモデルも新生マクラーレンを語る上ではポイントになるモデルですね。共に外せない2台でした。


しかし、1個650円とはさすがMcLaren、相当お支払いしてるんでしょうねェ、コンビニさん。。。





No.405
ブログ一覧 | コンビニネタ | 日記
Posted at 2009/01/20 18:36:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

イースト遠征中
hirom1980さん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 18:57
はむ☆さん、2個では「大人買い」とはいいませんよ(笑) 箱ごと買ってください!

それにしても「車(カー)」に詳しいです。まさに「マニアック」です。この「マニアック」という言葉でピン芸人の”ウクレレえいじ”さんを思い出しました。さすがに、はむ☆さんもこの芸人さんは知らないでしょ(笑) 私、この方面の「Maniac」なんです(大笑)
コメントへの返答
2009年1月21日 8:19
ケース買いは7800円です。私の小遣いでは・・・

車全てに詳しいわけでは有りませんので。少し前の車を得意としております。

ウクレレえいじさん、知りませんでした。ネットで調べたら結構活躍されている方のようですね。
団塊オヤジさんご推薦ですから、凄いピン芸をお持ちなのでしょう。今度TV出ているところ探してみてみますね。
2009年1月20日 19:54
1個高~!!!

大人買いはおいらには無理(汗
コメントへの返答
2009年1月21日 8:20
普通のシリーズは480円くらいなんですけ・・・・・ど、

ポルシェ・フェラーリ・マクラーレンなんかは本物も高いけどミニカーも高い・・・・です。

なので2個が限界。。。
2009年1月20日 19:56
大人の事情はわかりますが
やはり
アレがないと
サマになりませんな。。。

ミニカーであれば
今度、筑波の帰りにでも
八潮のマイルストーンにでも
寄りますか?
私はモデラーなので
数える程しか行った事が無いですが
駐車場ありますよ。。
コメントへの返答
2009年1月21日 8:22
あれって、どれ?

マクラーレンF-1でしょうか??


いいですね、筑波帰りのミニカーオフ。 乗りました。
2009年1月21日 0:58
今日まで、マクラーレン・プロダクトのMPかと思ってました・・・。
勉強になりました!
コメントへの返答
2009年1月21日 8:25
なるほど、まぁそれでもかまわないんじゃないですかね?
でもロン・デニス君にすればマクラーレンという名前はあくまで借り物ですから。本当は自分の名前をつけたいところでしょうが、その辺が並みのチームオーナーとは違うところですね。
2009年1月21日 12:21
アレといったらアレですよ~
あなたの健康を…ってやつです。

これがあると無いとでは
見栄え的に
雲低の差がありますぜ。。旦那。

モナコ仕様くらいの勢いで
ウィング立ってますが
せめて●●●広告禁止GPでの
仕様で販売してほしいものです。。。


コメントへの返答
2009年1月21日 12:35
ホンダエンジンはパワーがあったからこれくらいウイングは立ってるんです。まあ、空力がもう一つだったということも有りますね。

-12も同じで空力に問題があったようですね。ウイングは基本立ち気味では?・・・

きっとJTに遠慮してるんじゃないでしょうか?
さすがアキバ系モデラーですね。

プロフィール

「CROWN WARMING PARTY http://cvw.jp/b/305051/47263851/
何シテル?   10/07 15:59
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
No.21 これだけの空間を持ちながら、何とボディ剛性が高いのだろう? 使い勝手と言い ...
アウディ Q2 アウディ Q2
No.20 勧め上手の担当に唆され購入。 決め手はR8と同じ青だったから。 3気筒を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation