• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

This is ASAKUSA.

This is ASAKUSA.
久々に浅草に行ってみました。東武線といえば始発駅『浅草』抜きには語れません。

『東武沿線友の会』。今回の舞台はその『浅草』です。



子供の頃の楽しみは浅草に行って『花やしき』で遊び、6区で『伝助劇場』を見て、新仲見世の『聚楽』でスパゲッティミートソースを食べ、浅草寺にお参りをして、『仲見世』でおもちゃを買ってもらうことでした。

だから今でも浅草が好き。ちょっと怪しい雰囲気があったりする所もまた魅力。


浅草に行くには東武線・都営線・EX・船といくつか手段はあるものの、やっぱり
東武浅草駅に降り立たないと趣が無い。

駅前には、あの電気ブランで有名な

『神谷バー』


少し歩けば

『雷門』。


ここで写真でも撮っていたりすると、すぐに人力車のお兄さんが寄ってきたりする。最近は液晶画面に各お兄さんの顔写真が表示されたりしてホストクラブのよう。。。


雷門を抜ければそこは

『仲見世』。不景気で外国人の数は減ったように見えるけど、


『スシ』『テンプ~ラ』などの会話が聞こえてくる。


天ぷら・天丼といえば

ここが有名だが、


私は

こっちのほうが好きだったりする。


ついでに釜飯は

ここが旨い。


芋ようかんは

絶対に本店ですよ、SADAさん


ほら

こんなにしっとり。。。


甘い物ついでに

こちらのあんみつも必ずゲットしましょう。


夜になっても客足の絶えない

仲見世を抜け


浅草寺で

お参りなんかして、

ライトアップされた五重塔に見とれたりしながら、


さあ、本日のメーンイベント

焼肉です!






って場所は奥山では無かったですね。(汗)







『東武沿線友の会』会議場は

こちらでした。


こんな

方々と


こんな

肉を食べ


東武沿線の今後の発展を祈念し、お開きとなったのでありました。


今回は時間が無く、『表』の浅草のみのご紹介でした。


『裏』の浅草はまたいずれ。。。


奉行殿、『G(o^^o)d job♪』





No.412
ブログ一覧 | オフ会など | 日記
Posted at 2009/02/01 15:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

こんはんは。
138タワー観光さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

甲府詣で
ツゥさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 18:53
ここの芋ようかん時々
おみやげに買って帰ります。
品川駅でですけど。

奥さんお気に入りです。
コメントへの返答
2009年2月2日 8:27
美味しいでしょ。関東自慢の逸品です。

今度は本店で買ってみてください。一味違いますよ。
2009年2月1日 19:08
浅草は子供の時以来
行ってないですね^^;

舟和の芋ようかんは
よく羽田空港で買いますw

あ~そのうち焼肉行ってこよ♪
コメントへの返答
2009年2月2日 8:29
楽しめる街ですよ、浅草。

色々なところで買って見ますが、本店はやはり味が違うように思います。

サテライトで作っているものとは違うんじゃないでしょうか?

もう年齢的に焼肉はやめた方が宜しいかと・・・
2009年2月1日 19:10
お疲れ様でした!

浅草は独特な雰囲気があって、
私も好きな街です。

光☆゜゜さんにもっと早く聞いていれば、
私も本店で買いたかった!
(横目で見ながら通り過ぎました)

次回もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2009年2月2日 8:32
お疲れ様です。

そうですよね、ほんと独特です。色々な顔があって面白い。

それと美味しいお店がたくさんある。

舟和は日持ちがしないのが玉に瑕。でもまじりっけ無しですから。たぶん。。。

また、美味しいもの行きましょうね。
2009年2月1日 20:21
美味そうな肉ですねぇ~ ジュル

アレ?二次会の画像は??
コメントへの返答
2009年2月2日 8:33
あのお返し画像で気持ちが萎えました。

関東はまじめです。それに女性メンバーが多いですから。。。
2009年2月1日 20:33
お疲れ様でした。

夕闇の浅草、なんか風情がありますね!
コメントへの返答
2009年2月2日 8:34
お疲れ様でした。

誰も居なくなった仲見世っていうのいも良いですよ。電気だけはついていたりして。。。
2009年2月1日 22:02
浅草は一回いった事あります.
しかし,どこがおいしいのかわからず帰ってきましたw
雷門の提灯は松下幸之助が寄付していたのですね~
コメントへの返答
2009年2月2日 8:37
浅草には美味しいお店がかなりの確率で集まっています。

1度や2度で制覇するのは不可能ですよ。また足を運んでみてください。

面白い街です。
2009年2月1日 22:32
お疲れさまでした!

浅草詳しいですね。。。

あ~私もお土産に買えばよかった…
コメントへの返答
2009年2月2日 8:39
お疲れ様でした。

良いお店を教えていただきました。どうも食べ物はペッパーさんの後についていけば間違いが無いようです。

舟和は本店、これ定説です。
2009年2月1日 23:05
昨年 南国人を案内し天丼を食べ
そのまま私は馬国へ拉致されました。。。

次回はどんな美味しいものかな?
コメントへの返答
2009年2月2日 8:40
南国人の方々は天丼にどんな評価を下したのでしょうか?興味が有ります。

順番決めましょうか、次はまたSADA氏だし、その次はごろみにさんかな?
2009年2月1日 23:37
残念です・・・次回は!!

因みに私も三定派です♪
浅草橋店も良い味してます。
コメントへの返答
2009年2月2日 8:51
おおっ、ここにも味のわかるお人が一人。(笑)

浅草橋は知りませんでした。愛想が無いのが玉に瑕ですが。。。

次は来てね♪
2009年2月1日 23:47
お疲れ様でした。

なかなか来られないと思ったら、途中で
色々なとこ、寄ってられたんですねw

浅草のお店、すごく参考になりました。

また、次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年2月2日 8:53
はい、色々ネタ探しをしておりました。

ちょっと久しぶりだったのでお登りさん気分で。

もっととって置きがあるんですけどね、また今度。

次回は何時開催でしょうね。(汗)
2009年2月1日 23:56
飲むと変わる者です!
一応盛り上げようと思ってんですけどね♪
またこっちよりの時参加させてもらいます。
コメントへの返答
2009年2月2日 8:54
一度参加したら、どこまででも行かないといけない会則です。

次々回は伊勢崎あたりかな?(笑)

プロフィール

「CROWN WARMING PARTY http://cvw.jp/b/305051/47263851/
何シテル?   10/07 15:59
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
No.21 これだけの空間を持ちながら、何とボディ剛性が高いのだろう? 使い勝手と言い ...
アウディ Q2 アウディ Q2
No.20 勧め上手の担当に唆され購入。 決め手はR8と同じ青だったから。 3気筒を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation