• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

目指せ!!究極の足廻り

目指せ!!究極の足廻りシートにお尻がメリ込む・・・

うっさい、プレマシーよりうっさい。

一瞬、エンジンブローした時の感覚が

私をつつむ。これがロータリー

フィーリングなのか!?(笑)

こんばんは。私には広告のセリフが信じられません、s122Aです。

私のカペラに「完成」と言う言葉は永遠にありません。

その代わり完成ではなく永遠に「進化」させ続けますのでネタも尽きません。

そんなこんなで9月にイベント展示をしましたので次の作業に早速進みます。

毎月のようにカペラを問答無用で分解しまくってるのは日本で私くらいでしょうが

s122A、まだまだやります!!



今日見に行ったら分解作業が進んでました。

他の一般車より明らかに重整備してるのはいつもの事ですwww



イベントの都合でできなかったボールジョイントの打ち換えの準備中。

当時物の部品はトーチで炙ってから12tプレスで苦戦しながらブチ抜いたそうですが(苦笑)



こちらが40年使った純正品。色んな意味で終わってます。

ちなみにマツダで調べたらジョイントブーツもブーツリングの部品番号も消滅してました(涙)



せっかくなのでロアアームもみて見ましょう。

長い方がロアームで短い方がナックルアームです。

一般的なA型アームじゃありません。1本モノです。



数年前に打ち換えたブッシュはまだ鮮度バッチリで安心しました。

ゴムブッシュは徹底的に換えちゃうのがs122A流です。

できる事は何でもやります。



オマケ。軽にも負けるブレーキシステム!!これリアじゃありません、フロントです(爆)

ベンチディスクじゃなくて普通のディスク。8年前に換えた純正パッドも全然減ってない?

どんだけ硬いローターとパッドなんだwwww




オマケその②タイロッドエンド。錆びてはいますが今のトコは異常無し。

情けないくらい細いですが今後も折れない事を祈るのみです。

予備持ってはいますけどコレ折れた時には多分死んでます・・・(^^;




Posted at 2011/10/30 19:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
3031     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation