• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぷうの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年1月22日

リアスタビライザーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずは、潜るために場所を確保
2
左右のスタビリンク側から外します。

ナットが緩むと、空回りするので、

14ミリのメガネレンチ&スパナを利用します。
3
12ミリのメガネレンチ&ラチェットレンチを使用し、

固定ブラケットを外します。
4
比較画像w

ゼロスポーツ製のSG9、5用に交換します。
5
指定されているトルクで締め付けします。
(取り説では幅で指定されています)

スタビリンク部:45Nm
ブラケット部:25Nm
6
装着画像♪

一応、ブッシュ内側にはシリコングリース塗布しました。
(取り説では、必要なし・・となっていましたが・)


次にフロント・・(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(経年劣化 6年目)フロントアームブッシュ交換

難易度:

何かフワフワする気がする。中古ショックに交換

難易度:

アライメント作業

難易度: ★★

懲りずにまた仕様変更ww

難易度:

カヤバニューSRに交換 114770km

難易度: ★★

備忘録>車高調いじり♪チョイあげ⤴️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月22日 19:47
[壁]_・。)チラッ

コメントへの返答
2011年1月22日 21:20
ねえねえ?
2011年1月22日 22:31
┃電柱┃_ ̄)ジィ......
コメントへの返答
2011年1月23日 18:45
いらっしゃ~い♪

何のお構いも出来ませんがw
2011年1月24日 0:56
こんばんはm(__)m
あっという間に装着されましたね♪

シリコングリスを塗られたということで…
シリコンブッシュにシリコングリスの組み合わせはあまり宜しくないそうです。

シリコングリスの成分がシリコンゴムに付着すると、ゴムの成分を溶かす作用があるそうで…。
つい最近、某機械部品メーカーのかたにお聞きした話ですので、間違いはないかと…汗

逆にシリコングリスは金属には使用しても全く問題ないそうです。

ご参考までにm(__)m
コメントへの返答
2011年1月24日 19:42
ヤッパリ春まで待てませんでした(笑


なるほど!
水と水は混ざり合う・・・という事ですね~

オイラの貧祖な知識?では、
見て触った感じ、このブッシュの材質はシリコン製では無いように思えます。。(確信ではないです・汗

取説では、自己浸透式なので、グリースは使用しない事・・なる事が書かれていました。。

まぁ、これもそれも自己判断なので今後どうなるか??ですが・・


情報有難うございま~す(^^
2011年1月24日 20:01
連コメ失礼しますm(__)m

装着されたブッシュの材質まで調べた訳ではありませんが…

一般的にスタビブッシュには定期的にグリスを貼付すると宜しいと言われているようです。

私のはクスコ製ですが、三ヶ月に一回グリスをフロントリアとも貼付しております。

その度に、スムーズなハンドリングにワクワクしております。

長文失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2011年1月24日 20:17
いえいえ、情報有難うございます。


性能を十分発揮するために、定期的なメンテ大事ですよね(^^

オイラ、その部分がマメに出来ないんですよね~
どうも、宝の持ち腐れ(汗


これからも、わが道行くような整備手帳をあげるかと思いますのでw

ご指導くださいね(^^

プロフィール

相棒はSGフォレスター。 限りなくD I Yをモットーにしております。 現在、維持路線まっしぐら!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
GIANT ANTHEM3 (2007年モデル) 2017/5/20 納車 中古の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走る事が楽しくなる相棒です! 2007/04/15 納車 2011/01/31 50, ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
560-GY DEUS 20インチ ミニベロ ネットの販売情報は消え、既にメーカー(発 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
タミヤ 1/10RC シャーシ: TGS-R ボディ: ランチア デルタ インテグラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation