• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツモトコウの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

銅ワッシャーチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はみんとものかなとかごさんのご協力により最近流行りの銅ワッシャーチューニングをしてみました。
2
とりあえず元の姿です。
ゴールドのターミナルは車両の電圧センサー対策の為刺してあるものです。
3
バッテリーターミナルの刺してたステーとバッテリーターミナルのワッシャーを銅に交換します。
4
バッテリーのプラス側の端子のワッシャーを銅ワッシャーに交換します。
以上です。

そして肝心の効果はというと最初に乗った感じはに理論が全くわからないのですが、0スタートの加速が5~10%増しでグンと行った感じでよくなりました。
一体なにが効いているのでしょうか?(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音との闘い(的外れオジサンの苦闘w)

難易度: ★★

エンジン・ミッションマウント交換

難易度:

クランクシャフトオイルシール及びベルト交換

難易度:

ISCV(MV)不良その後

難易度:

オイルシールのその後

難易度:

ベルトテンショナーとVベルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月7日 20:18
お疲れ様です。

導電性向上による効果なら追加アーシングをしていて、負荷の大きい車の方が効果は大きいと思われます。
またマツモトさん発信でジムニーチューニングにムーブメントが起きるかも知れませんね?(´Д`)✨
コメントへの返答
2021年3月7日 20:28
お疲れ様です。

電子制御マシマシの車両に効果が大きいのでしょうか( ^ω^ )
アルトからジムニーへの流れはいいと思います。
2021年3月7日 20:43
お疲れ様です♪

ジムニーの様な重量の有る車で、発進時のトルクが
上がるのなら、素晴らしいですね!!
(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年3月7日 20:47
おかげさまで導電性がよくなったためみたいですが、あからさまにトルクが出てますよ( ^ω^ )
トルクという言葉が出てきませんでした(笑)

プロフィール

「@kazwy さん
ホントそれです🤤
お酒がすすみ過ぎます」
何シテル?   06/15 20:03
JB64ジムニーが2019/9/29に納車されました。 XGグレードですが、これから色々と手を加えて行くつもりなのでよろしくお願いします。 色々と変わりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 K2-EDLC Jr.varJB64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:59:04
リアドアに収納ボックス取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 08:00:37
4年ぶり二度目のエアコン添加剤注入。その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:30:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019/9/30納車しました! JB64XG オートマ ジャングルグリーン パーツ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
叔母が新車で買って全く乗らなかったため、とりあえず動かせと言われて乗っていました。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
色々あって手放しました。 画像はみあたらないのでございません
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
中古で買いましたが最後は…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation