• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土佐えいのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

秋のツーリング

秋のツーリング
ネットでたまにネタになる奈良県南部。

「日本三大秘境 奈良県南部、千葉県南部、あと一つは?」
「奈良県とかいう7割以上が秘境の県www」
「彡(゚)(゚)「奈良県南部は現代の秘境?言い過ぎやろ」(´・ω・`)「これを見なさい」」

今秋、関西でツーリングするならおススメはこの奈良県南部!…そんな風に思ってました。


というのも、2011年に台風で甚大な被害を受けた南部は、主要路である168号線のトンネルを掘ったり橋を架けたりの整備事業の全工程が、今年9月についに完了したのです。というわけで行ってきました。


山へと入るにつれ暫く登りが続きます。このバイク、ノーマル124㏄のままハイギアード化してるので、油温が上がって厳しい!と思いながらゆっくり走ってると


カブを何台か見ました。グ□ムも一台。


箱付けたアドレスも。


わかりづらいですが、道中2台が手を振ってくれました。決して、嫌じゃないんですが…この時も前方のバイク2台の動きを見てて、手を振りそびれて後悔。以後すれ違いのたび、また振ってくるやもと、対向のライダーを毎回ガン見する癖がついてしまい、自分の中では賛否あります。


バスは奈良県中部から紀伊半島のほぼ南端までの167キロを走り、路線バスとしては日本一長い区間を走るとのこと。


ある程度南下し、暗く狭いトンネルを抜けると勾配も緩く、綺麗な道路を走れて非常に快適です。


ただし所々で昔ながらに狭くなる箇所があり油断はできません。さきほどのバスもこんなところを走るわけですね。



ついに県最南端にある十津川(とつかわ)村の道の駅に到達。



また行きたいです。

関連リンク:
奈良国道事務所 - 十津川道路工事施工状況
道の駅 十津川郷 道の駅調査隊 - バイクブロス
Posted at 2019/11/19 04:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@ぱちひこ さん あー自分が水アカ付きまくりの「新品」テールを落札した相手ですね。傷もあるので返品しました。」
何シテル?   10/11 13:12
コメント欄からアドバイス等是非いただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ホンダ PCX]アクティブ デジタルモニターV3 REV&TEMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:35:13
[ホンダ PCX]ACTIVE デジタルモニターV3 REV&TEMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:35:11
[ホンダ リード125] 説明書とパーツリストの公開 (リード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:53:32

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
黒初期Zです。パッケージングにおけるちょうど良さがいいなと思います。ヘッドライトをはじめ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
最終の’06EXです。あまり人気ないモデルだったようですが、このテールが最高ですね。玉屋 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年式マットグレーです
ホンダ リード125 ホンダ リード125
LEDヘッドライトは明るいと思いますが購入時は結構下向きなので調整すれば文句なしです。ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation