• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土佐えいのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

小径自転車(ミニベロ)のホイール探す1

小径自転車(ミニベロ)のホイール探す1ライトウェイ グレイシア(2019モデル)の純正ホイールは真っ黒で自分好みですが、スポークの隙間が狭いため、ワイヤー錠が通し辛いし、エアーポンプのレバーがギリギリ当たります(注:自分のポンプの場合)。あとは、そこそこウエイトもあって、交換するとどう変化するのか、といった興味もあり、ヤフオクで売られているホイールがずっと気になっていました。



それがこれ↑なんですが、気になるのがリアハブのサイズで135x9ミリ
普通リアは10みたいです。でも1ミリぐらいなら大丈夫ですよね?と買う気満々で質問したものの返事がない…。ネットであれこれ探すうちにこの1ミリを解消するために、ワンオフで凄い手の込んだ工作してるページを発見…いかんのか??サイクルモードで1台も試乗しなかったヘタレはそこで諦めました。私の知らない海外ミニベロ用なのでしょう多分。ディスク非対応なら他にも好みのホイールがあったのですが、ディスク対応は選択肢が減っちゃいますね…。ただこの出品者、偶然にも私が探していたものを売ってました。


それがこの部品なんですが、名前が分かりません。誰か教えてください。出品者曰く「プラスチック小物」


フレームにサンドペーパー被せたうえでシコシコ。プラスチックなので削るのも楽ちん。


ピッタリ(^o^)


これでようやくフェンダー金具がしっかり固定できます。


機能的にはこれでいいかと思います。
Posted at 2019/04/08 05:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクル | 日記
2019年03月04日 イイね!

自転車試乗会

自転車試乗会日曜は大阪の万博公園へ「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2019」に行ってきました。2輪で。2輪のパーキングは、「東駐車場」か「日本庭園前駐車場」に用意されています。後者は今年できたばかりなのでかガラガラ(画像)でした。会場までの距離はほぼ同じで、共に料金200円/日。どちらも外周道路の東側から入ります。車だと2時間まで600円、3時間で900円(※土日料金)。庭園前はほぼ埋まっていて、東はまだ余裕ありました。




設定ミスで極小画像しかありません( ;∀;)

うーんやっぱり、フラットバーの700cはあんまり、というか殆どないですね!小径はTernとかDahonやBromptonやGICのルノーなどチラホラありました。CATEYEのライトとサイコンを見たかったけど、狭いブースに人が次から次から来るので諦めました。RITEWAYも出店してないし、自分のようなライトにわかユーザーは、異世界に来た気分でもあります。と、なんだか愚痴っぽいですが、色んなメーカーを一挙に試乗させてもらえたり、一緒に別の催しやってたりと盛況で、良いイベントだなーと思いました。


西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル CYCLE MODE RIDE OSAKA 2019

https://www.cyclemode.net/ride/
Posted at 2019/03/04 06:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年01月05日 イイね!

関西の行ってみたい(たかった)イベント

行ってみたいor行きたかったイベントの一覧です。このページは随時更新します。(最終更新:2019年 5月)

上から
・時期
・名前(下線付はリンク)
・場所
・内容
・コメント


2019/3/2-3
CYCLE MODE RIDE OSAKA 2019
大阪府吹田市 万博記念公園
スポーツサイクルフェスティバル
→ 行ってきました(こちら

3月ぐらい
バイクメーカー試乗会
大阪の舞洲とか
毎年気づいた頃には終わってます。ドリーム(ホンダ)はかなり様変わりしたみたいですね。

2019/3/15-17
大阪モーターサイクルショー
大阪市住之江区南港北 インテックス大阪

イベント情報 | 株式会社カワサキモータースジャパン

2019/4/27
BIKE!BIKE!BIKE!
鈴鹿サーキット

2019/05/19-
NTN presents 2019 Tour of Japan
全国8ステージ 関西は大阪京都
サイクルロードレース
→ 行ってきました(こちら

2019/5/25
バイクイベント情報|2りんかんイベント
滋賀県 奥伊吹スキー場
2りんかん祭りWest

2018春~夏
自衛隊大阪地方協力本部 イベント情報
大阪市港区 天保山など
護衛艦の一般公開など(参考サイト

2019/7/6-7
スズキ ファンRIDEフェスタ 2019
大阪府/舞洲スポーツアイランド
2輪試乗会

2018/09/17
けいはんなサイクルレース
京都府相楽郡精華町 けいはんなプラザ前
自転車公道レース(参考動画
プラザ前では展示や試乗会なども? 近いので行ってみたいです。

2018/10/27
エンジョイ4MINI
三重県鈴鹿市 鈴鹿ツインサーキット
原付の祭典
(原付なので)下道だけで往復したのはいい思い出です。朝の山寒い。でも昼の会場暑い。帰りはお尻痛い。

2018/10/28
大阪・万博記念サーキット2018
大阪府吹田市 万博記念公園
F1走行など(参考記事
ここ数年は毎年何かされてますね。

2018/11/4 10:00〜15:00
エンジョイライダーズミーティング
京都府南丹市 スプリングスひよし
RSタイチ&2りんかんコラボバイクイベント



その他チェックしているサイト

出店ウォッチ - 関西地方
大型のモールやスーパーの出店情報

枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと!
大阪府枚方市の情報

はぐ - 奈良の子育て情報・ママ応援メディア
奈良県のお店などの情報

バイクるん - 近畿のイベントを探す
バイクのイベント情報サイト バイクるん

ウェビック バイクニュース
ニューモデル・レース・リコール・イベント情報を毎日更新!
Posted at 2019/01/05 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年01月04日 イイね!

Amazonの通販

Amazonの通販昨年はよくアマソ゛ンを利用しました。左は、クリスマスプレゼントの便座です。幸い、付属品だけのポン付けで交換できました。もうあのキンキンに冷えた便座と、出たり出なかったり、立ったら出てきたりする、気まぐれなウォッシャーとは、おさらばです。あと脱臭が秀逸で、交換以来、消臭スプレーを使ってません。色が違うのは、予算です…。
通販サイトの利用は、2017年は中国?のAliExpressを時々利用しましたが、2018年はそこの業者さんらが、日本のamazonにも出てきてる模様で、何度も購入しては大なり小なり失敗したものの、楽しんでいます。



例えばこのデスクライトの裏は、基盤がズレてました。発光に違和感ないので、見なかったことにして使ってます。


自転車用カーボンハンドルの内側が、妙な形をしてます。メーカーによっては、パイプ外径の方にミスがあり、うまく取り付けられなかったという報告も少なからず見ます。こちらは幸い、取り付け出来ました。


3度買って3モデルとも常時ハイビーム状態だった自転車用ライト。もっともこういうライトは、国内大手製品でも、あるみたいですが。

中には良かった物ももちろんあります。

Gacironの自転車テールライト。仕上がり、明るさ良く、値段手頃。雨でも乗りますが、故障なし。2つ買いました。


Wubenのミニライト。小さく、明るい。ステン、チタン仕上げ。でもお値段手頃。2つ買いました。



海外からの発送について最近知ったことをここに書いておきます。

・発送がChunghwa PostだとChina Postに比べて色々遅いので気長に待つ。

「Chunghwa Post(台湾ポスト)の追跡と日本までの到着日数」:Aliexpressで買ったもの
・発送が国外からだと宅配ボックスがあっても入れてくれない。

「戸建住宅に設置した宅配ボックスへの書留郵便物等の配達」 - 日本郵便
そんなわけで、同じ中国製品でも、購入するなら、アマゾンが国内から発送する方を選ぶと、早く確実に届くハズ。国外発送しかない場合には、局留めを利用するとか。

「国際郵便の郵便局留めの方法は?」- Yahoo!知恵袋



最後に興味深かった記事を。

「中国からの商品がなかなか届かない理由」という動画がなんともすごい状況」| 小太郎ぶろぐ
とはいえ日本もそんなに良くはないので、国内でも梱包は大事に思います。働いてた経験的に。


なのに先日アマゾンから届いた自転車ポンプの梱包がこれでした。緩衝材とか何もありません。袋の長さ不足で、取っ手部がむき出しのまま、中でガンガンゴンゴンです。ないわー…エコ的にはアリですが。

なんでもアマゾンもどうかと思うので、今年は色々他の所も使いたいと思います。
Posted at 2019/01/04 02:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通販 | 日記
2018年12月04日 イイね!

20インチ自転車(406)のタイヤ交換

20インチ自転車(406)のタイヤ交換グレイシアのタイヤをようやく交換しました。自転車の20インチって2サイズ(406と451)あるの知ってます?知らなかった…。

「406と451を比較|それぞれの違いとメリット&デメリット」
http://minivelo-road.jp/difference-features-406-451





左:タイヤ IRC JETTY PLUS 20x1.25 … そこそこ軽くて安くて国産です
中:チューブ TIOGA … ネットで「安いけど長持ち」と褒めてあったので。
右:リムテープ Panaracer … サイズは合っているのでしょうか(適当)


前輪を外してみましたが、計ってみると約1850g(タイヤ約630g)…凄く…頑丈そうです…。


交換しました。ついでにスプロケの透明の円盤も外してみましたが、スプロケが大きいとちょっとわかりにくいですね。グレイシアを購入するにあたり、色んなお店に行って沢山自転車を見ましたが、最近は円盤が黒いモデルも結構あり、あれはいいなと思いました。チェーンが落ちるようでしたら黒に塗ってはめ直します。


元のタイヤが太かったとはいえ、後ろから見ると違和感凄いです。サイドスタンドを使ってるにもかかわらず、やたら車体が立ってるのも、おわかりいただけるでしょうか。タイヤを交換して、幅だけでなく直径まで減り、ローダウン状態になってます。他メーカーでグレイシア純正と同じ1.95タイヤを履いてる自転車があり、下記の記事によるとこのファットタイヤは、451サイズと殆ど変わらないとの事。

【検証406×451問題】走れる20インチは451ホイール…なんて誰が決めた?! 406ホイール+ドデカいタイヤでガシガシ走るパワフルな折りたたみ!【DAHON】 | Y's Road 神戸店
記事を見た感じだとグレイシアは451化できそうな気がしないでもないような。


今回は「なにこれ!?」の連続でした…とりあえず、暫くこれで乗ってみます。
Posted at 2018/12/04 05:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぱちひこ さん あー自分が水アカ付きまくりの「新品」テールを落札した相手ですね。傷もあるので返品しました。」
何シテル?   10/11 13:12
コメント欄からアドバイス等是非いただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ヤマハ MT-07] チェーン、スプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 22:14:23
11月10日(日) WORLD MOTO×カスタムパーツライド2024(大阪府泉大津フェニックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 15:14:33
 
[ホンダ PCX]アクティブ デジタルモニターV3 REV&TEMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:35:13

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年式ABSです
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2019年式Zです。
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
2006年式(最終)EXです。あまり人気ないモデルだったようですが、このテールが最高です ...
プロッツァ ミレット プロッツァ ミレット
車のワックスとかでおなじみプロスタッフによる電動バイクです。初期型の出力は350ワットで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation