• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土佐えいのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

4H100

5か月ぐらい車のホイールを探してました。条件は純正タイヤをそのまま使えそうな17インチ4穴。色、サイズ、価格、デザイン…特に4穴が曲者で、「5穴だったらこれにするのに!」みたいなのもいくつかありました。


ホイール探しにカーポートマルゼン数軒


スーパーオートバックス数軒。ウェッズスポーツが気に入りました。


あとはアップガレージとか

結局正直それほど参考になりませんでした。というのもホイール単体を間近で見ても全部格好良く見えてしまうんですよね。それぞれにデザイナーさんの頑張りを感じるというか…。参考になったのはみんカラと、フジ・コーポレーションの投稿画像集です。だいたい17インチを履かせる車は決まっているので、車種で絞れば、購入予定のサイズのホイールが写る画像を色々見られます。具体的にはデミオ、スイフト(スポーツは5穴)、ロードスター、アクア、ノート、フィットなど。


話はそれますが、マルゼン枚方(ひらかた)店から3軒隣のブックオフが大きい!スーパーバザール店というそうで、車で言えばスーパーオートバックスみたいなものでしょうか。元ヤマダ電機っぽいので店内も広く、1Fが駐車場になってるので、夏でも雨でも快適入店。関西で最も来店者数があるのだとか。また行きたい。


9月、ついにオリャーとポチッったものの生産終了で在庫ありませんと店からキャンセルされました…が、後日に(見た目は)程度の良いユーズドを見つけ落札。サイズの合ってないタイヤ付きで届きました。現在はナットとかを探してます。


どうでしょうか。ハブリングだけ協永じゃないのは、適合サイズがないため。

タイヤをはめかえてもらうお店も、まだ特にアテはありません。純正ホイールも気に入ってることもあり、ゆっくり探そうと思います。

年内の本格的に寒くなるまでには関西でオフミーティングしてみたいですね。アクセスを考えると大阪府内かなと思うんですが、土地勘がさっぱり無いため、おススメの場所があればアドバイスください。
Posted at 2020/10/11 04:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年06月23日 イイね!

片づけ(1)


これは2日目なので(これでも)多少片付いてます。初日は壁が見えませんでした。


ムートンが出てきました。昭和の土佐家は車のシートにムートンが定番でした。


近年ゲーミングチェアが車のセミバケみたいでちょっと座ってみたいですが、合皮は(素材にもよりますが)遅かれ早かれこうなるので懲りました。今はお尻までメッシュ。非常に快適です。


カセットテープの前身みたいなものですよね?


探していた3Mダイノックカーボン調シートのロールが出てきました。


これで車の乗り降り部分に貼れます。
Posted at 2020/06/23 04:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月05日 イイね!

みんカラグループを作った件で

3月と4月のブログ投稿…ゼロ件。ただ、特定の車のみんカラグループを作って、そこでは日々、閲覧投稿してました。今後も同じ車に乗る人たちと、面白い、楽しい、参考になる、興味深いと思った事を、グループを通して共有していければと思ってます。またそれに関連して、フォローしてくださる方が増えたことも、大変うれしく思ってます。ただ正直な所、同時に困惑もしています。というのも、このページでその車の事を書くつもりもあまりない上、凄い改造することもなければ、楽しいイベントを開催する予定等もありません。要するに何もありません! それもどうかと以前はあれこれそれなりに自分なりに頑張ったりもしてみたんですけど、天気が微妙なのに遠くの原付バイクのオフミに、もちろん原付バイクで駆けつけ、帰りが深夜になり、ドシャ降りでパンツまでビショビショになりながら真っ暗な山の中を走った時に私は思いました。無理はよくないなと!ですのでもしも、そのあたりを期待されてのフォローでしたら、ご期待には沿えそうにないため、お手数ですが、フォロー一覧より整理していただいても構いません。よろしくお願いします。

グループで個人的に印象深かったのは、以前に別メーカーの同じ車に乗ってた方と、再び言葉を交わすことができた事です。白LEDがまだ珍しかった頃の話です。お互い今その車は登録してないし、名前も違うので、暫く気付かなかったものの、記憶と情報を照らし合わせて、恐る恐る尋ねてみたら…正解!頭の中に溜まっていた数週間のモヤモヤが晴れた気分は最高でした。

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(* *
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

その際の気分を表すAA(のテスト
PCでは問題ないですね。スマホは知りません


登録した車に関する記事については、グループの方で書きますが、それ以外の興味深い記事動画は今後もこちらに記します。

「安倍首相の車が新型センチュリーに変更!総理大臣専用車の謎に迫る - FNN」今度のナンバーは自分の誕生日にしてしまいました。

「車に無関心な俺がワイスピにアフレコしてみた#1-1【1ミリも知らないワイルドスピード】 - YouTube」下手な芸能人より上手いというか自然です。1-1とある通り、数本あります。

「素人なら諦めるレベルで破損したラリーカーを30分強で修理する、メカニックたちのプロフェッショナルな仕事ぶりが凄すぎる - 小太郎ブログ」頑丈ですね。普通の車ならジャンプスポット飛ぶだけで自走不能になるハズとか聞きましたが…。

「法や金は君の体を守ってはくれない」バイク事故で“足が4つに折れた”漫画家が体験レポで伝えたいこと - ねとらぼうーん拷問は怖い。
Posted at 2020/05/05 05:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月24日 イイね!

イベント危機

イベント危機今年もやっぱり書かなさ杉のブログ。今日で第3回。何事にも悩み過ぎてさっぱり前に進みせん。もっと気軽に!とは思うんですが…よろしくお願いします。


最近だとウイルスによるイベントの開催可否が気がかりです。関西でも、大阪オートメッセは普通に行われたようですが、マラソン等いくつかのイベントが既に中止になっています。お相撲さんの優勝パレードは昨日やってました。

徳勝龍関を1万人が祝福 故郷奈良市で優勝パレード(写真アリ):日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55990760T20C20A2AC8Z00/

自分が気にしているのはこちら↓です。

阪神高速6号大和川線、全線開通記念、大和川線トンネルウォーク


参加経験がないのでよくわからないのですが、出来立て開通前の高速道路のトンネルを歩けるイベントらしく、出来れば行ってみたいのです。こればかりは「また来年!」というわけにもいかず、運営会社も「現在検討中」とのこと。電車の通勤ラッシュほど人が密集することも無いだろうという気もするので、あるかな…?
Posted at 2020/02/24 08:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月10日 イイね!

自転車同士の交通トラブル

自転車同士の交通トラブル自転車にもカメラが欲しいと書いてから、一週間もたたないうちに自転車同士で交通トラブルになりました。赤が相手で、青が自分。画像みたいにインベタで曲がってこられて、ちょっとニアミス気味となり、すれ違い様になんか言ってきました。暗い中よく見ると19前後の見るからにDQNでした。向こうは終始「なんだコラ?」状態で、こちらが何を言っても話が通じない。正直キツい…ずっと睨んで凄んでくる。しかしこちらも腹は立っている。6分くらいナンだコラ問答が続き、これは埒が明かない、助けてお巡りさん、と電話を取り出したと同時に向こうにも着信が。相手はそれに出、スマホ片手に再び逆走しながら消えてゆきました。「だから右側ダメだって!」と背中越しに伝えましたが、電話に夢中なのか、無視して走り去りました。右から出てくる車に轢かれたらいいのにマジで。

以前も出合頭で一時停止無視のインベタ女子中学生に舌打ちされました。地元の運転免許を持ってないorペーパーの人らは、自転車が右側通行と信じて疑わないような節があります。あまりにそれが日常過ぎて、面倒なので、こちらからは何も言いません。でもこうやってたまに、向こうが勝手にビックリして、勝手に怒ってくる。今回も乱暴な言葉は控えました。私のやり場のない気持ちは、単に分かっていないだけの彼らではなく、恐らく何も教えてこなかった親と、なかなか実効性ある対策が取れないでいる社会にあります。


全然関係ないですが、いつものスーパーで。これはキツイ…バック駐車はこれを気をつけないとですね。
Posted at 2020/01/10 05:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクル | 日記

プロフィール

「@ぱちひこ さん あー自分が水アカ付きまくりの「新品」テールを落札した相手ですね。傷もあるので返品しました。」
何シテル?   10/11 13:12
コメント欄からアドバイス等是非いただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ヤマハ MT-07] チェーン、スプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 22:14:23
11月10日(日) WORLD MOTO×カスタムパーツライド2024(大阪府泉大津フェニックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 15:14:33
 
[ホンダ PCX]アクティブ デジタルモニターV3 REV&TEMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:35:13

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年式ABSです
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2019年式Zです。
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
2006年式(最終)EXです。あまり人気ないモデルだったようですが、このテールが最高です ...
プロッツァ ミレット プロッツァ ミレット
車のワックスとかでおなじみプロスタッフによる電動バイクです。初期型の出力は350ワットで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation