• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

2023日帰り遠出④(常盤公園)

2023日帰り遠出④(常盤公園) 9月24日(日)に常盤公園に行ってきました。

ホントに平日の残業でヘロヘロなのでどこも行きたくないのですが、子どもたちがどこか行きたいというので。
南区にある公園なので、我が家から比較的近いです。

どうやら2022年は6月26日(日)に行ったようで。
2021年は9月20日(月・祝)に行ってました。

どっちのこともよく覚えてます。
2022年のあの頃は心身ともにズタボロでした。
2021年のあの頃は元気でした(笑)

今はすっかり去年の不調から回復してやってます。

この記事にある、
「(仕事と育児)両方やれる・できる、やるんだって思っていた。ただやっぱり限界があるんだなっていうか、できる範囲とか時間とか限られているから無理をしたら全部できなくなるんだなとはいまは思っている」
って、よく理解できます。
去年の今ころ、私も仕事の多忙と育児に直面し、これに近い状態に追い込まれてました。

話が逸れました。
到着後、早速遊具へ突撃!
alt
久々の公園でやる気満々の次女と三女。
実は長女も心のなかではやる気満々(笑)

alt
うお!!
カブトムシの色が変わってる。何だこの色は(笑)
ビビりながらも遊びます。

alt
三女の相手をしてくれる姉二人。頼もしくなった!

alt
いい公園です。
札幌の中でも外れにあるので、そんなに混雑しないのが良いです。
(我が家からは近い)

alt
長女はスタスタ行きますが、次女は相変わらずノロイ。

alt
三女は運動能力高いです。三姉妹で一番能力高そう。

alt
長女も遊具の卒業が近い雰囲気を感じます。

alt
この遊具もそろそろペンキを塗って欲しいですね。
それとも更新かな。
更新されると平和な安全な遊具になるので、子どもたちは面白くないという傾向にあります。

四人乗りブランコで上に登ってあしでこぐなんて、到底ありえないこのご時世です。
(そして上から飛ぶなんて絶対ありえない)

alt
この丘は冬はソリですかね。

altaltalt
のどかな光景です。
とにかく今年は暑かった。公園になんて行ける状況じゃなかったです。
本州の方々が外に出ない気持ちがよくわかりました。

alt
三女がターザンロープをやりたいと!
この子はほんとにおそれを知らず、何でもやりたがります。

alt
よっしゃ。いけー!

altaltaltalt
やるじゃないか三女!
これは今後が楽しみです。スキースクールに必ずぶち込みます。

alt
ブランコ。
そういえば3人用って見たことがない。

alt
不気味な色のカブトムシに戻ってきました。

alt
なんでこんな色に(笑)

alt
いい景色です。初秋ですなぁ。

altalt
三女。大きくなったもんです。

alt
丘に登ってみました。
キノコがたくさんありました。食べたらどうなるんだろう(笑)

altalt
こっちからの景色もなかなかです。

alt
ひさびさにのんびり公園に来れて気持ちいい!

alt
公園をグルっと回って反対側へ向かいます。

alt
反対側に着きました。この丘もまた面白い。

alt
すすきが伸びてます。札幌って感じ。

alt
隣の野球場では、社会人チームと思われる方々が試合をしてました。

alt
久々に登りました!

alt
野球もがんばれー。

alt
私は全くできないのでちょっと尊敬します。

alt
下では子どもたちがすすきで遊んでます。

そして子どもたちが順次丘の上へ。
次女と三女が降りてきます。
alt
今からいくよー!と。

altaltaltaltalt
いやはや、大きくなったもんだ…。
感慨深いです。

さて、案外寒いし、だいぶ遊んだので帰ることにします。
alt
このベビーカーも三姉妹で10年近くになります。
十分に元は取った(笑)

alt
んじゃ帰りましょう!

altalt
良い公園です。ありがとうございました!
今年はほんとどこにも行かなかったなぁ。
驚異的に暑いし、疲れてるしで、とても外に出られませんでした。
ブログ一覧 | 日帰り遠出 | 旅行/地域
Posted at 2023/09/24 23:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023日帰り遠出⑥(五天山公園)
こうじ@ODYSSEYさん

2024日帰り遠出③(平岡公園)
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉓(近所の ...
こうじ@ODYSSEYさん

今日も飽きずに
take-cさん

英岩寺カブトムシ
楽農家さん

日記:'23年8月12日(土) 佐 ...
良郎さん

この記事へのコメント

2023年9月25日 6:42
お父さん頑張れ〜!!
^_^
コメントへの返答
2023年10月7日 16:07
冬のために頑張ってまーす!
2023年9月25日 10:11
おはようございます♪

ウチはひとりでも賑やかなので
3人いると思うと・・・💦 尊敬します🤗

末っ子ちゃん、随分大きくなりましたネ
スキー、楽しみですねー😊
コメントへの返答
2023年10月7日 16:07
3人いるとカオスです…。
複数名が一方的に話しかけてくるので、会話が成り立ちません!!

末っ子は能力高いです。
期待しててください!(笑)
2023年9月25日 18:16
四人乗りブランコで上に登ってあしでこぐ

子供の頃、そのまんまやってました。
誰も乗ってないときは、搬器ぶっ壊す勢いで、90度くらいまで漕いでました。
いま考えると、危ないです。

安全になった反面、子供が身をもって「危険」を体験する機会を奪い、大人になってから気付かずに危ないことやらかしそうで心配です。

三浦雄一郎さんは「子供をいかに危険な目に遭わせるかは親の責任だ」と仰っていたそうです。核心を突いてると思いますが、そんなこと声高に主張したら炎上しそうな世の中ですね、いまは。
コメントへの返答
2023年10月7日 16:09
四人乗りブランコやりますよね。
散々やりました。
ガンガン漕いで、反動で飛ばされるかと。
今の子供達はスリルも味わえないんだから、ちょっと可愛そうですよね。
親の責任で私は子どもを危険に追い込んでます(笑)
2023年9月25日 18:36
こんばんわ。

末っ子さん大きくなりましたね。
去年シーズン前はヨチヨチ歩きだった様な……
(間違っていたらゴメンナサイ)

今シーズンはもっとスキー行けるとイイですね。
コメントへの返答
2023年10月7日 16:10
ありがとうございます!
末っ子はかなり期待できる最終兵器です。
上の二人を上回る能力がありそうなので、スキーも期待してます。
2年後にはスクールにぶち込むので、それまで私も元気でいないと!
2023年9月25日 21:47
子供が小さい時は近くの公園でも喜びますね。一生懸命に遊んでいる姿を見ているだけ癒さてほのぼのとします。
コメントへの返答
2023年10月7日 16:10
私が子供の頃は親に公園に連れて行ってもらった記憶が全然ないんです。(というか、本当に連れて行ってくれなかった)
経験を逆に活かして育児してます!

プロフィール

家族旅行やスキーを主にブログに書いています。 ブログはみん友限定にしているものもあります。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation