• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

2023-24スキー記録㉟(近所の公園③)

2023-24スキー記録㉟(近所の公園③) 3月9日(土)に近所の公園に行ってきました。

3歳の三女が潜在能力高そうなので、スキーを履かせてみようかと妻が言いだしたのと、三女もやりたいというのでちょうど良いタイミングでした。
いつだったかのシーズンに、私と三女で練習しましたけど、そのときはすぐに脱落しました。

alt
それでは毎度の三連結で出発です!
三女はスキー板を持ってやる気満々。
何とスキー靴も一人でサクサク履きました。最初の関門クリア。

板は知り合いからお下がりとしていただいた、ディナスターの68cmです。
なかなか良い板です!

alt
三人を引っ張る私!

このブログの写真は、新しいカメラです。
CANONのちょっと古いけど高性能のカメラを中古ですが。
フルHDで60fpsが重要かなと。

スキー仲間から動画の画質が悪い!と苦情(?)を頂くので買いました(笑)
師匠やおつさんを撮影するので、基本的に私は映らないんですが、それもなんか悔しいので妻に撮ってもらいました!

alt
さて、公園に着きました。
なんと毎度のRちゃん(次女の同級生)が、おばあちゃんと来てました。
Rちゃんも一緒に遊びます。

次女はRちゃんと遊ばせておいて、三女にスキーを履かせてみます。
alt
おお!
初めてにしては良い感じ。泣かないです。歩いてます。
「楽しい」って言ってます!

alt
alt
なんか良いぞ。さすが三女。ポテンシャル高い。

altaltalt
あら良い感じ!

alt
三女を褒め称えます。

alt
何度かいろんな傾斜で。
もっと急なところでやりたい!というくらいでした。
急なところに行きましたけど、尻もちついちゃうのでまだ無理っぽい。

これ以上のことをやるならスクールですね。
4才児クラスになったらスクールに入れます。

alt
長女が気を利かせて色々やってくれました。
三女とグダグダに遊んでます。

そろそろスキーも終えて、ソリやら雪合戦やら。
alt
雪もちょっと古くなってて、雪玉が作りやすい雪です。

alt
カメラのズーム機能も試します。
CANON良いです。Panasonicより細部の性能が良い。

alt
良いカメラだこれ!
明日のスキーに持っていこう。

2時間弱遊んでました。
三女が疲れたとのことですので、そろそろ帰ることにします。

alt
長女が引っ張ります。
が、やっぱり3連結にしたい!

alt
三女が頑張りますが無理(笑)
Rちゃんがソリを持ってきてたら4連結できたのなー。残念。

一旦帰宅して、夜はたこ焼きパーティをしようかとのことで、そのまま買い物へ。
alt
頑張るお母さん!
やっぱり冬は楽しいですね。
ずっと冬で良いなぁ(それも困るか)。
ブログ一覧 | 2023-24スキー記録 | 趣味
Posted at 2024/03/20 19:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023-24スキー記録⑭(札幌藻 ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録⑰(札幌藻 ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録⑬(札幌藻 ...
こうじ@ODYSSEYさん

雪山滑走13~14日目
江戸神輿さん

今シーズン初スキー🎿
タッキー@レイさん

2023-24スキー記録㊴(札幌国 ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2024年3月20日 20:19
こんばんは♪

ついに三女ちゃんデビューですか?
楽しみですねー♪
ウチは雪玉とソリ遊びにかなり寄り道したので
うまくスキーに興味持てるよう、お父さん
頑張って下さい〜🤗
コメントへの返答
2024年3月23日 9:14
実は2年くらい前に一回デビューしてるんですけど、そのときは失敗しました。
今回は上手くいきました!
これからが楽しみです。
2024年3月20日 20:33
スキーブーツ嫌がらないのは有望ですね。
とにかく雪を嫌いにならない、ブーツを嫌いにならない、第一歩です。
次は斜度を怖がらないでしょうか。
コメントへの返答
2024年3月23日 9:16
一人で勝手にスキー靴を履いて、トコトコ歩いて、ニコニコ顔だったんです。
急なところにも行きたいって言うし、ポテンシャル高そう!
2024年3月20日 21:21
こんばんは。

遂に大御所様が出陣ですね❢
6枚目のお写真、カービングのスタンスに丁度良いですよ(笑)。
センスありますwww。

長女様が三女様を受け止めておられるお写真はベストショットですね❢
面倒見の良いお姉ちゃんって感じでほっこりさせていただきました❢

褒めて伸ばす、これが一番の秘訣ですね❢

スクールデビューを楽しみにしております❢❢
コメントへの返答
2024年3月23日 9:17
そうなんですー。
ついに最終兵器が出そうです!
センスありそうなので今後に期待です。
家族5人でスキーに行ける日も、あと数年でやってきそうです!
スクールにぶち込みます!
2024年3月20日 21:22
こんばんわ。

末っ子希望の賜物ですね。

Canonは元々レンズメーカーですのでカメラは期待できそうですね。
ソニーCMOSにやられてますがCanonのCMOSもなかなかです。

ミラーレスですよね。それで文句言われるんだ、
被写体が良くないって言っておこう(オット炎上🔥)

私なんかiPhoneカメラ……
コメントへの返答
2024年3月23日 9:17
CANONいいですね。
今までPanasonicばっかり使っていたので、衝撃的でした。
今後もカメラの研究していきます。
2024年3月20日 21:36
新しいカメラ羨ましいです。これからは新たなレンズが欲しくなりますね。

長女さんお姉さんになってきましたね。三女さんもたくましい。毎日毎日の成長が楽しみになりますね。
コメントへの返答
2024年3月23日 9:19
そうなんです。
もっと仕様の高いものが欲しくなってきたり…。

長女は次4年生です。
そろそろ遊んでくれなくなりそう。
2024年3月20日 22:00
昨年アルツ磐梯に行った時は、孫その4が3歳児限定セミプライベートレッスンと言うスクールに入りました(1人だったので完全プライベート)。1日目は歩く練習程度でしたが2日目は何と先生と一緒にリフトに乗って林道を滑って来ました。1年経った今年は緩斜面なら何とか滑れる状態に。スキーを始めるのは4歳ぐらいが良いのでしょうね。
コメントへの返答
2024年3月23日 9:22
3歳児限定レッスンなんてあるんですか!
それだと三女を投入してみたいです。
近所のスクールが4歳児クラスからだらけなので、もう少し待ちます!
待つのも楽しみの一つですね。
2024年3月21日 0:02
近くの公園でスキーデビューできるなんて、なんと恵まれた環境なのでしょう♪

私の自宅近くの公園は、雪の「ゆ」の字もありません。今日は強風に煽られて砂埃が舞っていました…(涙)
コメントへの返答
2024年3月23日 9:23
正直、恵まれてますよね(笑)
スキーしない方にとっては雪はただのお荷物のようですが・・・。
私にとっては宝物です!
2024年3月21日 0:04
三女ちゃんのデビュー写真、ほのぼの感が良いですね~
これはこれで楽しい被写体ですな!

カメラは凝り始めるとキリがないので程々に!
静止画と動画では求められる機能も違うし、天候・時間の条件や撮影シーンによっては何が最適かの答えが違うし…
高機能カメラで動画のレームレート上げるとファイル容量デカくなって編集時のPC能力不足でPCまで買い替えたくなったり (笑)




コメントへの返答
2024年3月23日 9:24
のんびり公園で遊んできました!
近所にちょうど良いレベルの公園があるのでありがたいです。

カメラは凝らないように気をつけます!
スキー板のように、状況に合わせてカメラ本体やレンズを替えるレベルになるのは避けねば(笑)
PC買い替えレベル…、ほんとに気をつけます!
2024年3月21日 11:13
こんにちは♪
楽しそうな雰囲気で何よりです♪

(^^)
コメントへの返答
2024年3月23日 9:25
子どもたちと楽しむのも良いもんです!
ホントはもっと遊んであげないといけないんでしょうけど…。
2024年3月24日 17:07
さすが、雪の量が違いますね!!3女さんデビューおめでとうございます!我が家も初スキーは自宅周りでした(笑)
コメントへの返答
2024年3月24日 20:05
当初は雪不足でしたけど、後半は降ってくれました!
三女は今後が楽しみです。
早くスクールに入れたいです!

プロフィール

家族旅行やスキーを主にブログに書いています。 ブログはみん友限定にしているものもあります。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation