• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月10日

結果発表

【祝報】ランサーエボリューションⅧ純正エンケイホイールGet!【やったねハラQ】

ちな詳細↓
・購入後1000km程度で取り外し
・外観にほぼ傷や汚れなく新古品に近い
・4本セット←これ重要

まぁこれにタイヤ付けて履かせるまでがモヤモヤなんですがねww

んでタイヤ。ある程度の概要は決まりまして。
・アジアンにほぼ決定(金銭的な面で)
・一応スポーツ振りな物をチョイス
・最高で2年使えればいいでしょ(先日のメイン使い方で)

んで候補。
①NANKANG NS-2R
②ATR SPORT2
③SONAR SX-1 EVO
④DUNLOP DIREZZA DZ101(特別枠)

今のところ有力候補はNS-2Rかな。寿命は短いみたいだけども性能面では上記の中では突出してるみたいだし(ネット検索上)
ATRとSX-1EVOはNS-2Rの下位互換みたいなインプレが多いみたい。価格差も大してない(6,900~6,200)
タイヤのレビューについては履いたことのある人の意見が一番参考になるんだが、このアジアンタイヤ履いた人おるんかな?
履いたことのある方、車種・走行場面問わずインプレ書いていただけると非常に助かります!是非とも!是非ともインプレぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・(ここで日記は終わっている)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/10 23:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 0:35
AD07とZ2しか履いた事ないので分からないです。

友人がフェデラルのRSR履いてて中々良いとは聞いてます。

NS2Rは溝がカッコイイです♪
コメントへの返答
2014年10月12日 0:16
やっぱ切れ込み重要よ、切れ込み!
性能?そんなの2の次よ!(フラグ)
2014年10月11日 19:42
SX1はNS2の欧州向けで少し溝が
違うだけだった気がします(´・ω・`)

ATRは良いと聞きますがw

NS2Rはドレッドウェア180だか160のなら
ぼちぼち持つと思います^^

101はドリケツでした(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年10月12日 0:18
あ、そうなん?パターン違いかぁ・・・なら安い方でwww

むむむ・・・迷うですよ。まだ一ヶ月あるし、まだまだ検討の余地ありですなぁ。
2014年10月12日 9:19
ここはフェデラルSS595をオススメしておきますw
コメントへの返答
2014年10月12日 21:18
フェデラル押しが多いなぁwww
今回は金額的に危ういから次回交換はフェデにしてみようかな?

プロフィール

「@八咫烏@CCV 矢場店の来訪を20年近く待った!胃が震えるw」
何シテル?   05/05 21:34
かよちんエボⅥを駆るハラQです。 恐らくかよちんエボⅥ痛車と呼べるのかよくわからないμ's仕様ですw 遠征好き(祭り好き)な性格故、どこかでオフ開催している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 エボⅧ純正エンケイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:50:29
ステアリングの革クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:24
ボンネットのグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:14

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
3代目の龍。ヤマハ党からホンダ党へ。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
学生の頃からの憧れ。平成25年8月4日の午後1時30分納車。購入時距離67,300km
ヤマハ YZF-R1 シャーリー号Mk.2 (ヤマハ YZF-R1)
2代目R1。以前のシャーリー号ステッカーが車体と融合して、中身USA仕様になってのメガ進 ...
その他 tern その他 tern
キャンプのお供に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation