• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーレイの"FE" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

左前ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正品番号28373VA000を使って検索した部品を通販で購入。 NTNの番号は違った番号が付いているが、適合品なのでしょう。
2
ホイール→ブレーキキャリパー→スペーサー→ブレーキローターと外していく。 ハブを固定している4本のボルトを外しながら気付く、センターのナットを緩めていない。 そして、購入したソケットのサイズが間違っている! 慌てて、近所のホームセンターに、32mmソケットの在庫を確認。 購入できて良かった。

ホイールまだ戻して、タイヤを接地させて、何とかナットを緩める。 壊すかと思った。 色々なロスがあったため、初日の作業はここまで。
3
後はサクサクと作業を進めるだけ。 ハブは固着しておらず、アッサリと抜けてきた。 新旧並べて、差異は無し。 外したハブを回してみても、違和感は無いのだが、折角なので交換する。 センターナットの回り止めのカシメが下手すぎる。

近所を走ってくると、異音は無くなっている。 作業した甲斐はあったが、まだ33,000km未満なんだが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングギアボックス&パワステホース一式交換

難易度: ★★★

STI ショートストロークシフト

難易度:

クラッチ交換+α

難易度: ★★★

CUSCO 強化リアデフマウントの取り付け

難易度:

最後のミッションオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

ステアリングギアボックスのオイル漏れ対応

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月15日 22:37
どうもです。
やはりハブでしたか。
でもよくご自身で交換しましたね。大変だったと思いますが。
しかし距離的に早いですね。メーカーの想定を超える走りでしょうかね 笑
いずれにせよ治って良かったっすね。
コメントへの返答
2023年6月3日 12:46
アドバイス通りでした、さすが、師匠です。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ブレーキフルード交換・エア抜き https://minkara.carview.co.jp/userid/3063628/car/2935180/7716955/note.aspx
何シテル?   03/20 14:33
ユーレイです。よろしくお願いします。 今月、EJ20 Ffinal Editionに乗り換えました。 初のスバル車、AWDです。 大切に、育てて行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI FE (スバル WRX STI)
2020年4月から、VAB乗りの仲間入りをしました。初のスバル車、初のAWDです。 購 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っています。
カワサキ GPZ1000RX 鯨 (カワサキ GPZ1000RX)
30年超の古いバイクですので、大事に乗り続けたい。 まだまだ元気!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation