• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちぢ#のブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

ゴルフRとシロッコR

もう先月のことになりますが、フォルクスワーゲンにご招待されました。

「ゴルフR、シロッコRの試乗会をやります。珍しいクルマなので、是非ともご来場ください!」

そりゃ、行きますとも!
なかなかない機会だったので、会社の同僚もお誘いして、お邪魔してきました。

いつもの試乗コースでアクセルを踏んだりフルブレーキングしたりと、Rにふさわしい走りってどんなんだろう? ……と思いながらも、しばしの時間楽しみました。


【ゴルフR】
・やっぱり足回りが上品。でも、路面情報はしっかり伝わってくる。
・重い。四駆の重量増もあるのかもしれないけど、FD2の感覚で制動距離を考えていると危険。(ひやり)
・重くなった分はECSで外側しっかり踏ん張る感じ。踏みながらコーナーリング可能。
・DSGの変速は、やっぱり気持ちいい。エンジンとギアが、しっかり強調してる。

【シロッコR】
・そりゃ、FD2に特性が似てるんだから、比較しちゃいます。
・FD2よりも低回転時のトルクがあるかな。快適で楽しいドライビングというところか。
・足はゴルフと同様、上品。突き上げる感覚はないですね。
・静か。

   ☆

次に乗るクルマは、強烈に欲しくなったクルマが出てきたら、もしくは「フォルクスワーゲンのクルマ」かなぁ、と思って乗りまくってるのですが、おもしろい体験でした。
なんか、クルマの作り方思想が違うんだよな、日本車と。どうして1500~2000ccで、こういうおもしろい国産車を用意できないのかと思ってしまう。

でもまぁ、その後FD2のハンドルを握ってみれば、そりゃ、快適さはないかもしれないけれど、このクルマが本当に走りに特化しているんだな、ってことがよくわかります。
踏み込めば一気に回るエンジン、踏めば止まるブレーキ、重量バランス。切ればクイックにターン。こんなFFがあるのか、というのは確かにその通りでした。

ゴルフRは重かった。
とにかく「重い!」という印象。256PSと、FD2よりも出力は上ですが、PWRで、

・FD2:5.64
・GOLF R:5.97

このちょっとの差がどれだけのものか。
コーナーリングの時の制動距離、遠心力まで考えると、やっぱり「軽さは力」で、FD2がダントツにきびきびしている理由がわかります。

ま~ね、わたしFD2贔屓ですから、しかたないですけど……

FD2がGOLF Rの半額で買えると考えると、やっぱりおいしいクルマだと思えますよ、シビック。
ホンダさんは、こういう「おいしいクルマ」をたくさん出してくださるとうれしいのです。

僕もやっぱり、わがままグルメなのです。


   ☆


あ、乗り心地はゴルフの方がダントツでいいですよ。
やっぱり、快適性にはある程度の重量って必要なんですよ。
そこまで考えたら、ゴルフRの価格ってのはわかるんです。
ダメ出しじゃないんです、どっちの方向性が、自分の好みなのかなぁ……って話です。
そして、年をとるとその嗜好は変わってきますから。


Posted at 2011/08/15 16:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年01月16日 イイね!

東京オートサロン、行ってきました。

東京オートサロンに行ってきました。


当日、幕張7時半待ち合わせなのに、2時間遅刻してしまった……という顛末は置いておいて。

今回は念入りに、イベントスケジュールチェックしたさ!
特に聴きたかった、土屋さんのホンダブースでのトークショー、木暮選手、伊沢選手、山本選手、塚越選手のトークショーはばっちり。
HSV-010、かっこよかったわ。


さらには、スバルブースでの河口まなぶさんトークショーなど、その辺のイベントは外せないのさ!
新しいボクサーエンジン「FB型」のトークショー、これまた技術ポイントがわかりやすくて、スバルの想いが伝わってきて良かったなぁ。


会場は大混雑でね。D1の観戦コーナーなんて全く見えない。
午後になると通路も人で埋まり、もはやゆっくり見学というレベルでもない。
この混雑なのに、どうして自動車不況なの? ね〜、ね〜??

とにかく、充実した一日を過ごしましたさ。
このほかの写真は、また後日……

Posted at 2011/01/19 15:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年12月24日 イイね!

宮ヶ瀬クリスマスイルミネーション

Miyagase Xmas Illumination 2010
宮ヶ瀬・クリスマスイルミネーションに行ってきました。
巨大クリスマスツリー発祥の地だそうです。

Miyagase Xmas Illumination 2010

そのほかの写真はこちらで。
Miyagase Christmas Illumination 2010 - a set on Flickr

   ☆

今年のイルミネーションは、12月26日まで開催中。
17:00に点灯し、23:00まで。
22日は、24時までライトアップしていました。
おやすみの前は、遅くまで点灯しているのかもしれませんね。

駐車場がありますが、20時頃は大混雑。
ちょっと早めか、21時過ぎの遅めがいいかも。

Posted at 2010/12/24 02:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年08月17日 イイね!

9月25日のハンクラ、もう満員って……

え~~、まだひと月以上先じゃん!
みんな、行動早すぎ。

今回は断念。9月の連休は、長く長く使うことにしようかな。
Posted at 2010/08/17 22:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年07月24日 イイね!

ハンクラ前夜

明日は、久しぶりに、ハンドリングクラブに参加します。
今回は、小学校時代からの友達もランエボで参加。

初めての参加、フルブレーキングも未体験だそうだから、明日、その辺の体験をすることで、運転技術向上に結びつけば、と!
楽しみです。

   ☆

ところで、ハンクラ参加の際、ちょっと楽しみだった、優待の宿泊。
今年度から、プランが変わった(値上げ)んですね。

以前は、10,500円で大きなツインルームを独り占めし、イタリアンのコースメニューの夕食と、豪華な朝食バイキングが堪能できたんですが、一人なら13,000円になっています。まぁ、あれだけのクオリティなんだから、それくらいでも安いものなんですが、一度安いプランを知ってしまうと、なかなか思い切れ居ませんね。

Posted at 2010/07/25 00:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「飛び石キズをもっと簡単に、キレイに直せるスキルがあれば、走るのがもっと楽しくなるのに。」
何シテル?   04/29 17:43
日本全国、ドライブをして巡るのが大好きです。 そして、やっぱり安全運転が第一です。    ☆ ブログの掲載内容に問題点がありましたら、「メッセージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 18:07:37
正しいかどうかは、置いといて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 23:29:16
さすが名古屋! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 08:27:38

愛車一覧

スバル WRX STI バブチ (スバル WRX STI)
シビックタイプRを降りてからも、ずっと心を惹かれまくっていたスポーツカー。ついにオーナー ...
ホンダ フィット ダル (ホンダ フィット)
GE8からの乗り換え。 そろそろ運転が危なくなり始めた両親のために、先進安全装備搭載のク ...
ホンダ トゥデイ つでー (ホンダ トゥデイ)
母のために購入されたクルマだったのですが、この車はとても面白い車でして。とにかくとても軽 ...
スバル フォレスター みつりん。 (スバル フォレスター)
CR-Vの走行性能では、冬の青森をクリアーできなかったので 乗り換え。FORESTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation