• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちぢ#のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

VWがあるじゃないか。

ホンダがRを辞めたら、VWのRがある……

8月に、思いっきりVWのRに乗せてくれるイベントが有るらしいです。

Volkswagen Interactive
フォルクスワーゲン”R”シリーズ、Golf R、Scirocco R、Passat Variant R36の3台の圧倒的なパフォーマンスが体感できる「Volkswagen Driving Challenge2010」を実施いたします。 試乗会では、レーシングコースでの高速走行を始め、フル加速・急制動やウエット路面での旋回など、日常では経験できないハンドリングフィールを体験できます。

FSWでの開催は、8月。申し込みは7月スタート。FSWは近所だし、申込むだけ申し込んでみよう。

まなブログでも紹介されていますが、シロッコRって、乗ってみたいとは思っていたんだ〜

【みんカラ】 VWシロッコR、動画編|まなブログ for みんカラ|ブログ|manablog

ちょっといろんなクルマにも乗ってみたくなった、今日この頃。
Posted at 2010/04/29 00:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年04月27日 イイね!

ホンダカーズ横浜サーキットイベント、レポート掲載

4月6日にツインリンクもてぎで開催された、ホンダカーズ横浜のサーキット走行会。そのレポートが、公式サイトにアップされました。

神奈川県のHondaディーラー | Honda Cars 横浜_サーキット_イベントレポート2010

あの日の興奮が蘇ります。
あぁ、また走りに行きたいです。

と、今日はここまで。
Posted at 2010/04/27 23:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロン2010! スポーツカーの復権?

2009年のモーターショーでは、各社「クルマは手段だよね」「手段は環境に負担をかけちゃだめだよね」という、なんとなくネガティブなメッセージでクールダウンしていたのですが、オートサロンは、ホンダ、トヨタがすごく頑張っていた印象。
特にトヨタ。

「若者のクルマ離れの原因は、トヨタがスポーツカーを出さないから」

そう、世界一の自動車メーカーになったけど、憧れるようなスポーツカーを長いこと出してこなかったんですよね、トヨタって。そりゃ、車種ごとにスポーツモデルはあったとしても。だから、「つまらない会社」と思っていたのです。
でも、社長の交代と昨年のモーターショーから、少しずつ変わり始めていたんですね。オートサロンでハッキリしましたね。

トヨタはこれから、「G'z」という「楽しいクルマ」のブランド展開を開始するようです。今回のオートサロンは、その決意の発表の場になりました。昨年発表したという、Gazoo Racingのコンセプトを、市販車にも反映していくプロジェクトです。

Gazoo Racing Project | GAZOO.com 

オートサロンの会場では、その意気込みを感じられる「見たこともないコンセプトカー」から、GRロゴ(Gazoo Racing)付きのよく見るクルマまで、たくさん並んでいました。

Tokyo Auto Salon 2010
iQのコンパクトさでスポーツをやるとこうなる?

Tokyo Auto Salon 2010
Tokyo Auto Salon 2010
FT-86だって、まだ発売してないじゃん! でも、G'zでどんどん磨かれている感じ。
周囲の人の集まりもすごいのです! やっぱりみんな、これが好きらしい。

トークショーでは、G'zの弦本開発責任者が登場。「味のあるクルマ」というメッセージを語ってくれました。味? 操作をしたら、その瞬間に答えてくれるようなクルマ……そう、クルマとドライバーが一体感を感じられるような、そういうクルマを作りたいとか。
嬉しいですね、その方向性を、メーカーが語ってくれると。

トヨタが本気でスポーツカーをやる。これが、みんなのクルマへの憧れをかきたてる大きな転機になってくれればいいんだけど、ほんと。

   ☆

スバルだってさ。
Tokyo Auto Salon 2010
インプR205です。
トヨタの資本、FT-86の開発など、将来のスポーツカー復権の目論見があって、こうやってスポーツモデルを次々と投入できるのかな?

そして、こういうスポーツモデルは、すごい人気。人の集まり、注目度が違うんです。まぁ、オートサロンまで足を運ぼうという人が集まっているんだから、スポーツカーに人気集中するのはわかるのですが……

人柱的に、スポーツカーに乗り続けないといけないな、ほんと。
Posted at 2010/01/17 23:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ブログ企画用
2010年01月15日 イイね!

東京オートサロンがはじまる

1月15日〜17日、幕張メッセで「東京オートサロン2010」が開催されます。
予定では、金曜日に休みを取って出かけようと思っていたんですが……

・16日の予定がクリアになった
・15日は、半日しか見られない(ま、プレスデーなので空いているのだが)
・モーターショーは、閑散とし過ぎていて、なんか寂しかった

ので、16日土曜日に行くことにしました。
チケット買ってきたよ。

東京オートサロン 2010 特集 【 carview 】
Car Watch ホンダ、「東京オートサロン2010」出展概要を発表
東京オートサロン ニュース - 特別編集 - | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

やっぱりそれでも気になるHONDA。
駐車場が用意されていないらしいのですが、シビックで行こうか、それとも京葉線にしようか……
Posted at 2010/01/15 00:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月11日 イイね!

ディーラーの初売り

ディーラーの初売りなんて、新車を買う予定でもなければ行く必要もないのでしょうが……なんとなく行ってきました。
用事がないのもなんなので、納車後にプランができたという、「まかせチャオ」なる定期点検パックの申し込みました。

【まかせチャオ】
車検までの期間、半年に一度の定期点検とオイル交換がセットになって割引価格のパッケージ商品。


これから車検まで法廷12ヶ月点検と6ヶ月毎の安心点検+その都度オイル交換をしてもらえる内容です。ただし、FD2みたいな特殊なオイルを使う場合は、標準品との差額は都度支払う必要はあります。
アイに乗っていたときも「ハーティープラス」という三菱版の整備点検パッケージをお願いしていて快適だったので、FD2でもお願いします、ということで。

でも、今年は自分で整備点検もできるように成長したいと!

   ☆

さて、そのまま帰るのもなんなので、いつもの山道へ。

FD2 Side view
クルマのアイデンティティは、正面・ボンネット側から見た姿に現れると思うのですが、個人的には、この斜め後ろから眺めたときの姿が好きなんですよね。
この大きなリアスポイラーがいいのかなぁ? 正面から見たときにはずっしりと感じるのだけど、この角度から見ると、とてもシャープなボディラインに見えるのです。
Aピラーからフロントバンパーまで、ワンモーションのラインに感じるし……

というわけで、この角度が好きなんだなと改めて感じたので、メモ的に書いておきます。

【走行距離】8218 → 8275


追伸:リンク追加しました~
Posted at 2010/01/11 22:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「飛び石キズをもっと簡単に、キレイに直せるスキルがあれば、走るのがもっと楽しくなるのに。」
何シテル?   04/29 17:43
日本全国、ドライブをして巡るのが大好きです。 そして、やっぱり安全運転が第一です。    ☆ ブログの掲載内容に問題点がありましたら、「メッセージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 18:07:37
正しいかどうかは、置いといて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 23:29:16
さすが名古屋! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 08:27:38

愛車一覧

スバル WRX STI バブチ (スバル WRX STI)
シビックタイプRを降りてからも、ずっと心を惹かれまくっていたスポーツカー。ついにオーナー ...
ホンダ フィット ダル (ホンダ フィット)
GE8からの乗り換え。 そろそろ運転が危なくなり始めた両親のために、先進安全装備搭載のク ...
ホンダ トゥデイ つでー (ホンダ トゥデイ)
母のために購入されたクルマだったのですが、この車はとても面白い車でして。とにかくとても軽 ...
スバル フォレスター みつりん。 (スバル フォレスター)
CR-Vの走行性能では、冬の青森をクリアーできなかったので 乗り換え。FORESTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation