• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちぢ#のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

トヨタの改心? シエンタのシフトノブ

トヨタのハイブリッドでの操作ミスは、シフトノブに原因があるんじゃないか?
……なんて話題になっていましたが、さすがのトヨタは、15年かかってやっと改心したのか。

トヨタ シエンタ | 価格・グレード | HYBRID G | トヨタ自動車WEBサイト

ページ後半に、「本革巻きシフトノブ+サテンメッキシフトベゼル」というのがありますが、モードセレクタから、シフトノブへ変更。現在のポジションがメカニカルに把握できる方式になりましたね。
「コラムシフトだからこういう実装になったんだよ」なんて話しかもしれませんが、これがプリウスPHVあたりにも採用されていたとしたら、トヨタの改心、ってことなんだろうなぁ。
CH-Rも、ATらしいシフトノブへ。これで問題ないでしょう?

   ☆

……と思ったら、プリウスはやっぱり、新しい病気にかかったままらしい。

トヨタ 新型プリウスPHV | トヨタ自動車WEBサイト

コックピット・デザインがドライバーに提示する心理的影響、なんて研究していると思うんだけど、プリウスの事故が目立つところについて(まぁ、登録台数が多いので多く見えるだけなのかもだけど)、研究しているのかな。

気になる。

   ☆

トヨタがプリウスでATらしいシフトノブへ戻してきたら、ポリシーを捨てて追随したホンダはアホみたいですね。いや、ここでホンダが先行してシフトノブの形式を戻してきたら、それはそれで、拍手を送りたい。

過ちては改むるに憚ること勿れ。

今からでも遅くないと思うけど。
その前に自動運転の時代が到来して、そもそもシフトノブなんてものはなくなったりしてね。
それはそれでいい。へぼなドライバーに操作させるより、エンジニアが均質な安全性を担保した方が、社会効率的にはよいと思うので。

Posted at 2018/12/15 19:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューモデル | 日記

プロフィール

「飛び石キズをもっと簡単に、キレイに直せるスキルがあれば、走るのがもっと楽しくなるのに。」
何シテル?   04/29 17:43
日本全国、ドライブをして巡るのが大好きです。 そして、やっぱり安全運転が第一です。    ☆ ブログの掲載内容に問題点がありましたら、「メッセージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 18:07:37
正しいかどうかは、置いといて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 23:29:16
さすが名古屋! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 08:27:38

愛車一覧

スバル WRX STI バブチ (スバル WRX STI)
シビックタイプRを降りてからも、ずっと心を惹かれまくっていたスポーツカー。ついにオーナー ...
ホンダ フィット ダル (ホンダ フィット)
GE8からの乗り換え。 そろそろ運転が危なくなり始めた両親のために、先進安全装備搭載のク ...
ホンダ トゥデイ つでー (ホンダ トゥデイ)
母のために購入されたクルマだったのですが、この車はとても面白い車でして。とにかくとても軽 ...
スバル フォレスター みつりん。 (スバル フォレスター)
CR-Vの走行性能では、冬の青森をクリアーできなかったので 乗り換え。FORESTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation