• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちぢ#のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

点検集中日

朝からアイの12ヶ月法定点検と、お昼からFD2のオイル交換へ。

アイの12ヶ月点検
大きな問題はないのだけど、
・フロントタイヤがもうそろそろ交換ですね。
・リアタイヤはもう少しいけます。
・バッテリーが弱ってます。
・インテリジェントキーは、電池交換した方がいいかも?
などなど。4年目となると、少しずつ、少しずつ、消耗してきますね。

シビックのオイル交換
いつもの平塚のホンダへ。
オイル交換もそうなんですが、最近、ブレーキの鳴きもでてきていたので、点検に。
・オイルはいつもの。1万円くらいかかるのって、仕方ないの?
・ブレーキパッドは残りは十分。
・ただし、表面が炭化しているとか。グラインドしてもらいました。

サーキット走行なんかをすると、ブレーキパッドが熱で変質して、表面が固くなってしまうんだそう。もてぎで走ったのが残っているのかね? 表面を削ると改善されるとのこと。そうなんですね……用意しておくか。
交換は不要ですが、パッドの奥まで熱が加わって変質し、状況が改善されないようだったら、パッド交換だそうで。スリットローターにすれば、常にフレッシュなパッド面を利用できるとのこと。うーん、ちょっと考えよう。

工場長とまた話をして。
ま、シビック乗り続けると思いますが、「壊れたらホンダにしませんよ、乗り換えるクルマがないから」とお伝えしたりして(笑)
面白いクルマ作ってください。

   ☆

さて、これで秋の旅行の準備は整ったと。
短い行楽シーズンを堪能しよう。少なくとも11月は、学校のイベントで和歌山往復〜〜
2010年10月05日 イイね!

自動車保険の比較結果

10月の満期につき、比較してみた。いろいろ送られてきた。

◎SBI損保
・2番目に安いが、いろいろとオプションを見比べると、一番割安。
・現在契約中なので、延長でOK。

△イーデザイン損保
・次点。
・安いんだけど……車両保険の金額がちょっと足らなかった。
・新車の割引とかがないのかな、だから、最終的にNG。

△アメホ
・最初にアイで契約したっけ。
・距離無制限なので、実は使える。
・車両保険を考えると、ちょっと高くなったのでNG。

×アクサダイレクト
・昔使っていたんだけどね。
・距離が10,000キロ超えると高くなるので残念。

×三井ダイレクト
×エース保険
×セゾン
×チューリッヒ
・全然ダメ。

×そんぽ24
・最高値。SBIとの差、3万円。
・40%も高いんだからね、テレビCMとかやめれば? と思う。


以上、今年の保険の更新は終わり。
7万円弱で済みました。
Posted at 2011/01/26 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

「東京オートサロン2011」前売りチケット発売開始

正直、前回のモーターショーはクソつまらなかったのだけど、オートサロンはすごく面白かった。
なんつーか、

モーターショー
「あぁ、この展示会はクルマを売るためのプロモーションなんで、ちょっと不景気で広告費削減だから、あまりなにもできないんだよね。ま、売るクルマを並べておくから、見に来てよ(笑)」

オートサロン
「今年は、こんなパーツとかカスタマイズしちゃったんだよ! ちょっとお金かかったんだけど、ホントすごくいいと思ってるから、是非見てくださいよ、兄貴! いや、本当に面白かったんだって。まだ、売るかどうかなんて決めていないけど、ちょっと見てもらって、話でもしようよ、クルマの!! な!!! いいだろ!!!! 来てくれなくてもいいよ、ショップで待ってっから!!!!!」

   ★

熱意が違うんです。
そんなオートサロンは、来年年明け、幕張メッセで開催です。

Car Watch 「東京オートサロン2011」前売りチケット発売開始

ビッグサイトじゃないと集客できないような、日本の自動車メーカーよりも元気で楽しいオートサロン。
是非出かけません?
Posted at 2011/01/26 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

ENEOSカードを解約

・請求時、ガソリン2円/L引き
・年1回のご利用で、翌年年会費無料

……というメリットから、ENEOSカードを愛用してきましたが、カードのご利用規約が改定され、

・年会費 1,312円(カードを利用しても、無料にはならない)
・ガソリン1円~7円/L引き(利用額によりスライド)

なーんて案内が来たので、解約しちゃいました。

で、旧ENEOSカードって、「新ENEOSカード」に生まれ変わるんですね。

新ENEOSカード|カーライフサポート|JX日鉱日石エネルギー

こんな案内は入っていなかったなぁ。
年会費無料の「新ENEOSカードS(スタンダード)」ってのもあります。そっちを案内しなさいよ!

しかし、手元にはJOMOカード・ライトもありました。
ENEOSとJOMOは統合されたので、ENEOSカードのメリットは、JOMOカードでも享受できます。
新たに「新・ENEOSカード」を申し込む必要はございません!

このJOMOカードも、来年1月には、新・ENEOSカードに切り替えが可能になるとのこと。
ま、それまではJOMO+TS3カードとして、利用していこうじゃありませんか。

   ☆

そう言えば、エクソンモービルが日本国内から撤退だそうで。
自動車の新車販売だけが冷え込んでいるのかと思ったら、ガソリンについてもおいしくはなくなっているんですね。原価率が低いエクソンモービルですら日本から撤退って、それほど日本の市場規模は小さかったのか。いやいや、特にエクソンモービル系のブランドは、スタンドの運営コストが他社に比べて高かったのか。
Posted at 2010/10/03 14:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェブログ | 日記
2010年10月02日 イイね!

今宵はアイで。

こんばんは。
今宵はちょっくら買い物に出かけていましたよ、アイで。

私の保険の更新が今月10月なのは、このアイの納車が2006年10月だったから、なんですね。
もう彼も4歳になりまして、最近では、すっかり実家のサンダルみたいなクルマになっていますが、それでもたまに走らせると面白い。ウサギのように走ります。

というわけで、忙しい中の息抜きでした。
今度、ちょっくら1,000キロくらい走ってきたいなぁ。
Posted at 2010/10/02 22:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「飛び石キズをもっと簡単に、キレイに直せるスキルがあれば、走るのがもっと楽しくなるのに。」
何シテル?   04/29 17:43
日本全国、ドライブをして巡るのが大好きです。 そして、やっぱり安全運転が第一です。    ☆ ブログの掲載内容に問題点がありましたら、「メッセージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 18:07:37
正しいかどうかは、置いといて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 23:29:16
さすが名古屋! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 08:27:38

愛車一覧

スバル WRX STI バブチ (スバル WRX STI)
シビックタイプRを降りてからも、ずっと心を惹かれまくっていたスポーツカー。ついにオーナー ...
ホンダ フィット ダル (ホンダ フィット)
GE8からの乗り換え。 そろそろ運転が危なくなり始めた両親のために、先進安全装備搭載のク ...
ホンダ トゥデイ つでー (ホンダ トゥデイ)
母のために購入されたクルマだったのですが、この車はとても面白い車でして。とにかくとても軽 ...
スバル フォレスター みつりん。 (スバル フォレスター)
CR-Vの走行性能では、冬の青森をクリアーできなかったので 乗り換え。FORESTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation