• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちぢ#のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

納車!

とりあえず、速報ということで。



明日、回送します。
おやすみなさい。
Posted at 2013/11/15 21:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SJG走行記録 | 日記
2013年11月11日 イイね!

このCMはすごい! しかし……

LEXUSのCMがとてもすごいと評判。CGじゃないんです、ロボットなんです!

ついに現実がCGを超えた「自律型ロボットが群れなす」レクサスの映像が怖いくらい凄い | DDN JAPAN

ホント、このロボットすごいわ。
大群じゃなくてもいいので、小型カメラを搭載して、簡単に動かせるようなラジコンが欲しい!

しかし、これは何のCMなのか。新型ISのCMなんですか?
このCMを見て思ったのは、「このおもちゃ欲しい!」です。
最後にチラリとLEXUSのフォルムが出てきても、なんのことかさっぱりわかりません。
このCMで狙っているのはなんなのでしょう? AMAZING? はぁ、CGじゃないと知って驚きますが、手段なんてどうでもいいんじゃないんですかね、CGだって別にいい。
CMってのは、「届くことが大事」なんだから。

さらにこのロボットは、将来、偵察兵器として使われる可能性もある。非人道的な行為に活躍するかも知れないのです。

   ☆

一方、同じような「おもちゃ」のCMだけど、こちらはどうでしょう。

スバル アイサイト、ぶつからないミニカーの映像が芸術的[動画] | レスポンス
【衝撃動画】スバルの「ぶつからないミニカー」を使った動画がハンパない! 驚きの結末にビックリ | ロケットニュース24

テクノロジー的にはレクサスよりも劣ってるかも知れない。
ただ、届けたいものがちゃんと届いていると感じませんか。

「ぶつからない世界へ。」

自動車会社が訴えかける価値ってのは、こういうものなんじゃないのかなぁ?

LEXUSのCMでは、自律型ロボットが飛び回って、最後に航空会社のロゴが入っても、鉄道会社が入っても、それこそIT企業でも、全て成立してしまう。
一方スバルは、完璧とは言えないが、アイサイトの求める世界、方向性をしっかりと訴えている。

このCMだけでも、スバルの好調さもわかるし、レクサスの迷走(デザインからマーケティングから様々なものが)もよくわかりました。


Posted at 2013/11/11 22:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェブログ | 日記
2013年11月08日 イイね!

これは見に行きたい! 五大陸10万kmを走破した新型「フォレスター」

五大陸10万kmを走破した新型「フォレスター」が新宿・スバルビルに展示中 / FORESTERLIVE.COMで活躍した実車を展示。11月24日まで - Car Watch

ある意味、フォレスター乗り換えを決断させてくれたプロジェクト。
その実写が見られるとは!!

これは是非とも見に行かねばならないなぁ……と、思ったり思わなかったり。
時間あるかなぁ。ないかなぁ。

Posted at 2013/11/09 12:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェブログ | 日記
2013年11月06日 イイね!

任意保険を申し込む。

車検証が届けば、次は任意保険です。
いやはや、今回は面倒でした。

いくつかの保険会社を渡り歩き、今のところイーデザイン損保に落ち着いています。
(岡田茉奈ちゃんがかわいいから、とか、そういう理由もあるとかないとか。)

任意保険で大事なのは「等級の維持」。割引、すごく変わりますからね。
継続契約なら話は簡単なんですが、前のクルマの満期日は10月27日。その前にクルマを手放しているので、保険の対象のクルマがない!

早期割引期間中に、黙って申し込んでしまっていればわからない問題なんだけど、電話で問い合わせたら、「バレたら虚偽記載ということになります」と。

「虚偽記載で、私に不都合なことはありますか?」
「ブラックリストに載ってしまうんです」

とのこと。契約期間中に自己がないからって、記載事項に偽りがある、そのことで今後の保険契約、様々な信用活動に影響が!
そういえば、ソフトバンクの端末代金未払いのブラックリスト問題。ビックリしたのは、かなり大きな社会的制裁が加えられてたって事実を知ったときでした。(カードが作れない、ローンが組めない、新規で携帯買えない、その他、その他……)


というわけで、正規の手続きを踏まねばなりません。
今回は、タイミングが悪かったのです。

   ☆

イーデザイン損保の場合、保険満期終了時に、10年有効の「中断証明書」を発行してくれます。保険契約がなくても10年間は保険等級が維持される、というわけ。割引率、大幅に変わりますからね。

で、イーデザイン損保の美味しいところは「インターネット割引」なる、ネット申し込みでの割引1万円です。ただ、中断証明書を利用したインターネット申し込みは、パソコンやスマートフォンではできないのです。

じゃ、何でできるのか。それはなんと、「ガラケー」!
フィーチャー・フォンですよ。何回線か持ってますけれど、最近全て抹殺したんです、ガラパゴスケータイ、所謂「携帯電話」ってヤツを!

ガラケーがなければ、1万円高くなってしまう……というわけで、実家にお願いしてガラケーを貸してもらって契約実行。

流れはこんな感じ。

1. 事前に電話で契約内容を相談、確認、決定しておく。
2. イーデザイン損保から、登録メールアドレスに、テストメールが届く。
3. それをそのまま返信することで、メールアドレスの確認完了。
4. 確認されたアドレスに2通のメールが届く。1通がURLと申し込みID、2通目がパスワード。
5. そこからがガラケーの出番。ガラケーでURLにアクセスして、必要事項を入力する、と。

4で届いたメールをガラケーに転送してあげて、そこからログインしてもらえれば完了します。
(なので、登録メールアドレスはパソコンのアドレスでもいいんです。)
ガラケーのキャリアメールは、迷惑メールフィルタがあるから、いろいろとやっかいなんですよ。

   ☆

実際にガラケーが必要なところでは、FaceTimeで画面を見ながら、指示通りにボタンを押してもらって操作する、近未来なんだかなんなのか、面白おかしな遠隔操作によって実行したのでありました。

ガラケー用のインタフェースは、契約事項が17ページ延々と表示されるのが面倒くさいくらいで難しくなく、何とか契約完了でした。
契約が完了してしまえば、あとはパソコンから様々な条件変更もできますし、電話で契約内容の申し込みもできます。なんかおかしくないか?(笑)

しかしまぁ、これで安心して納車日を迎えられるわけです。

今回はちょっと勉強になったなぁ。
ブラックリスト、怖い!
あと、イーデザイン損保さんには、早いところスマホでの契約に対応したシステム改修をお願いしたいところであります。
関連情報URL : http://www.edsp.co.jp/
Posted at 2013/11/06 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SJG走行記録 | 日記
2013年11月05日 イイね!

ここからはじまる……

新車登録が完了したと連絡がきました。
いろいろありまして、10月31日(末日)
1日違いでちょっとした税金の差があるのですが、ここはディーラーさんのご希望通りで。
(それ以上の膨大な値引きをしてもらいましたので……てぃひひ)

「Bタイプでこの価格はないですよ」

という感じの見積もりでBタイプ。
SJG(XT)は、ほとんど改良ポイントがないんですが、それだけ最初から完成度が高かったってことでしょうか。パワーウェイトレシオ的にはFD2よりも勝っていて、雪国でも写真を撮りにどこでも走れて、かつ、快適なドライブができることに期待しています。

   ☆

さて。
いろいろ悩んだ末、希望ナンバーにしていなかったわけですが、ナンバーも決まりました。
ちょっとした面白い感じの語呂合わせもできたので、覚えられます。

数字の合計が「19」ということで、これは凶数ってことらしいのですが……うん、ここから上昇! 安全運転を心がけよという思し召しかと受け取ります。

支払いも完了。
あとはオプション施工完了を待つだけです。今じっくり、やってもらっています。


楽しみで楽しみで、眠れません!
居眠り運転はできないので、生活リズムを整えないと。

おやすみなさいませ。


Posted at 2013/11/06 00:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SJG走行記録 | 日記

プロフィール

「飛び石キズをもっと簡単に、キレイに直せるスキルがあれば、走るのがもっと楽しくなるのに。」
何シテル?   04/29 17:43
日本全国、ドライブをして巡るのが大好きです。 そして、やっぱり安全運転が第一です。    ☆ ブログの掲載内容に問題点がありましたら、「メッセージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 67 89
10 11121314 15 16
17181920 21 22 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

ドライブレコーダー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 18:07:37
正しいかどうかは、置いといて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 23:29:16
さすが名古屋! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 08:27:38

愛車一覧

スバル WRX STI バブチ (スバル WRX STI)
シビックタイプRを降りてからも、ずっと心を惹かれまくっていたスポーツカー。ついにオーナー ...
ホンダ フィット ダル (ホンダ フィット)
GE8からの乗り換え。 そろそろ運転が危なくなり始めた両親のために、先進安全装備搭載のク ...
ホンダ トゥデイ つでー (ホンダ トゥデイ)
母のために購入されたクルマだったのですが、この車はとても面白い車でして。とにかくとても軽 ...
スバル フォレスター みつりん。 (スバル フォレスター)
CR-Vの走行性能では、冬の青森をクリアーできなかったので 乗り換え。FORESTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation