• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちぢ#のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

オートテスト、行ってみたい。

2020年は、軒並み中止になっていたみたいですが……
今年は行ってみたいので。

広い駐車場で、車庫入れ練習でもしておきますかね。
Posted at 2021/01/16 10:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

あけましておめでとうございます

あれ、年が明けてすっかり半月が経ってしまいましたが……
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。



今年の年末年始は、世の中のムードに合わせて、自粛自粛で過ごした感じ。
例年であれば、ちょっと遠出しよう……という気持ちになっていたんだろうけど、今年はウズウズしながら1週間を過ごしました。
感染症対策は、みんなが協力して事に当たることが大事。囚人のジレンマゲームですからね。



で、年末年始からいろいろありまして。
今、ディーラーさんからメーカーに問い合わせてくれていますが、2件の不調再発です。

・ボンネット(アルミ)とエアインテーク(樹脂)の接合部の傷の再発
・フロントストラットの異音(きしみ音、コツコツ音)

両方とも、初回車検までに交換した部分ですが、再発です。
同じ箇所にトラブルというのは、設計上なんかありそうですからね。しっかり調べてくれているディーラーさん、ガンバ!



一方で、今年7月には2回目の車検を迎えるわけですが、そろそろ乗り替えようかなという気持ちになってきた。
何に? 乗りたいクルマ、なかったんじゃないの……?

それは、ヤリスです。
GRヤリスならわかりやすいんですが、ガソリンの1.5L MT でいいかな、と。
サンダル履きのような小さなクルマで、もっと自由に全国を走り回った方が、定年までの残りの人生楽しいんじゃないか……と思い始めました。
もはや、パフォーマンスカーに乗れる身体能力は残っていないんじゃないか、という自信のなさもありますので。



新年早々、なんか眠くなる感じですが、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/15 01:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

NEXCO中日本版は「サービスエリアガイド」

さて。
東名のサービスエリアでは、東北道みたいな「ハイウェイウォーカー」じゃなく、大きく開ける地図が嬉しい「サービスエリアガイド」が配られています。
これまた貯まる……w

と思ったら、やっぱりこちらもウェブで閲覧可能、と。

サービスエリアガイド | 施設・サービス案内 | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

   ☆

こういう、私たちが日々アクセスしたくなる情報を取り込み、まとめ、いつでも閲覧できるようなビューアーはないかな。
電子書籍のビューアーはよく使うんだけど、買ったホントか雑誌ばかりだからなぁ。
(PDFを保存しておけばいいんじゃないか、ってのはそうなんだけど……)


……ありそう。ちょっと探してみようかしら。
Posted at 2020/10/19 13:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月17日 イイね!

ハイウェイウォーカー

高速道路(NEXCO東日本)のサービスエリアに立ち寄ると気になっちゃう「ハイウェイウォーカー」。
周辺観光地だけではなく、サービスエリア自体も目的地になっていて、ここ行きたい! 今度行こう! という記事も多くて持って帰ってきちゃうんですが、こういう紙ってどうしても邪魔になりまして。

あと、実は持ち帰っても、この紙面に載っているから計画を立てよう、ってならないんですよね。どちらかというと、気持ちを高めるための情報?
あと、ハイウェイウォーカーを手にしたときは、すでにおでかけの途中だから、そこから新たに目的地を追加して……というのも、なりにくい。

そうだ、日々、閲覧できればいんだ!
と思ったら、さすがインターネット時代。やっぱり、ウェブで見られるんですね。

ハイウェイウォーカー | ドラぷら(NEXCO東日本)

これで、「いつか行こう」と思って捨てにくかった紙の紙面を捨てられる。
気になったときに、アクセスできる……

   ★

秋になりましたが、天気のいい週末が少ないですね。
翌日の天気予報を見て、晴れ予報ならば、ちょっとしたお出掛けをしよう。
Posted at 2020/10/19 13:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年09月22日 イイね!

乗らなければ安くなるって……

自動車保険の更新時期なんですが、1点、なんか引っかかるんだよなぁ……

年間走行距離が少ないと保険料が下がる

これです。

いや、クルマを運転している時間が長ければ事故を起こす可能性は上がるんだろうけど、一方で、年間走行距離が少ない人って、運転に慣れてなくて周りのクルマに迷惑をかけたり事故を誘発したりと、逆に事故率を上げたりしていませんか?

なんかさぁ、高速道路でも変な動きのクルマが増えているような気がするし、レンタカーも含めて、年間走行距離が少ない人には、それなりの負担を強いるべき難じゃないかなぁ、と思ったりします。

   ☆

まぁ、他にもいろいろありますけどねぇ。
保険で保証するのも大事なんだけど、事故を減らすための法整備なんかがあって、その上で保険料の優遇などに反映させられるような体系になっていればいいんですけどね。

まぁ、世の中はとにかくままならない。

プロフィール

「飛び石キズをもっと簡単に、キレイに直せるスキルがあれば、走るのがもっと楽しくなるのに。」
何シテル?   04/29 17:43
日本全国、ドライブをして巡るのが大好きです。 そして、やっぱり安全運転が第一です。    ☆ ブログの掲載内容に問題点がありましたら、「メッセージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 18:07:37
正しいかどうかは、置いといて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 23:29:16
さすが名古屋! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 08:27:38

愛車一覧

スバル WRX STI バブチ (スバル WRX STI)
シビックタイプRを降りてからも、ずっと心を惹かれまくっていたスポーツカー。ついにオーナー ...
ホンダ フィット ダル (ホンダ フィット)
GE8からの乗り換え。 そろそろ運転が危なくなり始めた両親のために、先進安全装備搭載のク ...
ホンダ トゥデイ つでー (ホンダ トゥデイ)
母のために購入されたクルマだったのですが、この車はとても面白い車でして。とにかくとても軽 ...
スバル フォレスター みつりん。 (スバル フォレスター)
CR-Vの走行性能では、冬の青森をクリアーできなかったので 乗り換え。FORESTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation