• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

函館からの車いじり

函館からの車いじり











↑は、ラッキーピエロの自販機!


土曜日は家族3人+犬1匹で函館日帰り旅行に行ってきました。


朝5時出発~夜10時帰宅とか(^_^;)

はぁ~疲れました。








で、今朝。


そうだ、インタークーラー圧力損失低減加工をやろう!と。


以前より構想はあったけど、インタークーラーを外すのが面倒くさいので、先延ばしになっていた作業を思い立ってやることにしました。




某工房さんのチューニングメニューであるこの作業。

理屈は分かるけど、本当に効果が体感できるのか不明・・・

プラシーボ的なものだろうけど、DIYを楽しむ精神でやってみることに!








サクっとインタークーラーを外し~タンクを開けてみると、何となく空気の流れに抵抗ありそうな感じですね。














これをファンネル状にすることで、空気がスムーズに流れるとか。













理屈は分かるけど、どうなのさ?

地元スキー場まで試走した感じは・・・・よく分かりません(^_^;)

今度、サーキットでそのレスポンスとやらを試してみます~






Posted at 2016/05/29 16:23:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2016年05月23日 イイね!

サーキット走ってきたよ(^^)/

サーキット走ってきたよ(^^)/













昨日は、灼熱のジュニアコースを走ってきました。

朝8時30分頃に十勝スピードウェイに到着。

もう、この時点から暑くて、走行準備しただけで汗ダラダラ(・・;)

サーキット走らないで、ナウマン温泉に行こうかと本気で考えました(笑)



暑すぎて気分が乗らないけど、せっかく来たのだから走ります!

数Lap走ると水温・油温が急上昇するし、タイヤがすぐにズルズルになるので連続周回は厳しかった~















土曜日にリアのトーとキャンバー角をイジった結果、リアが粘りすぎてアンダーが強すぎ。

フロントの減衰を社長サマに調整してもらい、フロントが食うようになったけど、今度はバネレートが不足してるのかなぁって感じになりました。

それでも、だいぶ満足いくセッティングになったので、あとは乗り方ですね。

「アンダー出してるのはオマエなんだよ!」って、言われないようにします(笑)





クラブ295の勧誘を受けて、その気になって社長サマに調べてもらいました。

インプに295は厳しいだろう~と思っていたら、何とか入りそう!

フロントに295/30R18、リアはそのまま255/40R17・・・なんて素敵なサイズなんだぁ~と、ホクホクしていたら・・・






フェデラルに295サイズが無いことを知り、落胆しています(涙)







動画撮ったけど、ホワイトバランスがおかしくて真っ白です(・・;)


Posted at 2016/05/23 13:17:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2016年サーキット | クルマ
2016年05月06日 イイね!

NHGT開幕!

NHGT開幕!










ついに開幕しちゃいましたNHGT!

今年は43番です。

エントラーの皆さん、今年もよろしくお願いします(^^)/










予選は1LAP勝負!

ドライ→ウェット→ドライという、走るたびに路面状況が変わるという凡人には辛いコンディションでした。

予選タイムも凡人らしい、速くも遅くも無いという(笑)

ウェットの恐怖心が払拭できず、2分30秒ぐらい。

スーパーR3位、Bグループ6位のポジション。。。



決勝でスタートダッシュを決める構想が、蒼いNSXの貴公子に抜群のスタートを決められて、平凡なスタートで決勝が始まりました。


序盤はスタートダッシュを決めれなかった焦りからリズムが崩れギクシャク(・・;)

冷静さを欠いて、もっと!もっとだ!という感じでアクセル踏んでいたので、2周続けて3コーナーでタコりました。

さらには、雑魚キャラのように「超レイトブレーキング!」と叫びながらEXクラスの猛者を追っていたので、ブレーキが早々にチーン(´д`;)

それでも、パワーを生かしてストレートでパスさせてもらい、予選どおりの順位でゴールして終了。












↓なぜか音が出ない版










今回は、ダメダメだ~

レースで走れたことは楽しかったけど、やりきった感が全然無く、モヤモヤした感じで終わりました。

次戦は、もっと走れるように頑張ります(^^)/




この日のベストLAPは、午前の4Nで出した2分28秒。

クリアLAPで走れなかったけど、予選でタイム出せば良いや~と、この走行枠は早々に切り上げたら、その後の雨でこれ以上のタイムが出なかったという(・・;)











Posted at 2016/05/06 17:47:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2016年サーキット | クルマ

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation