• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん。のブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

若干、毒づきなブログ

若干、毒づきなブログ








インプレッサの助手席側のエアバッグ(タカタ製)にリコールが出ています(・・;)
リコール通知の内容は「対策品に交換しないと次の車検は通りませんよ!」とのこと。

インプレッサは僕一人しか乗らないので、軽量化の意味もあって助手席エアバッグを取り外しているんです。
ちなみに、警告灯キャンセラーを付けているので、エアバッグ警告灯は点灯していません。
任意保険も手続きしました。

今年に入ってから何度もリコール通知が来るもんだから、仕事のついでに隣町の北海道スバル某店に行ってきました。




店内に入ると、寝癖のひどい冴えない感じの人が対応してくれました。

インプレッサのエアバッグのリコールで来たんですが〜って伝えると、「あっそうー」みたいな対応。
別にお客様は神様のような丁寧な対応を求めていないけど、ご迷惑をおかけします。の一言あっても良いんじゃないか?と、心の中で叫ぶ。



で、エアバッグを外してあると伝えると・・・

「えっ?何で?」

「何で最初から付いてる物を外してるんですか?」

「エアバッグ無いと車検通らないですよ?」


若干、上から目線になってものをいう寝癖くん。




車検時に、助手席にエアバッグが付いてるのをカバーを開けて確認するんですか?と聞くと、

「そんなことしないです」


じゃぁ、どうやって車検に通らないとか判断するの?って聞くと何やら、寝癖くんが不機嫌になっちゃって喧嘩腰です。

とにかく、エアバッグが元どおりに付いてないとリコール作業は受けませんって感じになっちゃいました( ̄O ̄;)




寝癖くんが不機嫌なので、交渉の余地無しと思って、そのまま帰りました・・・

でも、納得いかないので、お客様サービスセンターに電話!

リコールの件で〜って言うと、第一声が「ご迷惑をおかけします」。

さすがです😯


で、エアバッグを外しているけど、その対応について相談させてもらいました。

車を競技?で使用している関係でエアバッグを元に戻す気はないって伝えると、

「それでは、ディーラーでエアバッグが付いていないことを確認させてもらえれば、対策済み証明を出させていただきます」とのこと。

そんなこと、ディーラーの寝癖くんは一言も言ってなかったよー
って伝えると、

「それでは、私の方からディーラーに話をつけます」とのこと。

しばらくした後、ディーラーから電話があり、寝癖くんの対応について謝罪があり、エアバッグを確認させて欲しいとのことで、再びディーラーへ!

別のフロントの方が対応してくれ、お客様サービスセンターから話を聞いているとのことで、スムーズに話が進み、対策済み証明を後日送ってくれることになりました。


対応してくれた親切なフロントの方に聞くと、ハンドルを社外品に替えてエアバッグが付いていないとディーラーでは車検に通らないらしいです。

まぁ、ディーラーに車検は出しませんが😑



助手席エアバッグは、エアバッグ警告灯が点灯していなければ問題無いとのこと。当たり前ですよね。
Posted at 2018/03/27 19:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年03月22日 イイね!

冬のお仕事終了。

冬のお仕事終了。

















今シーズンのお仕事終了しました。




スキー指導員として、お正月からほぼ毎週末の稼働。

雨の日も生徒さんがいる限り、雪上に立ちます!







レッスンが無い日はスキーパトロール隊員として活動(赤十字奉仕団)







360パノラマカメラで自撮してみました!







もう春なので、今シーズンのサーキット走行の準備を進めなくてはー
Posted at 2018/03/22 17:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪遊び | 日記

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation