• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1のブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

かっこよろしい!

かっこよろしい!こんはんはー!
最近、みんカラをそーとーサボってるにしやんです!!

たいぶ夏が近くなってきましたが、いかがですかー?

こっちはー定期的にナンバーのないレジェンドを充電してたにも関わらずバッテリーが死んだようです。

GWに洗車したときにはエンジンかかったのに、戻すときにはかからず敷地内家族総出で押すという悲しい事態に(;´д`)

それはさておき、本題。
前々から雑誌とかで見てましたがついにチラシにもnewシビックが予告されました!






いやはや、今回のシビックは歴代で一番カッコよくて車格がアップしましたね!

レジェンドよりこっち!?笑

TYPERが気になります♪
いい音するのかなー!!
Posted at 2017/05/13 22:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

新年明けたらマーチのHIDが死んだ~からのLED化

気が付けば、今年も1週間以上経ってたんですね。

あけましておめでとうございます。
今年も相変わらずクルマイジリは牛歩でのさぼり気味かな~と。

さて、年明けての先週木曜日、ついにマーチに装着していた中華製HID(70W)の片側がご臨終となってしまい。。

いくつか予備のバナーを持っていましたが、さすがに使い切ってしまっていたので、数年前から気にはなっていたが、まだ早いだろう、暗いだろうと静観していたLED化に取り組むことに。

モノはいつものとおり楽天市場から調達↓




着眼点は
①ファンレス
②カットラインが出る
③明るい

だったんですが、これなら大丈夫かなぁ~とポチッと。

とりあえずすぐ物は届いたので3連休中に対応することに!
ちなみにこのショップ様は地元実家の近いところにお店を構えているようで、発送持ち込み郵便局が実家最寄りの知っている郵便局でした!

さて、届いたものは~


なかなかしっかりした箱に入っていて、中身は~


バルブ自体はこれだけ~


バルブ観察




さてはて、死んだHIDさん、点灯状況。


一応、HIDでのHI/LOW



交換作業自体はフツーのバルブ交換とほぼ同じなので、旧HIDでのハーネス等サクサク除去してからの、点灯確認↓


とりあえず片側だけ交換してLEDでのロービーム


ハイビーム


ちなみに助手席側のライト裏にはハーネスが通っているので、クリアランスがギリギリです。


完成後、配光チェックのため薄暗い駐車場へ。
ロービーム↓


ハイビーム↓


カットラインはHIDより全然くっきり。
ただ、元の光軸からはズレちゃったようなので、若干上向き( ;∀;)

とりあえずは様子見しまーす。
でも、ここまで明るいのであればLEDでもよいかもしれませんね~。
Posted at 2017/01/09 18:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月29日 イイね!

【報告】ようやく大学時代の借金が!

【報告】ようやく大学時代の借金が!こんばんは!
ご無沙汰なにしやんです♪

自分、大学の頃は奨学金をもらって毎月クルマパーツ買ったり(おいっ!)してましたが、
その負債がようやく払い終わりました!

完済完了証が無事に届きました。

無利子だったから非常に助かりましたが、また無利子で貸してもらえないかしら?(笑)
Posted at 2016/10/29 22:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

最近の僕。

最近の僕。こんばんはー!

またまた、ご無沙汰しておりますがー。

にしやん家を取り囲むクルマ事情を揺るがす発言が今週、上の息子(小6♂)から出ました!

息子
「最近、マーチの後部座席、狭いんだよねー」
嫁さん
「でもね、昔はセレナに乗ってたじゃない?段々我が家のクルマは小さくなってるんだから、今度、クルマ変えるときには2シーターかもよ!」

ってな感じでとりあえずマーチは狭い!って話らしいです。

んで、今日、たまたまタイヤの窒素を入れてもらおうとタイヤ館に行って、帰るときにその話したんですけどねー。

最初はスズキのソリオ(三菱のD2)がいいかなーって思ってたけど、話聞くと格上のフリード、シエンタの方がいいって話でした(>_<)


フリード、シエンタのクラスってライバルが少ないから中古車市場も高止まりでお得感が全くないですね(・・;)

レジェンドも含め、どうするか悩みますm(_ _)m
Posted at 2016/10/22 20:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

最新のヒャクパー

最新のヒャクパーこんばんは!

最近、増えてるヒャクパー(百円コインパーキング)の件。

お客様のクルマに傷をつけないためにー的なことで







ってバーもフラップもないヒャクパーが増えてますが、この原理って理解できます??

基本的にはクルマのナンバーをカメラで撮ってるから、精算せずに逃げても追いかけますよ!ってことだとは思うんですが、ナンバーから所有者を割り出すのって行政が絡まないと難しいように思うのです。


これって実際の運用ご存じの方、カラクリを教えてくださいなー!
Posted at 2016/10/15 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation