• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

コインパーキングでの何たるラッキー!?

コインパーキングでの何たるラッキー!?帰省地の大阪で昨日泊まったホテル、駐車場がなくて、近くのコインパーキングに止める必要がありました。

近くでは今流行の上限設定のあるパーキングがなくて、
①8時から24時までが、45分200円

②8時から23時までが、20分100円

があって…

何やどっちが安いのか理学部数学科卒のワタクシにももはやわからず、
②に止めました。

で、3000円は覚悟したけど…

愛車を見たら、フラップが上がってなかったので…

0円でした。センサーが感知しなかったのか壊れてるだけなのか分かりませんけど。

年内最後のラッキーでした☆
Posted at 2008/12/30 15:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

アライメント調整してもらいました。

DIYでの年内作業はすでに終了しましたが、その後、オートバックス上溝店に行ってアライメント調整してもらいました。

1.5万+消費税で珍しく適正価格とも思えたので、1年以上前からお願いしようと思っていましたが、ようやくその日を迎えました(笑)

でも、安い理由が分かった。

店員さんがしきりに、車高やバンパーやホイールのインチを聞くから何かと思ったら、機材がかなり古い奴らしくセンサーを付けられるか微妙らしい。。

とりあえず、鉄ちんホイール用のアタッチメントをつければセンサー付けられるってことだったので、最悪そのアタッチメントつけていいからってことでお願いしました。
そのセンサー4箇所のツメでリムに噛ませるからどうしても傷が付くためアルミホイールでは普通使わないんだと。

自分のホイールはガリ傷だらけなんで、この際傷が増えても気にしな~い(笑)

で、ピット作業が多いから今預かってもすぐ作業できないからってことで、代車のライフを借り一旦帰宅。

でも1時間半くらいで終わったって連絡あった。
そんなことなら店内で待ってても良かったな。

アライメントの要望は、
今のアライメントは、ツメ折りする前に干渉しないようにキャンバーつけてもらったが、今はツメ折りしたので、できるだけ適正値に戻して欲しいとだけ言っておきました。

で、結果。。

○作業前
        左輪    右輪
フロント

キャンバー  -1度58分  -1度36分
キャスター   6度03分   6度17分
トー      0度14分   0度37分
トータルトー     0度50分

リア

キャンバー  -2度56分  -3度08分
トー      0度17分   0度14分
トータルトー     0度31分

○作業後
        左輪    右輪
フロント

キャンバー  -1度27分  -1度22分
キャスター   6度03分   6度17分
トー      0度03分   0度03分
トータルトー     0度06分

リア

キャンバー  -1度41分  -1度41分
トー      0度05分   0度06分
トータルトー     0度11分

おぉ、リアのキャンバーはだいぶ立ちましたな。
さらにハンドルのセンターもずれてたから、直してもらって明日の帰省の準備万端といったところですかね。

帰りのガソリンスタンドでも空気圧調整してもらったし。

それにしても…

一応調整してもらってから、実走したらしいんですが、明らかにオーディオの設定変わってた。自分シャッフルなんて使ったとないのに、シャッフルモードになってた(汗)
実走と言う名のドライブしただけじゃねーの?

だからあんま店に出すのやなんだよなー。

昔大学時代に板金塗装出したら、2週間で数百キロメーター進んで戻って帰ってきたこともあったけど…
Posted at 2008/12/28 03:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月27日 イイね!

大掃除中!

大掃除中!明日帰省するんで、今夜な夜な大掃除中でっす!

嫁さんに怒られないように、最低限台所の換気扇と、全部屋の掃除機掛けはせねば!

洗濯物も溜まってるからやっつけないとなー( ̄〇 ̄;)
Posted at 2008/12/27 21:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

悲しいお知らせ。。

悲しいお知らせ。。今日は、年内作業の終了日ってことで、二日酔いやったけど体にムチを打って作業しましたよ。

とりあえず、つけるのは、
①サスペンションメンバー強化ロッド フロント
②ロアボディ 強化ブレース リヤ
③アッパーボディ 強化ブレース リヤ
④サスペンションメンバー強化ブレース リヤ(90用廃番のため100用)
の4点です。。

②、④については、マフラーが干渉する恐れありってことだったので、付くか心配している部分ではありました。特に④については、100用だから大丈夫かいなぁ~って思いながら…

結果は以下の通り。
①ロアアームの偏芯カムから牽引フックを接続するパーツです。と言うことは…オイルフィルター移動させて偏芯カムから牽引フックの間に障害物があればNG。

自分は、作業進めて序盤で気付けば良かったのに、「オイルフィルターが邪魔で偏芯カムのナットをソケットレンチで緩められへんなぁ~」なんてボヤキながら、一旦オイルブロックのステー外して…って無駄作業してしまった(>_<)

とりあえず、無駄作業の分まで復元してから取り付け放棄。
確かHKSのオイルクーラーのオイルフィルター移動位置だったら取り付け可な気がするけど、自分のはトラストなもんで…(涙)

②については、干渉は干渉やけど2~3ミリ分干渉する程やったから、ゴムシートに耐熱バンテージを巻いて間に挟んで装着しました。
結果は、車に入ってくる騒音が増えましたが、やむなしです。

③については、特段問題なく装着。

④についてですよ、一番の問題は。
これって3種類の部品で構成されているんやけど、一番効きそうなトライアングル状のパーツ以外は、問題なく装着できました。
ただ、ちょい前につけたトラストのロアアームバーが干渉したんで、最初シコシコやすりで削ってたけど、削って付けて削って付けての繰り返しで結構疲れてきたんで、最後はグラインダーで派手に削って何とか装着。

肝心のトライアングル状の奴は、100系にあって90系にない補強プレートが原因で付けられなかった。
メンバーからロアアームの偏芯カムの根元に伸びてる補強プレートみたいなのがあって、そこに共締めするようになってるんやけど、90には穴すらないため装着できず。

トムスの90用はどこにつけるようになってるんだろ?

これつけるとしたら、メンバーを100系用にするしかないのかな…

と言うわけで、中途半端な出来で走ってきました。
違いはわかるんやけど、言葉で何と言えばいいのかわからない、ちょっと気持ち悪い感じです(汗)
以前より、挙動が安定したことはあんまり段差で跳ねなくなったことから分かりましたが。

フロントほどステアリング操作に影響するわけじゃないから、イマイチかしら。
次は、ナギサオートのがっちりサポートかなぁ?
Posted at 2008/12/27 17:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月25日 イイね!

BOMBさんありがと!!

BOMBさんありがと!!今日は、さっきのブログでも書いたとおり会社サボってセキュリティーつけてた訳ですが…

10時過ぎに佐川急便に兄ちゃんが荷物を持ってきてくれました。

まぁー、今日届くのは分かってたんですけどねぇ。

とりあえず、3個口だったのに1個どっか行っちゃったとかで、2個だけ置いていきました(オイオイ)

セキュリティー午前中に蹴りつけて、午後装着するつもりがセキュリティー付け終わったのが15時過ぎ。

ちなみに買ったのは、TOM'Sのボディー補強パーツ一式。

すでに生産終了していて、在庫限りの品たちです。

問い合わせしたら、サスペンションメンバー強化ブレースリア以外は少量在庫ありだったので、速手配。

サスペンションメンバー強化ブレースリアは、100系と品番が違うんすけど、マフラーとかのレイアウト対応かな?と踏んで100系用を買いました。

付くか付かぬかは神のみぞ知る?

マフラーと干渉したら干渉具合によっては付かないもんなー。

とりあえず、今日は時間もないんで、アッパーボディ強化ブレースリアをつけました。

ちなみにつけた後、近くのスーパーとコンビニに行ったけど、疲れた体には変化はわかるけど、良くなったのか悪くなったのか判断できんかったとです(汗)

土曜に残りをつけて、年内の作業は終了です。

平野タイヤより安く買えたのはみんカラ友達にもなってもらったBOMBさんのおかげですー。
今後もよろしゅうに。
Posted at 2008/12/25 21:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
7 8 91011 12 13
141516171819 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation