• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

新型マークXに遭遇…

新型マークXに遭遇…R16を走らせてるとき積載車でドナドナされてました(笑)

今回のマークXのデザインは、かなり洗練されてかっちょいいと思います。
売れるのかな…
Posted at 2009/10/26 16:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

セレナもすでに900キロオーバー

セレナもすでに900キロオーバー新車の慣らしを最高の状態で行うべく、土曜、日曜で高速を走りまくった結果、すでに900キロ超えました。


だいぶエンジンも回るようになった気もするけど、人間がなじんだだけか??(笑)

まだCVT…ってかMT以外の車に慣れてないだけかもしれませんが、走り出しがいまだ違和感ありますねぇ~。

マークⅡの時は、街乗りでは走り出して2,000回転よか手前でシフトアップしながらケチケチ運転してた自分ですが、セレナってとりあえず2,000回転くらいをキープするんですよねぇ~。全然スピード出てないのに2,000回転??みたいな違和感が。

慣れるのかなぁー(-.-)


ちなみに、画像は高速走りながらなので、ぶれてまーす。
Posted at 2009/10/26 06:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

セレナへのボンネット、バンパーの正しい積載方法

セレナへのボンネット、バンパーの正しい積載方法もう昨日の話になっちゃいますが、セレナの慣らしも兼ねてマークⅡのカーボンボンネットとバンパーを届けに行ってきました!

バンパーは余裕で載ると思ってましたが、よくよく考えるとボンネットは…!?って不安になっちゃいましたが、何とか画像の方法で載りました。

はっきり言ってギリギリです。

全くボンネットがガタゴト言う感じでもなかったから、運びやすかったけど…

また、新車に傷と汚れがついてしまった(涙)



で、場所は、栃木県大田原市まで行ったんですが、まぁ~慣らしにはちょうどいい距離でしたね。。
ほぼ3時間!?


初めて東北道走りましたが、いつも中央道ばっかり走ってる自分からすると、超快適な高速だと思ったなぁ~。

で、走る前に、嫁さんのお父さんから「なんだ、東北道走るのか。あそこは、事故が多いから気をつけるんだぞ。」とありがたいお言葉をいただいて、そのときは「まぁ~、大丈夫だろう…」とタカをくくってたのに…

帰り、4~5箇所事故渋滞と故障車渋滞が連続して発生していて40キロ近い渋滞にはまりました(>_<)


さすがに東北道懲りたっす。

あと、山手トンネル初めて走ったんですが、あれ、相当走りやすいですねぇ~。
日本の技術に感心です☆
Posted at 2009/10/26 06:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月24日 イイね!

セレナ納車…そして改名!!

セレナ納車…そして改名!!昨日の話になりますが、セレナが納車されましたっ!!

いやぁー、ここまで色々すったもんだがあったけど、みんカラ友達のcyobiさんのおかげで、ここまでたどり着いた!!

昨日は、朝一納車してもらって、マクドで昼ごはん食べたあと、オーディオレスで頼んだ車にカーナビを移設してから出かけるつもりで、作業してましたが…

後日落ち着いたら整備手帳アップしようとは思いますが、結構大変だったなぁ~。

っつうか、車速センサー取る場所、手入んないんだモン。。(>_<)

しかもかなり苦戦した後に、自分の買った配線キットの中に、車速センサー用の4Pカプラーついてやがんの。。。

最初から知ってたら、無駄時間掛ける必要もなかったのに!!!


しかも、焦って作業してたら、カーナビ落としてしまって…

本体は無傷!!「よかった!!」って思ったら、
ダッシュボード…エアコンパネルの下の方に傷ついてるぅ~。。( ̄〇 ̄;)

場所的に子供に蹴られて汚れたりしそうな場所だから、ゆくゆくは傷がついたりしそうだけど、
よりによって、自分の手で納車初日に傷つけちゃうとは…

cyobiさん、ごめんなちゃいm(_ _)m

で、カーナビつけてから速攻(って言っても5時前とかだったけっかな?)高速乗って、嫁さんの実家まで行ったわけですが…

色々いじりたい場所出てきたなぁ~。

今まで純正スピーカーで聞いたことなかったんだけど、セレナに限らずだと思うけど、音が悲しくなるくらいショボイ…

あと、中央道の道が悪いからってのもあるけど、ロードノイズに関しては、マークⅡの方が静かだったなぁ~なんて思ったり。

フロアのデッドニングがかなり功を奏してたんだろうなぁ~。
またセレナでもフロアひっぺ返してレジェトレックスとシンサレート敷かねばかねぇ~。

セレナは、快適な車目指して逝きますよぉ~。
Posted at 2009/10/25 09:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月20日 イイね!

解体作業3日目終了!

解体作業3日目終了!火曜も晴天に恵まれて、7時半から作業開始でした。

今回の山場は、オイルクーラー脱着!

作業は大したことないんですけどねぇ…きれい好きなワタクシにとっては、ベタベタになる作業はちょっと( ̄〇 ̄;)

でも、いざやってみると、一時間もせず終了(笑)

気持ちの問題だけだったかo(^-^)o

風間オートのリジットメンバーカラー外す方が、面倒だったっすよ!

割り入り部分が、完全にゴムと一体化してたって言うか何というか…

作業もそこそこに11時過ぎにナンバープレート返納しに陸運事務局へ!

陸事へは普段混まない道だし近いからと気を抜いていた。

愛川町の箕輪交差点を曲がってから激渋滞( ̄〇 ̄;)

結局工事渋滞だったんですけどねぇ…。

手続き終わったのが11時50分!午前中に滑り込めましたよっと(笑)

危うく昼休みで1時間待ちになるとこだった( ̄〇 ̄;)


陸事のお姉さんも可愛らしい人いるもんですねぇ…って怒られるなぁ、そんなこと言ってたら(笑)

ナンバープレートのない車は、ホントに不動車って感じがして寂しいです。

早く車来ないかなぁ。
Posted at 2009/10/21 08:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45678910
11 121314151617
18 19 20212223 24
25 2627 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation