• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

我らのシャトレーゼの基地に潜入。。。

我らのシャトレーゼの基地に潜入。。。今日は、セレナ納車して1か月が過ぎたのに、大した思い出作ってないな…ってことで、山梨に遊びに行ってきました。

混んでてもいやなので、メジャーな富士五湖周辺は避けて、いつも通い詰めてるシャトレーゼっていうお菓子やさんの工場見学に行ってきました。

月曜以外毎日予約不要でやってるんですが、シャトレーゼさん、太っ腹!!

工場見学は無料なのに、生産ラインが見えるホールで、試食用と題してアイスクリームが食べ放題(@_@)

自分は6個食べて、いい加減寒くなってきたので終了。。

他の見学客もかなりの勢いでぱくついてたし(笑)

これで商品の価格自体もすごい良心的な設定だから、儲かってるのかな?って心配になっちゃいます。

こりゃあ、家がシャトレーゼの工場に近かったら毎日行っちゃうわ。


その後、ちょこちょことスポットを転々として、最後は、牧場でソフトクリームを食べて終了。

往復の高速、下道含めて渋滞は皆無といっていい位順調だったから言うことなし!


おまけに、マークⅡの頃だと絶対腰痛くなってたのに、セレナだと全く疲れない!!
運転する楽しさって観点からだ当然マークⅡがいいけど、家族でわぃわぃ言いながら、のんびり走るならセレナはいいっすね。

でも、パワーは全くないから、登坂車線があるような坂道では煽られないように戦々恐々っす。

ミニバン乗ってる人で、ずーっと追越車線を漫然と走ってる人いるけど、ダメでっせ。
っつーか、自分は、マークⅡのときでも基本走行車線走って、追越車線走るのは最低限の距離なんすけど…

中には、煽られたら走行車線に戻るけど、基本追越走るヤカラとかいるし。

高速道路のマナーについては、腹立たしいこと山の如しですな。
Posted at 2009/11/29 00:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

オーディオ快適化へのパーツが続々と…

オーディオ快適化へのパーツが続々と…いやぁ~、今日は、一日家族で出かけてたんですが、帰ってきたら佐川急便の不在票が入っていて、再配達してもらいました。

その中身がこれ!

今回のセレナは快適化を目指して、まずはオーディオ関係から攻めることにしていますので、その関係部品をば。。

デッドニングする際に、バッフルボードはやっぱ欲しいよねぇ~ってことで、従前から自動後退とかで各社のものを観察していたんです。

AODEAでもALPINEでもcarrozzeriaでも同じやろ~って思ってたんですが、carrozzeriaのバッフルボードは、2種類あるんですね!!

まぁ~、ハイグレードパッケージを見てたら、高いけどせめてもフロントのいいスピーカーには使いたい!ってことで、ハイグレードパッケージ(UD-K712)とスタンダードパッケージ(UD-K512)を買いました。

買った店は、杜の都ってお店なんですが、ココ、ヘタしたら価格.comとかで出ているお店より安い場合もありそうです。

ここで出品されていなかった部品についても、注文可って言ってくれたので、audio-technicaのバッ直するキットとか、スピーカーケーブルの端子とかこまごました奴買いました。。

リアに設置するサブウーハーのRCAケーブルは、この人から買いました。

安かったんだけど、モノはかなり良さそう。早くインストールしたいのぉ。

スピーカーケーブルは、この人から買い…

1m200円は破格じゃの。

モノ自体は、AODEAの切り売りのNo2093のようですが。
これ普通に買ったらこの値段では絶対買えないよのぉ。

年末年始の休みまで作業はお預けかなぁ~。

あとは、デッドニング用品買わないといけないし…
Posted at 2009/11/28 23:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月24日 イイね!

新型FUGA試乗しちゃった

新型FUGA試乗しちゃった新型FUGA…

試乗させてもらいました☆
エンジンは、2.5Lと3.7Lがあるんですが、乗ったのは2.5L。

街中走るなら2.5Lで十分だと思いましたが、3.7Lとの価格差は大体30万程度とのこと。
維持費を気にしないなら、3.7L逝きたいところですね!!

で、びっくりした点を徒然なるまま書くと。。。

①プレスラインがすごくグラマラスで、最近の日産の中でもかなり気合入ってます。
②塗膜が相当いい感じです。
③乗り込んだら、一目で高級車と分かるインテリア
 →木目のパネルがすごいの…銀粉本木目って言ってたかしら。
  モノホンの木目パネルなんですが、こりゃすごいの一言。
④シート材質の質感がすごい。
 →うちの子供がずっとスリスリしてたくらい。
⑤高級車らしい静かさ。
⑥走り出したらすぐ分かる尋常じゃなくボディー剛性が高いこと。

試乗終えて、やっぱセダンっていいな♪って思いました。
マークⅡつぶしてミニバンにシフトしたけど、また親父になってセダン復活するぞ!って気になれたな。

お金貯めて高級セダンの似合う男目指さなきゃ。
Posted at 2009/11/24 01:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

日産サティオ湘南厚木店におじゃま

日産サティオ湘南厚木店におじゃま今日は、セレナの一か月点検のため、日産サティオ湘南厚木店におじゃましました。

ホントは、来週の予定だったんですが、無理言ってねじ込んでもらいました。
土曜日にオイル交換したとき、添加剤入れる量を勘案せず、オイルをMAXで入れてから、添加剤を入れたため、オイルレベルゲージでMAXを大幅に超えてしまったので、「こりゃー先言っとかないと、勝手にオイル抜かれるか、馬鹿にされるかしちゃうな。」ってことで、最初にお店の人にカミングアウトして臨みました。

まぁー、当然不具合箇所なんてあるはずもなく、終了しました。

並行して、補助金申請の書類の記載を行い、新型FUGAに乗せてもらいまして…
そのブログは、こちら


また、お店のカワイイ田所さんもいらっしゃって、うちの息子に声掛けてくれてました。
うちの子供、カワイイおねーちゃんには、モジモジしちゃうんですが、案の定モジモジしてたな(笑)

要所要所で、cyobiさんと雑談をして楽しみました。

今まで、ディーラー嫌いのワタクシでしたが、悪くないなと改めて思いましたね。
とはいえ、日産サティオ湘南だけがいいのかもしれませんけどねぇ(-.-)
Posted at 2009/11/24 01:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

AODEA V.S. audio-technica バッ直配線対決は!?

AODEA V.S. audio-technica バッ直配線対決は!?タイトルの通り、この3連休でずっと用品店回りしてた理由が、これです。

セレナを快適化するために、スピーカーとパワードサブウーハーとかはすでに手に入れてるんですが、こまごまとしたものが揃ってないので、作業できないでいます。そのこまごまとしたものの一つがバッ直電源を取るキットなんですねぇ~(笑)

皆さんご存知のとおり(知る人ぞ知る?)ことですが、バッ直電源を取るキットは、AODEAとaudio-technicaの2社から出ています。

値段は、千円程度AODEAの方が安いんだけど…


親父の車には、AODEAの奴を入れたものの、audio-technicaとの違いも意識してませんでした。


近くのお店には、AODEAのバッ直電源キットが売っておらず、audio-technicaの奴しかなかったので、両方手にとって比べることができなくて、ずっとお店巡りしてたわけです。


結局、今日もいろんなところに行ったけど、AODEAは売ってなかったなぁ。


みんカラのパーツレビューを拝見していると、audio-technicaの奴の方が配線が太いってコメントを見つけたので、千円高い理由がそれなのかなぁ?って思ったりしてますが…

これくらいの金額の商品って、通販で買っても送料がペイできないからもどかしいですねぇ。

オートバックスのクーポンが送られてきたから、500円オフになるんで、それで我慢して買おっかな…
Posted at 2009/11/23 01:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
151617 18 19 20 21
22 23 24252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation