• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

ほろ苦い思い出

おはようございます!!

今日の松山は梅雨の晴れ間の一日になりそうです…


そんなすがすがしい日に似つかわしくなく、ワタクシの心は傷心(+o+)

昨日の夜、欲しかったモノに入札してたんですが、落とせんかった~。

いつもは本気で欲しいときにはお金つぎ込んででも落とすんですが、今回は~コレにそこまで投資できないなって思ってひきました…

はぁ~、整備書に3万も出せる人って((+_+))

やはりレジェンドオーナーは金持ちなのか!?(笑)
Posted at 2013/05/31 05:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月30日 イイね!

結局フラッシングはどうするのか!?(笑)

ども、いまだKB1のフラッシングについて、どうするのか悩んでいるにしやんです(笑)

嫁さんマーチのフラッシングのことは、これに書いていますが、結論的にはまったく汚れてなかったし…

ま、嫁さんマーチは施工時1万3千キロしか走ってなかったから汚れてなかったと思えば、KB1はもう9万キロ超えてるし。。

JZX90マークⅡの時も8万キロ超えで激汚れ落ちしたので~。

やっぱ過ごした環境がわからない中古車なら、全力でリフレッシュしてあげるべきかなぁ~(+_+)

ま、実際の施工は7月の3連休に帰ったときにするので、まだ時間はあるけど、悩んでる時間ってちょっと楽しいね(笑)

フラッシングした後のフラッシングオイルを抜いて、ドロドロだったときのことを考えると萌ですな。。

ふむふむ、ただの変態(+o+)

とりあえず、ワコーズのE355を買ってその汚れ具合で次を考えるべきか~。。

幕張での研修は暇だろうから悩んでみよー♪
Posted at 2013/05/30 21:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月30日 イイね!

キューブ…そして発見。。

こんばんは!
今の愛車は…KB1ではなく↓


そして、意味深な段ボール(笑)

この段ボールの中身については、また次のネタに!!

わかる人、いるかなぁ…♪

そして、今まで、住んでるアパートでは洗車ができないと思って、自動後退で

を買ったんですが…



??


??




おおぉ~、奇跡的に自分の区画に水栓があったぜ!!

ホース買わんとね!(笑)
Posted at 2013/05/30 20:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月28日 イイね!

フラッシングオイル…

こんばんは~。
自分は中古車買ったら、必ずワコーズのフラッシングオイルで半日くらい、ずーっとフラッシングするにしやんなのですが…

3Lのフラッシングオイルを通販で買うと送料がそこそこ高くてペイできなくて、どうしよーか悩んでたんですよね~。

そしたら、チューブタイプの遅効性のフラッシングクリーンプラス、
【まとめ買い 5本セット】 WAKO'S(ワコーズ) eクリーンプラス ECP 遅効性エンジン内部クリーニング剤(100ml)

WAKO'S(ワコーズ) eクリーンプラス ECP 遅効性エンジン内部クリーニング剤(100ml)

見っけたんですが、これってどうなんでしょ?

チューブタイプだと軽いので、いいんだけど~。

ホントはE355でフラッシングしつつ、グリーンプラスも追加するのが本命かなぁ…


クリーンプラス、使ったことのある人、インプレくださいなぁ~。
Posted at 2013/05/28 07:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月27日 イイね!

久しぶりのクルマいじりブームに苦悩が…

週末、相模原に帰ってDMが来てたので自動後退相模原店に行ってきたんですが…

目的はポイントゲットと、フラッシングオイルを見てこようと思ったのに~。
最近はフラッシングオイル自体お店にないんですね(+o+)

仕方なく、松山では水を使った洗車ができなさそうなので、吹くピカ的な奴を買いました↓


中古車を買うと、ワコーズのフラッシングオイルでガッツリフラッシングするのが恒例行事となっているのに、最近はY!にも積極的に出てないみたいで…

検索したらこんな感じ。。

さすがに在庫管理が悪くて外が錆びてるのは…避けたいし。。

昔は結構ペール缶でも出品されていたのになぁ。。

ヤフーショッピングではワコーズのフラッシングオイル、ありますね!

でもでも…3Lのひと缶だけだと、送料がペイできないし。

6缶だと送料無料ってのがあるけど、果たしてJZX90一号機の頃のようにオイル交換のたびにフラッシングするかもわからんしなぁ~。

フラッシングオイルは安い奴だと灯油成分入っていてオイルシールにダメージあるから、ワコーズのにしたいし…にしやんの悩みは絶えませぬ(+o+)
Posted at 2013/05/27 20:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
56 7891011
1213 1415 1617 18
1920212223 2425
26 27 2829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation