• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

今どきのLED事情は…クオリティ高し(笑)

こんばんは~。

車高調を買うのは、当面あきらめたにしやんです。
最新の省エネエアコンはすごいね。

ちょっとトイレとかで部屋を出たら運転が弱くなったり、相当レベル高しです。


で、それに勝るとも劣らないのが最新のLED事情といったところでしょうか(笑)

週末注文していたものが、昨日、今日と連日届き、そろい踏み♪




ハイフラ対策のウィンカーリレーは孫市屋で買い、ついでにバニティーランプも孫市屋で買って、送料を低減(笑)

2,000円超えると送料が安くなるんだもんな。


あとは…ウィンカー前後

T20のピンチ部違い専用で明るい奴を選びましたさ。



買ったのはコレ↓


バックランプはT20なので、これも一番明るい奴を一日検索して選んだ(笑)




モノのインプレは実際に装着するときにすることとして、昔のLEDとは違って、ちゃんとアルミの放熱性抜群な筐体なので~、楽しみです~(笑)
Posted at 2013/07/31 19:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月30日 イイね!

センスあるフレーズ

センスあるフレーズこんばんは!

昨日で怒濤の今治外勤が終了しましたっ!

で、出先のトイレで見ましたさ。




「仕事もトイレももう一歩前に」
「仕事もトイレも漏らさない」


あはは。仕事も漏らさない…か。

ちょっと和んだ瞬間でした。
Posted at 2013/07/30 20:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

バニティーランプ…

ども、にしやんです。


孫市屋さんでお買い物をしよう~かと思っていたのですが、HPを見ていると2000円超えると送料が少し安くなるってことなので…

前のオーナーがLED化していない部分のLED化をしますかなぁ~ってことで、しげしげと見ていると…



バニティーライトっていうんですか!?



ふむふむ、全長28ミリくらいの形なんだぁ~。

孫市屋さんにラインナップあったら買っちゃいますか~(笑)
昔なら確実に自作していましたけど…
Posted at 2013/07/28 16:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月28日 イイね!

うーん…純正ウィンカーリレーめ

おはようございます。

今日の松山は昨日と打って変わって大荒れの天気です。

こんなことなら昨日のうちに洗濯しておけばよかったですわぁ。

で、昨日ディーラーに取りに行った部品のうち、一つは純正ウィンカーリレーなんです。



一応、改造目的で購入したのですが、分解すると…



なんか、抵抗ではなくショットキーダイオードが使用されているようです。
うーん、これはネットでググった情報では見たことのない奴です~!

半固定抵抗をつけて…とか思ったのに、このダイオードの正体がわからんとどうにもこうにもわかんない!

ってことは、おとなしく市販のハイフラ対策用のウィンカーリレー購入!?

3ピンだから出回っているけどさぁ~。
違和感ある商品や誤作動とかする商品が多いみたいだし、これは信頼性抜群とのうわさの孫市屋さんで購入かしら!?(笑)
Posted at 2013/07/28 09:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月27日 イイね!

KB1レジェンドのウィンカーリレーについて

こんにちは。
極端にDIYネタがないKB1レジェンドなので…

せっかくなのでご報告です。

KB1レジェンドオーナーでもLEDウィンカーバルブを入れたいと思っている方もいると思いますが、ハイフラ懸念があると思い~。

対処法としては抵抗を入れるか、ウィンカーリレーに対策をするかですが…

前のブログに書いた通り、レジェンドのウィンカーリレーは6ピンだと思ってたのですが、純正品を取り寄せたら…

なんとまさかの3ピン。



もう一回、配線図の違うページを見てみると…



確かに3ピンだ…

ってことは~。
純正リレー新品と半固定抵抗100Ωを買ったワタクシはどうすれば…!?(笑)


というのも、3ピンなら相当通販とかでも出回ってるし~。
6ピンなら自作…といった対応が必要となりますがねぇ~。

さてさて、どうしますかな。

通販でハイフラ対応リレーを買って、チカチカ音に納得いかなければ、純正新品を加工するかなぁ~。

最初から自作でもよいかな…

ウィンカーの作動音、高級感欲しいですし~。

KB1オーナーの方はどうされていますか!?

ちなみにウィンカーリレーは運転席から覗き込めば、ハザードスイッチの裏らへんに見えて、特に何も外さなくても届きそうな場所にありまする~。
Posted at 2013/07/27 17:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
7 8 91011 12 13
14 15 16 171819 20
212223 242526 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation